MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > スバル > 【2023年】スバルの4WD(四駆)おすすめ人気車6選!特徴や四駆についても解説!
スバル4wd
スバル

更新

【2023年】スバルの4WD(四駆)おすすめ人気車6選!特徴や四駆についても解説!

4WD(四駆)とは?

スバル4wd 4wdとは
スバル「シンメトリカルAWD」イメージ画像

まず、スバルの4WDを解説する前に、「4WD」とはどのようなものか取り上げてみました。

4WD(4 Wheel Drive)は、4つの車輪(タイヤ)を装着した自動車の駆動方式・システムの種類である「四輪駆動」を示した用語です。

車の駆動方式・システムには大きく分けて以下の種類が存在します。

  • 4WD:四輪駆動
  • FF:フロントエンジン・前輪駆動
  • FR:フロントエンジン・後輪駆動
  • MR:ミッドシップエンジン・後輪駆動
  • RR:リアエンジン・後輪駆動

4WD以外の駆動方式をチェックしてみると、4つの車輪のうち前方2つ、もしくは後方2つが駆動輪として働き、車を走らせる役割を担っているのが特徴。これらは「2WD」(2 Wheel Drive)とも表記されるケースがあります。

一方、4WDでは装着された4つの車輪すべてに、エンジンから「プロペラシャフト」「ドライブシャフト」と呼ばれるパーツを通じて駆動力が行き渡るのが特徴です。すべての車輪に駆動力が伝わるため、未舗装の道路を安定して走り抜ける、あるいは積雪がある道路での走行を可能とする実力があります。

4WD・四輪駆動について詳しく知りたい方はこちら

スバル4WDの特徴とは

スバル4wd 特徴
スバル「シンメトリカルAWD」“左右対称・一直線”デザイン

この項目では、スバルの4WDで見られる特徴を解説します。

「シンメトリカルAWD」と銘打っているスバルの4WDの特徴に挙げられるのは、以下の2点です。

  • 「左右対称・一直線」にパワートレーンが配置されている
  • 車種によって採用されているシステムに違いがある

「左右対称・一直線」にパワートレーンが配置されている

1つ目の特徴は「左右対称・一直線にパワートレーンが配置されている」です。

“左右対称・一直線”を実現できる切り札が、日本の自動車メーカーでは珍しい「水平対向エンジン」に隠されています。

水平対向エンジンは通常とは異なり左右にピストンが動く仕組みを採用していて、横長で幅広ながらも重心が低く抑えられるのが強みです。加えて、ピストンはエンジンに備わっているクランクシャフトを軸にして左右対称の運動を行いバランスに優れています。

左右の重量バランスが50:50となる“偏りのなさ”は他のメーカーが作り出している4WDシステムに見られない設計です。

車種によって採用されているシステムに違いがある

2つ目の特徴は「車種によって採用されているシステムに違いがある」です。

シンメトリカルAWDと銘打ったシステムであっても、すべての車種で同じ仕組みを採用しているわけではありません。搭載されているエンジンや車の特性に合わせた仕組みが採用されています。

  • アクティブトルクスプリットAWD
  • VTD-AWD(不等&可変トルク配分電子制御AWD)
  • DCCD(ドライバーズコントロールセンターデフ)方式AWD

VTD-AWD(不等&可変トルク配分電子制御AWD)

「VTD-AWD」は、別名“不等&可変トルク配分電子制御AWD”とも呼ばれる4WDシステムです。

デフ(デファレンシャルギア)を車体中央に構えた「センターデフ」方式を採用。前後の車輪にかかるトルクは45:55となり、後輪重視のトルク配分となることでコーナーでのハンドリング性能を高めています。

加えて、車両の走行状況によってトルク配分が制御される仕組みとなり、直線道路を走行している際の安定感に優れています。

DCCD(ドライバーズコントロールセンターデフ)方式AWD

「DCCD方式AWD」は、「ドライバーズコントロールセンターデフ」と呼ばれる方式を採用した4WDシステムです。スポーツタイプの車種に採用されており、走りの鋭さに重きを置いています。

前後の車輪にかかるトルクは41:59となるように配分。「トルク感応機械式LSD」と「電子制御LSD」の2種類のLSD(※)が搭載されていることで、強力なトルクを発揮して走行安定性を高めているのが強みです。

また、ドライバー側で電子制御LSDの効果を調節できるなど、好みに合わせた走りを実現できるのも魅力に挙げられます。

※「リミテッドスリップデフ」の略で、カーブでの駆動力を無駄なく車輪に伝える役割を担っているパーツを指す

スバル4WDのメリット

スバル4wd スバル車走行イメージ
スバル WRX S4(走行イメージ)

