更新
洗車フォームガン人気おすすめ13選|泡洗車の効果とやり方・泡の作り方まで
一般的な洗車といえば、洗剤をバケツで泡立ててスポンジで洗うイメージ。多少の手間がかかり、洗車キズがつくリスクもあります。そこでおすすめするのが、作業効率を劇的に向上させられる便利アイテム「洗車フォームガン」。当記事では、洗車フォームガンの選び方やポイント、人気おすすめ商品13選をお届けします。
目次
水洗いよりも泡洗車がオススメな理由とは?

洗車方法は、水だけで車を綺麗にする水洗い洗車とスポンジに泡をつけて洗うシャンプー洗車の2種類があります。
泡洗車では、汚れを泡で浮かせることで、水洗いのみの場合よりも、汚れが落ちやすくなります。また、スポンジと塗装面にクッションの役割をしてくれます。「泡」は洗浄力だけでなくボディとスポンジの潤滑剤にもなる重要なものです。
手洗いで優しく擦ったとしても、スポンジと塗装面の摩擦により洗車キズはゼロにはできません。しかし「泡」という緩衝材があることで、洗車傷のリスクは軽減されます。
ガラスコーティングをしている車は、水洗いだけできれいになることもありますが、泡のクッションでコーティング皮膜を傷めず、保護効果も長く発揮することができます。
泡洗車の効果とメリット・デメリット

メリット
泡洗車は、汚れを泡で浮かせることで、汚れが落ちやすくなります。また、汚れを泡で包み込むため、汚れが再度付着するのを防ぎます。
水洗い洗車の場合は、道具は少なくて済みますが、汚れやキズに対して細心の注意が必要となります。
デメリット
ボディを泡で覆うことにより、ボディ上の汚れが見えなく、洗い残してしまうことがありますので注意が必要です。
泡洗車のやり方・泡の作り方

泡の作り方
バケツで泡を作る方法
- カーシャンプーをバケツに入れる
- 水圧を強めて、ホースをバケツにできるだけ近づけて水を注ぐ
泡が少なくなってきたときは、手でかき混ぜて泡立てるか、最高水圧で水を注ぐことで再度泡立ちます。
洗車スポンジで泡を作る方法
カーシャンプーの中には、バケツで泡立てるのではなく、直接洗車スポンジに取って揉むことで泡立てるタイプもあります。
その場合は、洗車スポンジにあらかじめしっかり水を含ませておき、カーシャンプーをたっぷりつけて揉んで泡立てるようにしてください。バケツで泡立てるのか直接洗車スポンジに取るのかは、カーシャンプーの記載内容を確認して行うようにしましょう。
泡洗車のやり方
バケツで泡立て手動で行う場合
- 水でホコリなどを落とす
- バケツで洗車用の泡を作る
- スポンジなどに泡をつけて洗車を行う
- 洗車後に車全体をすすぐ
- 拭き上げを行う
洗車フォームガンはシャンプー洗いができる便利アイテム

