更新
【カスタム】バニングカーは違法じゃない!そのメリット・デメリットは?
バニングカーとは?
アメリカでの誕生とブーム、衰退
「バニング (Vanning)」とは、ミニバンなどのワゴン車に施すカスタム手法のことです。
1960年代にアメリカ西海岸で生まれたとされるバニングは、当初は車内の居住性を向上させるため、キャンピングカーのようなカスタムをバンの内装に施すものでしたが、次第に外装を含めた派手なカスタムを施すことが流行りだします。
1970年代にはブームのピークを迎えたバニング文化でしたが、次第にその人気は衰退していき1980年代の終わりには完全に廃れてしまいました。
日本でのバニングカー
バニングが日本へ持ち込まれたのは、一般に1970年代だと言われています。
アメリカで行われているバニングをそのまま持ち込むのではなく、日本独自の観点でバニングを理解し日本のカスタム文化に溶け込ませたのです。
日本のバニングは、バブル期のバニングブームで他ジャンルからのカスタマーが多く流れこんでいて、アメリカとは違う独自の進化を遂げてきました。
外装はより派手で威圧的になり、巨大なエアロパーツや爆音・大径オーディオなどのカスタムが施された日本独自のバニングカーは本場アメリカの人でさえ驚愕するほどです。
バニングカーの特徴
日本のバニングカーは多種多様ですが、カスタマイズにはある程度の共通した特徴もあります。
外観:巨大で派手なエアロパーツを装着する。フロントと前ドア以外の窓を埋めフラットな外観にする。窓を星型やハート型に開けなおす。デコトラのパーツを流用する。
塗装:パールやメタリック系が好まれる。車体に有名人の顔やアニメキャラなどが描かれる。
内装:革を多用した豪華なつくり。大規模なオーディオやモニターの設置、派手な電飾。
バニングカーをもっとみたいという人はこちら
バニングカーは違法?合法?
日本はアメリカより車両の保安基準が厳しいため、かつては特殊車両専用のナンバーである8ナンバーを取得しキャンピングカーの保安基準でバニングカーを車検に通していました。
しかし、2001年から特殊車両の規制強化が実施され、8ナンバーの取得基準が厳しくなったために現在ではバニングカーを合法で通すのは難しくなっています。
難しくはなりましたがバニングカーへの改造自体は違法ではないので、厳しい基準をクリアしてしまえばバニングカーを車検に通すことは可能です。
バニングカーのメリットやデメリット
バニングカーのメリット
バニングカーの一番のメリットは、その見た目の派手さです。人によって好みもありますが、この手の車が好きな人にはたまらないでしょう。派手なお姉さんにも人気の車なのでモテること間違いなしです。
8ナンバー車は税金や保険料が安いというメリットもあります。ただ、8ナンバーの取得にもお金が多くかかるのでこれをメリットと呼べるかは人によります。
バニングカーのデメリット
バニングカーの見た目の派手さは、デメリットにもなります。派手で攻撃的な装飾は人に威圧感を与え、歩行者に怪我をさせる場合もあります。車高のせいで立体駐車場に入れなかったり、高架下を通れないということもあるでしょう。
また、8ナンバーのせいで任意保険に加入しづらいというデメリットもあります。8ナンバーにする正当な理由が無い限り、節税目的とみなされて冷遇される可能性が高いのです。
合法なバニングカーを楽しもう
上述の通り、バニングカーへの改造自体は決して違法ではありません。
ただ、法律を破ってしまうと違法改造とみなされ罰金や懲役刑が科せられてしまいますので、バニングカーは法律の範囲内で合法的に楽しむようにしましょう。
こちらもオススメ
※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...
- 監修者プロフィール
- 鈴木 ケンイチ
- 1966年9月15日生まれ。茨城県出身。国学院大学卒。大学卒業後に一般誌/女性誌/PR誌/書籍を制作する編集プロダクションに勤務。28歳で独立。徐々に自動車関連のフィールドへ。2003年にJAF公式戦ワンメイクレー...