この項目では、スバルが採用している4WDのメリットを2点解説します。

メリットに挙げられるのは以下の2点です。

  • カーブでのコーナリング性能が高い
  • 振動が少なく乗り心地が良好である

カーブでのコーナリング性能が高い

1つ目のメリットは「カーブでのコーナリング性能が高い」点です。

このメリットは「左右対称・一直線」の車体レイアウトによって与えられています。4つの車輪にバランスよく重力がかかって地面への接地性が向上し、無駄なくパフォーマンスを発揮。カーブでのコーナリング性能を引き出すのに貢献しています。

また、カーブだけではなくそのほかの状況でも走行安定性が高いのも強みです。直線や荒れた路面、雨が降っている状況、走行スピードが引き上がる高速道路など様々な環境で4WDシステムが効果を発揮するでしょう。

振動が少なく乗り心地が良好である

2つ目のメリットは「振動が少なく乗り心地が良好である」点です。

重心が低く抑えられている水平対向エンジンを採用しているほか、トランスミッションを車体の重心近くに配置するなど重量バランスに優れています。適切な走行用パーツの配置による運転しやすさに加え、車体の振動が抑えられて快適な乗り心地を獲得できるのが強みです。

どのような道路環境でも、ドライバーをはじめとした乗る人全員が「安心と愉しさ」を味わえるのがメリットとなるでしょう。

スバル4WDを搭載した車種のおすすめ6選

この項目では、シンメトリカルAWDを採用したスバルの4WD車、合計6車種をおすすめ順に紹介しています。

2020年から2023年にかけて次々とモデルチェンジを実施してリニューアルが図られており、“新鮮さ”かつ“最新技術”が用いられているのに注目です。

  • エクシーガ
  • フォレスター
  • レガシィ アウトバック
  • インプレッサ
  • クロストレック(XV)
  • レヴォーグ

エクシーガ

スバル4wd エクシーガ
©Регина Ерофеева/stock.adobe.com

エクシーガは、スバルが展開する7人乗りのミッドサイズSUVです。フシンメトリカルAWDを搭載しており、均等に重量が配分されていることから、優れた走行安定性とトラクション性能を発揮します。これにより、雨や雪の悪路でも安心して運転できます。

またエクシーガの室内は、7人乗りながらも広々とした空間が確保されており、大人数での移動でも快適に過ごすことが可能。また、3列目シートもしっかりとした座り心地で、大人でも十分に利用できるスペースが確保されています。

エクシーガは2018年まで販売されていました。現在は中古車として出回っているので、新車より安く購入ができるでしょう。

スペック情報

  • 全長(mm):4,780
  • 全幅(mm):1,800
  • 全高(mm):1,670
  • 車両重量(kg):1,590~1,620
  • 乗車可能人数(人):7
  • 燃費(WLTCモード、km/L):11.2
最新「エクシーガ」中古車情報
本日の在庫数 202台
平均価格 60万円
支払総額 22~129万円

フォレスター

スバル4wd フォレスター
スバル フォレスター(STIスポーツ、2021年)

「フォレスター」は1997年の初代登場以降、クロスオーバーSUV人気にも貢献してきたスバルの定番モデルです。

2018年にフルモデルチェンジで登場した5代目では、度重なる一部改良により熟成が図られています。2021年の大幅改良では「DYNAMIC×SOLID」のデザインコンセプトを取り入れた外観デザインへ変貌したことで話題となりました。

フォレスターに採用されている4WDシステムは、アクティブトルクスプリットAWDです。水平対向エンジンを軸にした左右対称の車体構造が保たれており、路面や走行状況に応じて最適なトルク配分を実現します。2,000ccの「e-BOXER」および1,800ccのターボエンジンが発揮するパワーを生かし、走りのパフォーマンスを引き出してくれるシステムです。

スペック情報

  • 全長(mm):4,640
  • 全幅(mm):1,815
  • 全高(mm):1,715~1,730
  • 車両重量(kg):1,570~1,660
  • 乗車可能人数(人):5
  • 燃費(WLTCモード、km/L):13.6~14.0
最新「フォレスター」中古車情報
本日の在庫数 1845台
平均価格 222万円
支払総額 30~489万円

レガシィ アウトバック

スバル4wd レガシィアウトバック
スバル レガシィ アウトバック(2021年)

「レガシィ アウトバック」は、ステーションワゴンセダンを展開してきた「レガシィ」のSUVタイプモデルです。

2021年に登場した新型モデルでは、レベルの高い安全運転サポートシステム「アイサイトX」を全グレード標準装備したのに加え、1,800ccの直列4気筒ターボエンジンや「フルインナーフレーム構造」の採用で話題となりました。

