更新
【高級SUV価格ランキング】全20車種比較!最も高い車は?|2022年最新情報
SUVと聞くと、山や川、海などのアウトドアレジャーで活躍する印象があるでしょう。しかし、都心の高級街に合う雰囲気をもったクロカンSUVやクロスオーバーSUVが続々と登場し、セダンに代わって新たな境地を開拓しています。
国産車・輸入車の高級SUVで最も高価格な車種は何か、最上級グレードの本体価格で比較して解説します。
高級SUV総合ランキング TOP10
国産車・輸入車の中から、最上級グレードの車両本体価格が高額な高級SUVを10車種ピックアップしました。
高級車が多い印象があるイギリス車をはじめ、イタリア車・ドイツ車がランキング上位に名を連ねています。
順位 | 車名 | 最上級グレードの本体価格 |
1位 | ロールスロイス カリナン | 4,184万円 |
2位 | ベントレー ベンテイガ | 3,356万円 |
3位 | アストンマーティン DBX | 3,119万円 |
4位 | ランボルギーニ ウルス | 3,068万1,000円 |
5位 | ランドローバー レンジローバー SV | 2,858万円 |
6位 | ポルシェ カイエン | 2,725万円 |
7位 | マセラティ レヴァンテ | 2,129万円 |
8位 | BMW X6 M | 1,937万円 |
9位 | アウディ RS Q8 | 1,935万円 |
10位 | BMW X5 M | 1,896万円 |
国産車・高級SUV 価格ランキング TOP10
日本国内では、近年のSUVブームに乗り、高級志向のモデルも徐々に増加しています。
半世紀以上の歴史をもつ伝統のモデルから、日本車の特徴にも挙げられるハイブリッドシステムを搭載した車種まで、高級SUVの選択肢は豊富です。
国産車より高級SUVを10車種ピックアップしました。
10位:マツダ MX-30 EV

マツダ「MX-30 EV」は、クロスオーバーSUV「MX-30」のBEV(電気自動車)仕様です。
電気のみで走れるように設計した「e-SKYACTIV」システムを採用しつつも、マツダが打ち出している「人馬一体」のコンセプトを大切にした走りの心地よさを味わえる車となります。
一回の充電で約250km(WLTCモード数値)の走行を可能とし、急速充電を使えば約40分で80%の充電容量をカバーできる点が強みです。
マツダ MX-30 EVの最上級グレードと価格
グレード名 | EV Highest Set |
車両本体価格(税込) | 495万円 |
- 最新「MX-30」中古車情報
-
本日の在庫数 109台 平均価格 257万円 本体価格 205~330万円
9位:トヨタ ハリアー

トヨタ「ハリアー」は、1997年に登場した初代により「都市型SUV」のジャンルを開拓したクロスオーバーSUVです。
4代目となる現行モデルはラグジュアリーをより重視し、流麗なクーペフォルムが際立つスタイリングを施しています。
高出力の2,500cc直列4気筒「ダイナミックフォース」ガソリンエンジンと燃費走行をサポートするハイブリッドシステムが組み合わさっているのも特徴に挙げられます。最上級グレード・Z Leather Package ハイブリッド・E-Fourは、約21km/L(WLTCモード数値)の低燃費を実現したハイパフォーマンスモデルです。
トヨタ ハリアーの最上級グレードと価格
グレード名 | Z Leather Package ハイブリッド・E-Four |
車両本体価格(税込) | 504万円 |
- 最新「ハリアー」中古車情報
-
本日の在庫数 2904台 平均価格 278万円 本体価格 29~550万円
8位:三菱 アウトランダーPHEV

三菱「アウトランダーPHEV」は、プラグインハイブリッドシステムを採用したクロスオーバーSUVです。
三菱が独自開発を行った4WDシステム「S-AWC」(Super All Wheel Control)と、7つの走行モードを組み合わせているのが特徴です。オンロードからぬかるみ・雪・悪路と多彩な場面で力強い走りを披露します。
最上級グレードは7人乗り仕様のPとなり、国産車でのSUVでは貴重な3列目シートを備えている点も魅力です。
三菱アウトランダーPHEVの最上級グレードと価格
グレード名 | P(7人乗り) |
車両本体価格(税込) | 532万700円 |
- 最新「アウトランダーPHEV」中古車情報
-
本日の在庫数 716台 平均価格 269万円 本体価格 106~559万円
7位:トヨタ RAV4 PHV

