更新
【レクサス】新型車デビュー・モデルチェンジ予想&新車スクープ|2022年5月最新リーク情報
今後デビューが予想されるレクサスの新型車、モデルチェンジのスクープ、最新リーク情報をまとめてお伝えします。
画像 | 車名 | 区分 | 補足 | 予想時期 |
---|---|---|---|---|
![]() | LX | FMC | 2021年10月14日に発表。 1月12日にフルモデルチェンジし発売。 | 1月 |
![]() | IS | 改良 | 7月7日に受注再開。 年次改良も実施する可能性。 | 7月 |
![]() | UX | 改良 | 5月13日に年次改良を実施。 日本発売は夏頃に。 | 夏頃 |
![]() | RX | FMC | ティザー画像で一部デザイン公開。 6月1日に世界初公開。 | 夏頃 |
![]() | RZ | 新型 | 2022年4月20日に世界初公開。 日本発売は秋頃に? | 10月 |
![]() | LC F? | 新型 | 「Lexus Racing USA」がティザー公開。 LC Fの可能性に期待大。 | 年内 |
![]() | LFA 後継 | 新型 | 公式Twitterで走行映像を公開。 LFAの”秘伝のタレ”を搭載としており、 実質的な後継車種と見られる。 | 不明 |
![]() | UC | 新型 | GR86ベースとみられるレクサスの テストカーが目撃されている。 | 不明 |
![]() | LBX | 新型 | 「LBX」の商標が判明。 ヤリス クロスベースでUXの 下位モデルとして登場か。 | 不明 |
記事内の表に用いている単語はそれぞれ以下の意味をもっています。
- FMC:フルモデルチェンジ
- MMC:マイナーチェンジ
- 新型:全くの新型車
- 追加:モデル追加
- 改良:一部改良、仕様変更
目次
【RX】PHEV採用で6/1発表

新型BEV「RZ」のオンライン発表会の最後に新型RXと思われる車両が写りこみました。
発表会では車名について言及されていませんが、四輪駆動システムの「DIRECT4(ダイレクトフォー)」や、パワートレインにPHEV(プラグインハイブリッド)が設定されることが明かされています。その他にも、2022年の夏頃に発表すると伝えられました。
ティザー画像も公開された

次期型RXの発表は2022年6月1日午前9時にオンラインで行われます。
デザインの一部を確認できるティザー画像や、発表当日にワールドプレミアの様子を視聴できる特設サイトも開設されました。
【UX】年次改良モデルを先行公開

2022年5月13日、新型「UX200/250h」が世界初公開されました。
新型UXの主な変更点となるのは、ボディ剛性や静粛性の向上、予防安全技術の機能拡充、最新の先進装備の採用など。詳細はこちらの記事でお伝えしています。
【新型Fモデル】LC F登場か?北米でティザー公開

アメリカでモータースポーツ活動を行なっているレクサスのモータースポーツ部門「Lexus Racing USA」は、2022年4月22日にInstagramでティザー画像を公開しました。
現在はRC Fのみがラインアップされているレクサスのハイパフォーマンスシリーズ「F」に、新たなモデルが追加される可能性。LC Fとして登場すると予想されます。
【RZ】ブランド初のBEV専用モデル、4月20日に世界初公開!

RZはUX300eに次いで2車種目となるBEVで、レクサス初のBEV専用モデルです。4月20日にオンライン発表されました。
日本での発売は2022年後半を予定しているとのことです。
【IS】受注再開の日時が判明

2022年4月時点で受注を停止しているレクサス ISの受注再開時期が、読者からの情報提供によって明らかになりました。
受注再開にあわせ、先行予約を予定しているという情報もあわせて入手。年次改良も同時期に実施される可能性があります。
【CT】年内に生産終了することが判明

2022年3月3日、「CT」の生産を2022年10月で終了することが発表されました。
フルモデルチェンジをすることなく、約11年間も販売を継続していましたが、ついに次期型の登場を待たずに生産終了に至りました。
生産終了の発表と同時に、これまでの愛顧に感謝を込めた特別仕様車「Cherished Touring」が発売されています。
【RC】次期型はGT3参戦前提のピュアスポーツモデル?

RCの次期モデルについて、海外メディアのインタビューに応じたTRD USAのグループバイスプレジデント兼社長のデビッド・ウィルソン氏がコメントしました。
そこでは、次期RCが、GT3カテゴリーへの参戦をより強く意識したモデルとなることが明かされています。
登場時期について明言されていませんが、「2023年まで現行のRC F GT3を継続することを期待している」とコメントしていることから、次期RCのGT3レーシングカーは2024年以降に登場することが予想されます。
【LFA後継】LFA後継スーパースポーツの走行動画を公開

2022年2月10日、レクサス公式Twitterで、レクサスの次世代バッテリーEV(BEV)「Lexus Electrified Sport」が走行する映像が投稿されました。
動画内では白いレクサス LFAと並走するシーンも映し出されたことから、何らかの関連性があることが期待されます。
【LX】国内販売を開始、価格は1,250万円から

レクサスのフラッグシップSUV「LX」の国内販売が2022年1月12日に開始。価格は1,250万円~1,800万円とかなり高額。
とはいえ、兄弟車のトヨタ ランドクルーザー同様にかなりの長納期化が懸念されます。
【BEV群】現行ラインナップにないモデルも映り込む?

トヨタが2021年12月14日に開催した「バッテリーEV戦略に関する説明会」にて、今後レクサスブランドからデビューするバッテリーEV(BEV)についての発表がありました。
この説明会に利用された白黒の概観画像に現行ラインナップには存在しないレクサス最小SUVが登場していると海外メディアで報じられています。
国内外メーカー別の新型情報記事一覧
トヨタの新型情報はこちら
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...