レガシィ アウトバックで使用されている4WDシステムは、アクティブトルクスプリットAWDです。乾いた路面から雨に濡れた舗装路、未舗装の道路まで走行状況に適したトルク配分を実現します。

スペック情報

  • 全長(mm):4,870
  • 全幅(mm):1,875
  • 全高(mm):1,675
  • 車両重量(kg):1,680~1,710
  • 乗車可能人数(人):5
  • 燃費(WLTCモード、km/L):13.0
最新「レガシィアウトバック」中古車情報
本日の在庫数 414台
平均価格 188万円
支払総額 31~499万円

インプレッサ

スバル4wd インプレッサ
スバル インプレッサ(2023年)

「インプレッサ」は、スバルを代表するスタンダードモデルです。2023年、新たに6代目へモデルチェンジを遂げています。

6代目では、5ドアハッチバックのみのボディタイプ構成となりました。加えて、躍動感あふれる外観デザイン、優れたハンドリングや乗り心地を発揮するスバルグローバルプラットフォームの進化に注目が集まっています。

新世代アイサイトの採用や燃費性能を高める「e-BOXER」電動技術の採用とともに、次世代に向けて進化している車へ信頼性の高いシンメトリカルAWDを搭載することで、「安心と愉しさ」を体現したモデルです。

スペック情報

  • 全長(mm):4,475
  • 全幅(mm):1,780
  • 全高(mm):1,515
  • 車両重量(kg):1,420~1,580
  • 乗車可能人数(人):5
  • 燃費(WLTCモード、km/L):-
最新「インプレッサ」中古車情報
本日の在庫数 782台
平均価格 186万円
支払総額 29~1,500万円

クロストレック(XV)

スバル4wd クロストレック(XV)
スバル クロストレック(2023年)

「クロストレック」は、コンパクトサイズのボディにシンメトリカルAWDをはじめとした走行性能を高める技術を取り入れているクロスオーバーSUVです。

2022年に登場した現行モデルは、歴代モデルで使用してきた「XV」の名称からクロストレックへ変更されており、ワイルドな雰囲気を感じさせる外観デザインへ刷新。フルインナーフレーム構造の採用で「スバルグローバルプラットフォーム」が発展して、“動的質感”の工場を実現したのが話題となりました。

クロストレックに使用されている4WDシステムは、アクティブトルクスプリットAWDです。水平対向エンジンを軸とした左右非対称の車体レイアウトを生かしつつ、前後の車輪へ的確にトルクが配分されるシステムを取り入れています。

スペック情報

  • 全長(mm):4,480
  • 全幅(mm):1,800
  • 全高(mm):1,295
  • 車両重量(kg):1,550~1,580
  • 乗車可能人数(人):5
  • 燃費(WLTCモード、km/L):16.4
最新「XV」中古車情報
本日の在庫数 1213台
平均価格 169万円
支払総額 23~308万円

レヴォーグ

スバル4wd レヴォーグ STI Sport R EX 走行イメージ
スバル レヴォーグ(STI Sport R EX、2021年)

「レヴォーグ」は、スバルの技術を結集し「グランドツーリング」のDNAを引き継いだステーションワゴンです。

2020年に登場した2代目では、「新世代アイサイト」と銘打った360度の安全運転アシスト機能を実現。ストレスがかかりにくいセーフティドライビングを実現しているのが特徴です。

レヴォーグに採用されている4WDシステムはエンジンの搭載グレードにより異なります。1,800ccはアクティブトルクスプリットAWD、2,400ccはVTD-AWDです。1,800ccエンジン搭載車は扱いやすさ、2,400ccエンジンはハンドリングのよさを生かしたスポーティな走りを実現可能としました。

スペック情報

  • 全長(mm):4,755
  • 全幅(mm):1,796
  • 全高(mm):1,500
  • 車両重量(kg):1,550~1,630
  • 乗車可能人数(人):5
  • 燃費(WLTCモード、km/L):11.0~13.7
最新「レヴォーグ」中古車情報
本日の在庫数 1358台
平均価格 222万円
支払総額 74~1,610万円

スバル4WDの維持費について

この項目では、スバルが生産・販売している4WD車の維持費に注目して解説します。

6つの車種ごとに、「税金」「保険料」「ランニングコスト」の3つの項目から細分化して、大まかな金額をピックアップしてみました。

スバルの4WD車でかかる税金

1つ目は「税金」です。

車両の所有者が負担しなければならないのは以下の3点です。

  • 自動車税:毎年支払い義務が生じ、エンジンの排気量に応じて課税される税金
  • 自動車重量税:車の車両重量や使用用途、経過年数に応じて車検時に支払う税金
  • 環境性能割:燃費性能などに応じて、特殊車両を除いた三輪以上の小型自動車及び普通自動車 を取得したときに課税される税金
車種名自動車税自動車重量税環境性能割
エクシーガ3万3,000円4万9,200円5万200円
フォレスター3万3,000円3万3,000円8万9,100円
レガシィ アウトバック3万3,000円4万9,200円10万9,000円
インプレッサ3万3,000円3万3,000円6万7,200円
クロストレック(XV)3万3,000円2万2,500円5万200円
レヴォーグ3万3,000円~4万円4万9,200円10万1,700円

