更新
おうち時間でガッツリ洗車&車内清掃!初心者でもスムーズにキレイできるコツは?
時間がしっかり取れる機会を生かして、愛車をキレイにしてみませんか?初心者でも簡単&スムーズに洗車や車内清掃できるコツや、揃えておきたいカー用品を紹介します。
目次
ガッツリ洗車するなら泡洗いがおすすめ
しっかり汚れを落としたいなら、水洗いよりも泡洗車がおすすめです。
泡洗車とは、泡立てたカーシャンプーでボディを擦り洗いしたあと、水で泡を洗い流し、拭き上げを行う方法です。水洗いよりも工程が多いぶん、時間はかかりますが、水洗いよりもボディに傷がつきにくく、こびりついた汚れも落とすことができます。
泡洗車を手洗いで行う際に必要な洗車グッズは以下の通り。
- カーシャンプー
- 洗車バケツ
- 洗車ができる長さのホース
- 洗車スポンジや洗車ブラシ
- 洗車タオル
洗車グッズの選び方やおすすめ商品は、以下の記事で詳しく紹介しています。
高圧洗浄機なら洗車傷の原因を取り除ける
泡を乗せる前にボディを軽く水洗いしますが、このとき高圧洗浄機があればさらに洗車の効果が高まります。
ボディにはホコリや砂がこびりついていますが、水洗いはこれらを流すという目的があります。ホコリや砂が付いたまま、泡のついたスポンジで擦ると、ボディに傷が付いてしまうからです。
高圧洗浄機であれば、ホースで水を流すよりも効果的にホコリや砂を洗い流すことができます。自宅にある場合は使用上の注意をよく読み、使ってみてもよいでしょう。
高圧洗浄機を設置しているコイン洗車場を利用するのもおすすめです。
自宅のホースを使う場合も、水圧を強めに調整するなど、汚れが流れやすい工夫をすることもできます。
泡立ち重視&時短するならフォームガンが便利
ホースに洗剤ボトルを装着し、専用アタッチメントの先から泡と水を噴射できるフォームガンは、自宅での泡洗車に便利なアイテムです。
カーシャンプーをバケツで泡立て、スポンジに付けてボディ全体を擦り洗いする通常の洗車方法と異なり、泡の吹付けと汚れの洗い流しを同時にできるため、大幅に時短することができます。
砂埃や泥がたまりやすい場所のみ、洗車ブラシなどで擦り洗いするだけでOK。泡が車体全体に行き渡り、汚れが落ち切ったら、水だけですすぎを行います。
頑固な鳥フンは水パックで落とそう
鳥のフンがボディの上で固まってしまっている場合は、泡洗車する前に鳥フンだけ除去しておきましょう。
カーシャンプーだけを付けてゴシゴシ擦ると傷の原因になるばかりか、思った以上に汚れが落ちにくく、苦戦してしまいます。
頑固な鳥フンは、ぬるま湯に浸したタオルやキッチンペーパーなどを被せて、30分くらい放置しましょう。この「水パック」をすることで鳥フンが柔らかくなり、軽く拭くだけで簡単に除去することができます。
エンジンルームを洗浄する際はしっかり養生を
「せっかくだからめったに掃除にしない場所を隅々までキレイにしたい、そうだエンジンルームをキレイにしよう!」……と考えている人は要注意!洗車のついでにボンネットを開けて水をかけるのは絶対に止めましょう。
エンジンルームにはバッテリーやヒューズボックス、オルタネーターなど、電装品が搭載されています。こうした電装品は水がかかると故障したり不具合が起きたりしてしまうため、養生(水がかからないように保護)する必要があります。
スーパーのビニール袋などをかぶせる、ビニール緩衝材(プチプチタイプ)で覆うなど、水濡れ対策を行いましょう。
汚れがひどくない場合は、エンジンルーム専用のウェットシートなどで拭いてあげるだけでも、キレイになります。
水垢には専用洗剤やクリーナーがおすすめ
車に付着したままの水滴がシミになってしまうことはよくありますが、さらにひどいものだと縦縞模様になってボディに染み付いてしまいます。同じように、ガラスにウロコのようになって白い汚れがこびりつくことがあります。
これらの汚れは油性の水垢であるため、水洗いなどでは水を弾いてしまい、簡単には落ちません。そのため、水垢落とし専用のカーシャンプーを使うのがおすすめです。