洗車フォームガンとは、ホースに装備することで水と洗剤を同時に噴出できる便利な洗車アイテムです。一般的には、洗剤をバケツで泡立ててスポンジで洗うのがシャンプー洗車のイメージ。一方で洗車フォームガンを使った洗車は、洗車機に劣らない濃密泡をスプレーすることで、自宅で簡単に洗い上げていくスタイルが魅力です。
洗車フォームガンを使うメリット
洗車フォームガンを使うメリットは、まず洗車の大幅な時間短縮が可能な点が大前提。また、スポンジを使う必要性を極限まで減らすことができます。
結果として、こすり洗いによるキズを防止できたり、ボディ下やルーフといったスポンジで落としにくい場所の汚れも水圧の力で簡単に落とせるメリットも生まれます。
また、ガソリンスタンドで行う洗車のように毎回の費用が掛からず、フォームガンや洗剤を購入するだけで済むため、経済的に愛車をメンテナンスできるのも魅力です。
洗車フォームガンの選び方とポイント
水のみで噴射ができるタイプがおすすめ
洗車フォームガンを使った愛車のお手入れを定期的に持続させたい場合は、水のみで噴射できるタイプの商品がおすすめです。普段から洗車で使う水道水、洗剤とホースの組み合わせにフォームガンが加わるだけで複雑な準備もいらないため、初心者でも低いハードルで導入することができます。
ただし、水圧が足りないと感じたり、水で洗剤が薄まってしまうため、洗剤の消費量が増えやすい点には注意しましょう。
汚れをしっかり落としたいならエアーコンプレッサー接続するタイプ
汚れをしっかり落としたい場合は、フォームガンにエアーコンプレッサーを接続するタイプがおすすめです。同タイプはタンクに入れた水と洗剤の混合液を、コンプレッサーの高圧で勢いよく噴射します。
高い水圧が汚れに強く働きかけるだけでなく、ムース状の濃密泡をまんべんなく車体に行き渡らせることが可能です。
水道水直結タイプと異なり、混合液を仕込む手間がかかり、別途エアーコンプレッサーや高圧洗浄機を購入するため、導入のハードルが上がる点は理解しておきましょう。
泡の濃度が手元で調整できると便利
洗剤の消費量が増えやすい水道水直結タイプは、泡の濃度を手元でダイヤル調節できるタイプの商品がとくにおすすめ。調節レベルによって、吸い上げた洗剤原液と、ホースを経由してくる水の混合比率を自由に変更できます。洗車に最低限必要な洗剤の量を柔軟に決められるため、経済的で便利です。
洗車フォームガンを使うときの洗車手順
1.水のみで埃やゴミを洗い流す
洗車の下準備として、水のみで車体を軽く洗い流しておきましょう。拭き作業の不要な洗車フォームガンを使った洗車だとしても、埃やゴミがついたままだと洗車キズの原因になります。この段階では、流し終わったあとに水気を拭き取る必要はありません。
また、陽射しが強い場所や時間帯は車に噴射した泡がすぐに乾燥してしまうため避けた方が無難です。
2.洗剤+水で汚れを落とす
続いて、フォームガンによる洗剤と水の同時噴射によって、車体の汚れを落としていきます。噴射力を調節できる場合は、まずは弱めの噴射で汚れ成分をほぐし、次に勢いをつけて汚れを落とすイメージで作業しましょう。噴射する順番は、一番高い位置にあるルーフから徐々に下げていくと、汚れ物質が水と一緒に滴り落ちていきやすく効率的です。
3.水のみで泡を洗い流す
泡が車体全体に行き渡り、汚れが落ち切ったら、再び水のみで泡を洗い流します。手順2と同様に車体の高い位置から流していくと作業効率が上がります。
仕上げに吸水性の良いタオルやマイクロファーバークロスを使って、水シミやムラが残らないように水分を吹き上げます。ボンネットやトランクを開けた縁の部分にも水が入り込んでいるので注意。
【電動】コンプレッサー接続タイプの洗車フォームガン人気おすすめ5選
Sutekus 泡洗車フォームガン
高濃度で液だれしない泡を噴出可能なフォームガン。別途エアーコンプレッサーが必要で、推奨エアー圧は0.5〜0.8MPa。発泡ノズルは取り外し可能で、水洗いで常に清潔な状態を保てます。グリップ部分は長時間使用しても疲れにくい設計。
水のみの噴射:不可 |
泡の濃度調整:不可 |
WILTEEXS ケルヒャー用フォームガン
WILTEEXS ケルヒャー用フォームガン 泡洗車 Karcher K2~K7に対応 カーシャンプ 高発泡 高圧洗浄機 (プラス…
ケルヒャー高圧洗浄機 Kシリーズアダプター用フォームガン。ボトル容量が1Lと大きいので、小型車なら半分でも十分カバーできます。ノズル調節によってスプレー方式を直線型と拡散型に切り替え可能です。
水のみの噴射:可 |
泡の濃度調整:可 |
SNOWINSPRING 高圧フォームガンキャノン
SNOWINSPRING Karcher K2 – K7 用スノーフォームランス高圧フォームガンキャノンすべてのプラスチック製の…
軽量で丈夫なデザインが特徴の、ケルヒャー高圧洗浄機アダプター用フォームガン。ボトル容量は750mlで、表面には測定ガイドラインがあるため、混合比を調整しやすいのも魅力。メーカー推奨比は洗剤:水=2:8。
水のみの噴射:可 |
泡の濃度調整:不可 |
MJJC スノーフォームランス
アイリスオーヤマ・HOMDOX・HIKOKI製の高圧洗浄機に対応したフォームガン。泡量と泡のきめ細かさに優れており、前面のダイヤルでは泡の飛距離、上部のダイヤルで泡量を調節できます。
水のみの噴射:可 |
泡の濃度調整:可 |
ケルヒャー フォームノズル 高圧洗浄機用
ケルヒャー純正の高圧洗浄機用フォームガン。強力な泡立ちで汚れを落とし、フォームガンを取り外して水のみの噴射で後処理も簡単です。ボトル容量が350mlのため、中型車以上は2回に分けて混合液を作る必要があります。
水のみの噴射:可 |
泡の濃度調整:不可 |
【手動】ホース接続タイプの洗車フォームガン人気おすすめ5選
PGMARO 洗車フォームガン
増圧装置なしで強力な洗浄能力をもつフォームガン。0~5段階のダイヤル付きで、噴出する洗剤量を調節可能です。泡洗浄から水のみで行う洗い流しまでを一台で担えるため便利。車だけではなく、バイクや自転車にも使用できます。
水のみの噴射:可 |
泡の濃度調整:可 |
クェルサ 洗車フォームガン
塗装へのダメージを軽減しつつ、黄砂や泥などを強力に洗い落とすフォームガン。軽量で作業中の負荷も少なく、一台で洗車を完遂する手軽さが魅力。ボトル容量900mlのため、大型車でも途中で液剤を切らすことはありません。
水のみの噴射:可 |
泡の濃度調整:不可 |
Keenso 洗車用
噴射ノズルタイプを多様に切り替え可能なフォームガン。ボトル容量100mlで小柄ですが、洗剤の希釈倍率を調節できるノズル付きで無駄遣いを防止。ホースの取り付けは簡単で、洗車のハードルを下げてくれる一台。
水のみの噴射:可 |
泡の濃度調整:可 |
Allcaca 洗車フォームガン
ポータブルで持ち運びや収納に便利な、大型900ml容量のフォームガン。車の塗装へダメージを与えない適切な水圧で、洗車溶剤の希釈倍率はダイヤルで調節し5段階の発泡が可能です。
水のみの噴射:可 |
泡の濃度調整:可 |
セフティー3 洗車用散水ノズル
霧・清流・広角・シャワーなど7パターンのノズルパターンをもつフォームガン。手元のダイヤルで泡洗浄・水洗浄の度合いが調整可能です。水圧は向上しませんが、普段のホース洗車を格段に楽にしてくれます。
水のみの噴射:可 |
泡の濃度調整:可 |
ケルヒャーの泡洗車ができるフォームガン

