更新
タイヤのゴムチェーンは金属チェーンと何が違う?効果&寿命から価格や付け方まで
目次
ゴムチェーンとは?

ゴムチェーンは、雪道を走る車がタイヤに装着するゴム製(主にポリウレタン製)のタイヤチェーンのことを言います。
スタッドレスタイヤの性能が向上した現在、街中では昔のように金属チェーンを装着した車はバスやトラックなど大型車ばかりで、乗用車が金属チェーンを装着している姿はあまり見かけなくなりました。
ゴムチェーンは金属チェーンのようなうるさい走行音がなく、また乗り心地を損ないづらいこともあり、いざという時の取り付けも簡単なので人気があります。
ゴムチェーンと金属チェーンとの違い

ゴムチェーンと金属チェーンは、金属製の方が圧倒的に重いことが大きな違いとして挙げられます。
金属チェーンは、チェーンの形が「はしご型」と「亀甲型」があります。
「はしご型」は、タイヤの進行方向に対して垂直方向にチェーンが等間隔ではしごのように配置されています。
「亀甲型」は、チェーンが亀の甲羅模様になっています。
ゴムチェーンは、「亀甲型」のような模様で、さらにポイントごとにスパイク(金属)が打ち込んであり滑りづらくなっています。
ゴムチェーンと金属チェーンの効果と寿命
ゴムチェーン | 金属チェーン (はしご型) | 金属チェーン (亀甲型) | |
---|---|---|---|
浅い雪 (5cm以下) | ◎ | ◎ | ◎ |
深い雪 | ○ | ◎ | ◎ |
雪の坂道 | ○(横方向にも強い) | ○ | ◎(横方向にも強い) |
凍った路面 | ◎ | ○ | ○ |
乾いた路面 | ○ | ×(路面を傷つける) | ×(路面を傷つける) |
寿命 | ◎ | ○ | ○ |
ゴムチェーンは「浅い雪」「凍った路面」でその威力を発揮します。
冬季に雪が少なく、スタッドレスタイヤに履き替える習慣がない地域に向いています。
金属チェーンは、「雪道全般」に強いチェーンと言えます。
亀甲型は横滑りにも強いので、坂道で車が左右に振られても立て直しやすいと言えます。
雪が極端に少ない状態、また路面が乾いている状態では金属チェーンは路面を傷めますが、ゴムチェーンはタイヤと同様に弾力性がありますので、路面を大きく傷めることはありません。
ゴムチェーンと金属チェーンの寿命
ゴムチェーンは柔軟性がありますがメンテしないと経年劣化により、使用中に切れてしまうケースがあります。
使用後は、タイヤから外して水洗いし乾燥させることで長持ちします。
日本自動車交通安全用品協会の認定マークの「JASA432」「JASA433」がある製品は、600km以上の耐久性がありますので確認するといいでしょう。
金属チェーンは、走行にてチェーン表面が削れて放置しておくとすぐに錆びてしまうこと、また乾いた路面を走り続けると、路面との摩擦で熱を持ちチェーンが切れてしまうことがあります。
さらに、冬季の高速道路で使用される融雪剤は金属を錆びさせる成分を含んでいる場合があり、付着すると金属チェーンの劣化につながります。
ゴムチェーン以上に手入れが必要で、乾いた路面では走らないよう注意が必要です。
ゴムチェーンの価格

ゴムチェーンの価格は、数千円〜数万円まで幅があります。
目安としては、日本自動車交通安全用品協会の認定マーク「JASA432」「JASA433」があること、そして自動車メーカーが純正品として採用している製品など安心できる製品であるかということです。
それらは数万円の価格になりますが、安全な製品ということを考えれば仕方がない部分でしょう。
金属チェーンは、ほとんどの製品が3,000円〜5,000円で購入することができますので、ゴムチェーンより安価に購入することができます。
おすすめのゴムチェーン
カーメイト バイアスロン
カーメイト (2019年出荷モデル) 日本製 非金属 タイヤチェーン バイアスロン クイックイージー QE6 適合:20…
価格:19,297円(2020年4月現在)
国内自動車メーカーで純正採用される、信頼の日本製品質。
握りやすいEASYハンドルで簡単に取り付けが可能です。
他メーカーと比較しても圧倒的な数の108本のスパイクピンによる高いグリップ力を発揮します。
ゴムチェーンのタイヤへの取り付け方
ゴムチェーンで紹介した製品の取り付け方となります。
ジャッキアップも車を移動させる必要もなく、金属チェーンに比べてかなり簡単に短時間で装着することができます。
雪が降る中の取り付け作業の不安が減るのは大きなメリットでしょう。
いきなり本番では手間取ってしまうことも考えられますので、購入時には一度ゴムチェーンを取り付ける練習をしておく方が無難です。
ゴムチェーンとスタッドレスタイヤを使い分けるのが効果的

ゴムチェーンは、雪道走行において万能というわけではありません。
冬季に積雪することがあり、毎朝路面が凍結することが普通の地域であれば、冬季中はスタッドレスタイヤに換装した方が安全でしょう。
積雪がほとんどない地域の方や、積雪がある地域に移動する際にチェーンが必要な場合に、簡単に取り付けることができるゴムチェーンは有効な製品の一つです。
状況によって、ゴムチェーンとスタッドレスタイヤを使い分けることができれば万全です!
タイヤチェーンに関するおすすめ記事
スタッドレスタイヤに関するおすすめ記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 カー用品チーム