これらで注目すべきなのは、「自動車税・重量税・環境性能割のそれぞれで金額差が生じている」点です。

スバル車に搭載されているエンジンの排気量をチェックしてみると、1,800㏄(CB18エンジン)・2,000cc(FB20エンジン)・2,400cc(FA24エンジン)の3種類です。1,800ccもしくは2,000ccであれば「1,600cc超2,000cc以下」に該当し、2,400ccなら「2,000cc超2,500cc以下」に当てはまります。およそ7,000円の金額差が生じているのは注目すべきではないでしょうか。

一方、自動車重量税と環境性能割をチェックしてみると、クロストレックがエコカー減税の対象である点に注目が集まります。金額は自動車重量税が2万2,500円、環境性能割が5万200円と、他車種と比較して2分の1です。

その他の車種は自動車重量税が4万円から5万円程度、環境性能割が7万円から11万円程度が目安となります。エンジン排気量の大きさや車両重量が重いのも影響を与えているでしょう。

スバルの4WD車でかかる保険料

2つ目は「保険料」です。

保険料にあてはまるのは以下の2種類です。

  • 自賠責保険:⾃動⾞を走行させる際、法律(⾃動⾞損害賠償保障法)によって加⼊が義務づけられている保険(強制保険)
  • 任意保険:強制加入ではないが、自賠責保険では補償されない部分を補償できる保険

今回は、任意保険の契約条件を以下の通りに設定して計算してみました。

  • 他車からの乗り換え
  • 契約期間は1年間
  • ノンフリート等級:20等級
  • 事故あり係数期間なし
  • 契約者の運転免許証:ゴールド免許
  • 片道25km未満の通勤通学に使用
  • 年間予定走行距離:10,000km超 15,000km以下
車種名自賠責保険任意保険(目安金額)
エクシーガ約2万4,000円約2万2,000円~3万円
フォレスター約2万4,000円約2万2,000円~3万円
レガシィ アウトバック約2万4,000円約2万2,000円~3万円
インプレッサ約2万4,000円約2万2,000円~3万円
クロストレック(XV)約2万4,000円約2万2,000円~3万円
レヴォーグ約2万4,000円約2万2,000円~3万円

自賠責保険に関してはどの車種でも「自家用乗用自動車」の扱いです。新車登録時の場合は“37ヶ月の契約期間”で2万4,190円、車検更新時の場合は“25ヶ月の契約期間”で1万8,160円の支払い請求があります。

一方、任意保険は車種ごとに金額差があり、上記で設定した条件にて車種ごとにチェックしてみると、1年契約で1万円程度の差が生じるようです。加えて、過去の事故歴や免許証の色などでも支払う金額に差が生じます。

スバルの4WD車でかかるランニングコスト

3つ目は「ランニングコスト」です。

車を維持していくとなればかかってくる“三大費用”は以下の3つです。

  • 燃料費(ガソリン代)
  • 車検代
  • オイル交換

今回、以下の基準を設けて燃料費、車検代、オイル交換費用を計算しました。

  • 燃料費は1リッターあたり換算で、レギュラーガソリン=150円、ハイオクガソリン=160円の水準で計算
  • 年間走行距離「10,000km」にて換算
車種名燃費費車検代オイル交換
エクシーガ約15万円約9万~10万円9,000円~1万2,000円
フォレスター約15万円約9万~10万円9,000円~1万2,000円
レガシィ アウトバック約16万円約9万~10万円9,000円~1万2,000円
インプレッサ約12万5,000円約9万~10万円9,000円~1万2,000円
クロストレック(XV)約12万5,000円約9万~10万円9,000円~1万2,000円
レヴォーグ約14~16万円約9万~10万円9,000円~1万2,000円

燃費の性能差で燃料代の負担に差が生じますが、それ以外で大きな金額差はつきにくくなっています。

車種ごとの差よりも、使っている車両の劣化・消耗具合でランニングコストに差が生じるため注意したいポイントです。

AWDと4WDはどう違う?仕組みとメリット・デメリットなど解説

【最新版】4WD(四駆)のSUVの特徴とおすすめ車種を紹介!

おすすめの4WDミニバンをジャンル別に紹介!

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事