ケルヒャーとは、ドイツ南西部にある清掃用品メーカーです。1935年の創業以来、世界中に事業を拡大しています。高圧洗浄機以外にも、スチームクリーナーなどの家庭用清掃用品の他、業務用の製品も多く製造、販売している企業です。
日本では宮城県に本社を置くケルヒャージャパンが国内での商品の製造、販売を行っています。
家庭用清掃用品としてのシェア率はなんと65%。日本中の清掃用機械の半数以上がケルヒャー、ということになります。
DERASL ケルヒャー 高圧洗浄機周辺機器 フォームガン
DERASL ケルヒャー 高圧洗浄機周辺機器 フォームガン 750ML カーシャンプ 高発泡 高圧洗浄機 Karcher K2~K…
ノズルを回転するとスプレー方法を変更できます。抜群の泡立ちと付着力で車やバイクの汚れを浮かせて落とします。フォームジェットはプラグインタイプの洗浄剤ボトルに付け替えが可能です。フォームガンを使うと、一人でも自宅で洗車することも楽しくなります。
泡洗車におすすめの洗剤・カーシャンプー3選
WILLSON [ ウイルソン ] 泡仕立てシャンプー
絹のような緻密な泡がバケツいっぱい溢れ出します。一度泡立てた泡はずっと続くので、大型車でも丸ごと1台『泡洗い』することが可能です。またすすぎ成分ポリオール配合により、水をかけると泡がサッとキレイに流れます。濃密で弾力性の高い泡が形成され、泡がクッションの役割を果たし、スポンジによる洗車キズが付きにくいです。
RINREI(リンレイ) カーシャンプー スピーディー
スプレーするだけでカンタンにあわあわボディ。洗車時に、砂などが残った状態でゴシゴシこするとキズの原因になります。このようなキズを防ぐには、よく土砂を洗い流すことと、泡立てたシャンプーで洗うことが重要です。泡Richならスプレーするだけで泡が作れ、泡切れも良いのでラクに洗車できます。すすぎスッキリ、白く残らないふわふわのきめ細やかな泡がボディを包みます。
シュアラスター(SurLuster) 洗車シャンプー
シュアラスター(SurLuster) 洗車シャンプー カーシャンプー1000 ノーコンパウンド 中性 防錆剤配合 1000ml …
全塗装色・コーティング車に対応しています。ノーコンパウンドで、どんな愛車にも安心してご利用できます。泡立ちよく、きめ細やかな泡が洗車傷を予防します。中性で手にも優しい。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 カー用品チーム