トヨタ「RAV4 PHV」は、クロスオーバーSUV「RAV4」をベースにプラグインハイブリッドシステムを搭載したモデルです。
RAV4 PHVの強みはEV走行の航続距離を伸ばしている点です。
EV走行単体での走行距離は約95kmを実現。燃料の節約に役立つのが強みとなります。
最上級グレード「BLACK TONE」は、ブラック塗装の19インチアルミホイールやLEDヘッドランプ、フロントスポーツシートを装備しています。加えて、ブラックの内装でクールな印象を持たせているのが特徴です。
トヨタ RAV4 PHVの最上級グレードと価格
グレード名 | BLACK TONE |
車両本体価格(税込) | 539万円 |
- 最新「RAV4」中古車情報
-
本日の在庫数 983台 平均価格 320万円 本体価格 32~490万円
6位:レクサス UX

レクサス「UX」は、販売の中核を担うミドルサイズのクロスオーバーSUVです。
車体の前後バランスを意識したボディ剛性で上質な乗り心地を味わえます。加えて、足回りのセッティングにも磨きがかかっており、レクサスがもつクイックなハンドリングを味わえる車です。
最上級グレードは、電気自動車仕様の「UX300e version L」となります。専用のショックアブソーバーによりボディが上下へ揺れるのを抑え込み、乗り心地が向上。電気自動車の特徴ともなる素早いアクセルレスポンスが強みです。
レクサス UXの最上級グレードと価格
グレード名 | UX300e version L |
車両本体価格(税込) | 635万円 |
- 最新「UX」中古車情報
-
本日の在庫数 216台 平均価格 424万円 本体価格 300~659万円
5位:トヨタ ランドクルーザープラド

トヨタ「ランドクルーザープラド」は、70年近くの歴史を誇る「ランドクルーザーシリーズ」の弟分にあたるモデルです。
ランドクルーザープラドの魅力はディーゼルエンジンに秘められています。2800cc直列4気筒インタークーラーターボ付のエンジン仕様は、低回転域で500N・mの強力なトルクを実現。排出ガスのクリーン化や振動を抑えたエンジン設計で、環境性能に磨きがかかっています。
また、大排気量で堂々と構えた車重、ハイブリッドシステムがないエンジンながら11.2km/L(WLTCモード数値)の燃費を実現している点も、ランドクルーザープラドで注目したいポイントです。
トヨタ ランドクルーザープラドの最上級グレードと価格
グレード名 | TZ-G 2.8L クリーンディーゼル(7人乗り) |
車両本体価格(税込) | 554万3,000円 |
- 最新「ランドクルーザープラド」中古車情報
-
本日の在庫数 1552台 平均価格 347万円 本体価格 77~648万円
4位:レクサス NX

レクサス「NX」は、ブランド初のPHEV(プラグインハイブリッドモデル)を用意したクロスオーバーSUVです。
1回のフル充電で約88kmのEV走行が可能となり、燃費向上に貢献しています。
最上級グレードとなる「NX450h+ FSPORT」は、2,500cc直列4気筒エンジンに駆動用バッテリーと小型・軽量の高出力モーターを組み合わせたことで、おしとやかな走りを味わえるモデルです。
レクサス NXの最上級グレードと価格
グレード名 | NX450h+ F SPORT |
車両本体価格(税込) | 738万円 |
- 最新「NX」中古車情報
-
本日の在庫数 741台 平均価格 369万円 本体価格 208~990万円
3位:レクサス RX

レクサス「RX」は、力強さと艶やかさを両立したラグジュアリータイプのクロスオーバーSUVです。
RXの走りの根底にあるのはボディ剛性です。フレーム骨格の強度を高めたことで、快感を得られるハンドリングと乗り心地を実現したのが特徴です。スポット溶接の数や構造用接着剤の使用領域を増やしたり、エンジンボンネット・バックドアなどのパーツにアルミニウムを使用したりしてボディ重量の軽量化も図っています。
レクサス RXの最上級グレードと価格
グレード名 | RX450hL |
車両本体価格(税込) | 796万円 |
- 最新「RX」中古車情報
-
本日の在庫数 931台 平均価格 392万円 本体価格 90~958万円
2位:トヨタ ランドクルーザー

トヨタ「ランドクルーザー」は、70年の歴史を誇る本格クロスカントリーSUVです。
TNGA(Toyota New Global Architecture)の要素を加えた強靭なラダーフレームは歴代モデルから継承されている土台。6つの走行モードを取り入れた「マルチテレインセレクト」を備えることで、走破性に優れた車へと進化を遂げています。
最上級グレードの「GR SPORT」は、トヨタのモータースポーツ活動「Toyota GAZOO Racing」のイメージを取り入れたエアロパーツが特徴のスポーティグレードです。
トヨタ ランドクルーザーの最上級グレードと価格
グレード名 | GR SPORT 3.3L ディーゼル(5人乗り) |
車両本体価格(税込) | 800万円 |
- 最新「ランドクルーザー」中古車情報
-
本日の在庫数 211台 平均価格 647万円 本体価格 238~2,200万円
1位:レクサス LX

