
上司「ボンゴ持ってこい!」部下「???」1BOXカーの世界を変えた初代マツダ ボンゴ【推し車】
世代によっては、1BOX車はなんでも「ボンゴ」 その昔、筆者(フリーライター・兵藤 忠彦)が勤めていた会社の上司が「ボンゴ!ボンゴ持ってこい!」と言うのに会...
購入する際に役立つ情報や、ライバル車比較、新型予想や現行モデル紹介など、メーカー・車種ごとに自動車の魅力を解説します。
世代によっては、1BOX車はなんでも「ボンゴ」 その昔、筆者(フリーライター・兵藤 忠彦)が勤めていた会社の上司が「ボンゴ!ボンゴ持ってこい!」と言うのに会...
東京オートサロン2023で新型『デリカミニ』初展示 2023年1月13日から開催された東京オートサロン2023で、三菱は2022年11月4日に公開した新型軽...
「コスモ」の名が最高にふさわしいマツダ車 マツダで「コスモ」といえば、「発売されるたびに一応1本筋が通ってはいるものの、コンセプトから変わりすぎてモデルチェ...
スズキのブースで見かけるあのポーズは何? 2023年1月13日から15日にかけて国内最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2023」が開催されました。...
旧車人気を支える1台、初代セリカ かつてはトヨタ系スペシャルティカーの人気車種、スポーツ性も高くてWRCに出場するグループBマシンのベース車を販売したり、グ...
マツダが新型『CX-90』のティザー映像でカウントダウン開始 北米マツダは現地時間2023年1月12日13時に、2023年1月にワールドプレミアすることを現...
ホンダ4輪の原点、最終ステージへ ホンダが四輪車へ参入以来、軽トラックのT360とともに両輪を担ってきたオープンスポーツカー、「S」シリーズの最終発展形がS...
ロータリー実用車の最終発展型、サバンナ 他にはコスモスポーツとロードペーサー、日本未発売のロータリーピックアップしかないという、マツダがRX-7以前に作った...
ロータリーエンジン搭載車『MX-30 R-EV』をブリュッセルモーターショーで公開 2023年1月13日に、マツダはベルギーで開催中のブリュッセルモーターシ...
かつての「御三家」、いすゞにおける乗用車の源流 そろそろ「昔いすゞが乗用車も作ってた」と知らない人も増えたと思いますが、基本的にはバス・トラックメーカーで、...