ただし、そういった商品はコンパウンド(研磨剤)が入っているケースがあります。擦りすぎると傷の原因となってしまうため、まずはコンパウンドなしのタイプから試すと安心です。
黄ばんだヘッドライトはクリーナーで磨くとキレイに
ヘッドライトが黄ばんでいる場合、汚れやくもりが外側であればヘッドライトクリーナーでキレイにすることができます。クリーナーをクロスやタオルにつけて磨きましょう。
頑固な黄ばみはコンパウンドで磨くと落とすことができますが、擦りすぎるとかえって傷がついて、くもりが目立ってしまうことも。まずはコンパウンドなしのクリーナーから試すと安心です。
コーティングメンテナンスキットがあれば使ってみよう
コーティングをしている車は、泡洗車と拭き上げをすることでかなりキレイになりますが、ボディ表面をよく見たときに、テカリ具合にムラがあったり、明らかに手触りが違ったりしている場合は、コーティングのメンテナンスをしてもよいでしょう。
コーティング施工後にメンテナンスキットも一緒にもらっていることが多いので、そちらの使用上の注意をよく確認してチャレンジしてみてください。キットにはスポンジやウエスがセットになっている場合が多いです。
メンテナンスキットでコーティング表面をお手入れすると、ツヤや輝きを取り戻すことができますが、メンテナンス剤を塗りすぎるとかえってムラが目立ってしまいます。少量ずつ試していくのが失敗しないポイントです。
コーティングしてある車にワックスやコンパウンドはNG
コーティングしてある車は、ワックスがけをしたり、コンパウンドで磨いたり絶対しないでください。ワックスとコーティングは成分や役割、効果が異なっているため、ワックスがコーティングの効果を高めるということはありません。
また、コンパウンドはボディ表面を削る溶剤ですので、コーティングしたボディに付けて磨いてしまうと、コーティングが剥がれてしまいます。
こうしたNG行為をしてしまうと、コーティング施工業者の保証が効かなくなってしまう場合がありますので、注意しましょう。
車内清掃はハンディ掃除機が便利
車内の床に溜まったチリや砂、食べ物のカスなどは掃除機を使って吸い取りましょう。車内は凸凹が多いため、粗細めのノズルを使うのがおすすめです。
ブラシ状のアタッチメントもありますが意外と小回りが効かないので、小さなブラシで汚れを掻き出しつつ、掃除機で吸い取るほうが効率がよいでしょう。
コンパクトで軽いハンディ掃除機が自宅にあれば便利です。車庫などからコンセントを使える際は、家庭用掃除機でもOK。手持ちには重いですが、そのぶん吸引力があり、砂利なども吸い取ることができます。
内窓の汚れは新聞紙を使う裏技も
内窓はタオルで拭くと繊維が付いたり、拭きムラができて余計に汚くなってしまうのがストレスです。市販のウェットティッシュなどを使うより、専用のガラスクリーナーがおすすめです。
汚れが軽い、洗車のついでに内窓も拭いておくか……というのであれば、新聞紙で擦ると手軽にキレイにできます。新聞紙を半分にちぎってクシャクシャに丸めたものをいくつか用意しておくとよいでしょう。
水などをつけなくても、新聞紙のインクの油分でガラスをキレイにすることができます。
【お買い物用メモ】今回紹介した洗車&車内清掃グッズはこちら
今回紹介した洗車&車内清掃グッズは以下の通り。
- カーシャンプー(水垢がひどい場合は水垢専用カーシャンプー)
- 洗車バケツ
- 洗車ができる長さのホース
- 洗車スポンジや洗車ブラシ
- 洗車タオル
- 高圧洗浄機
- フォームガン
- ヘッドライトクリーナー
- コーティングメンテナンスキット(すでに持っているかも)
- 掃除機
- 内窓用クリーナー(または新聞紙)
洗車タオルは思い切って何枚も使うのがコツです。また、高圧洗浄機や車用掃除機は、コイン洗車場やガソリンスタンドでも借りることができます。
おうち時間を利用して、普段できない隅々まで車をキレイにしてみましょう。
手洗い洗車のやり方はこちらで詳しく解説しています
黄砂が気になる人はこちらをチェック!
花粉がこびりついて取れない人はこちらをチェック!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...