レクサス「LX」は、メーカーのSUVラインナップでは最上級を務めるクロスカントリーSUVです。
オフロードでの走破性を備えつつも、レクサスのブランドイメージとなる「上質さ」を大切にした車となります。
「ボディオンフレーム構造」をはじめ、車体の骨格を一から作り上げているのが特徴です。低重心・軽量化を図り、走行パフォーマンスを高めている点に注目です。
最上級グレードとなる「LX600”EXECUTIVE”」は、2列シート仕様に加えて2列目を2人掛けとしています。専用の本革シートにリアコンソールを備えている快適仕様です。
レクサス LXの最上級グレードと価格
グレード名 | LX600”EXECUTIVE” |
車両本体価格(税込) | 1,800万円 |
- 最新「LX」中古車情報
-
本日の在庫数 83台 平均価格 1,093万円 本体価格 777~3,070万円
輸入車・高級SUV 価格ランキング TOP10
ドイツ・イギリス・イタリアと、各国を代表する大手自動車メーカーも、高級SUVの開発・販売に力を入れています。
最上級グレードとなると、スーパーカー・スポーツカーにも引けをとらない走行性能を備えている高級SUVが多いです。また、有名人・セレブが愛用するような高級セダンにも見劣りしない高級感を備えたモデルもあります。
日本に輸入されている数多くのモデルから、高額なSUVを10車種ピックアップしました。
10位:BMW X5 M

BMW 「X5 M」は、メーカーが提唱する「SAV」(スポーツ・アクティビティ・ビークル)にクーペのスタイリングを融合させたクロスオーバーSUVです。
BMWのスポーツモデルを手掛ける「BMW M GmbH」により、サーキット走行にも対応できる性能を実現した高級モデルとなります。
625馬力を発揮する4,400ccV型8気筒「Mツインパワー・ターボ」付のガソリンエンジンと、路面状況へダイレクトに対応できる4WDシステム「M xDrive」を組み合わせたのが特徴です。
高性能エンジンから発するパワーを、4つの車輪へ適切に配分して心地よい走りを楽しめるSUVとなっています。
BMW X5 Mの最上級グレードと価格
グレード名 | X5 M Competition |
車両本体価格(税込) | 1,896万円 |
- 最新「X5 M」中古車情報
-
本日の在庫数 11台 平均価格 1,003万円 本体価格 208~1,550万円
9位:アウディ RS Q8

アウディ「RS Q8」は、ラグジュアリー系クロスオーバーSUVの「Q8」をベースとしたスポーティモデルです。
RS Q8は、高性能スポーツカーを手がける「Audi Sport GmbH」が開発を担当しています。
パワーユニットは4,000ccV型8気筒ツインターボエンジンに48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせています。最高出力が600馬力、幅広い回転域で手厚いトルクを得られるセッティングが特徴です。
グリルやスポイラー、楕円形のテールパイプマフラーなど車種専用のエクステリアパーツを装着しています。加えて、シートにはアルカンターラとレザーを組み合わせた材質を使ったことで、レーシングカーを思わせる雰囲気を感じられる仕上がりです。
アウディ RS Q8の最上級グレードと価格
グレード名 | RS Q8 |
車両本体価格(税込) | 1,935万円 |
- 最新「Q8」中古車情報
-
本日の在庫数 33台 平均価格 895万円 本体価格 719~1,340万円
8位:BMW X6 M

BMW「X6 M」は、ラグジュアリータイプのクロスオーバーSUV「X6」をベースとした高性能モデルです。
X6 Mの開発を手がけているのは「BMW M GmbH」となり、BMW専用の高性能パーツを開発しているノウハウが注ぎ込まれています。
パワーユニットには4,400ccV型8気筒「Mツインパワー・ターボ」付ガソリンエンジンを搭載。625馬力の最高出力と、1,800回転で750N・mの最大トルクを発揮する高性能が魅力です。
最適な駆動力配分ができる4WDシステム「M xDrive」、3つの走行モードを備えた専用サスペンションを採用し、高級車ならではの鋭い走りを体感できるモデルとなっています。
BMW X6 Mの最上級グレードと価格
グレード名 | X6 M |
車両本体価格(税込) | 1,937万円 |
- 最新「X6」中古車情報
-
本日の在庫数 108台 平均価格 564万円 本体価格 120~1,139万円
7位:マセラティ レヴァンテ

マセラティ「レヴァンテ」は、高級セダンを展開してきたメーカーラインナップで初のSUVとなった車です。
クーペのような流れるシルエットと、大きく縁取られたグリルが特徴のフロントマスクから感じ取れる雰囲気は、走りの楽しさを予感させるデザインです。
最上級グレードとなる「レヴァンテ トロフェオ」は、最高出力580馬力の3,800ccツインターボエンジンの搭載と専用エアロパーツ装着を実現しています。300km/hオーバーのパフォーマンスが可能となり、マセラティが誇るグランドツーリングカーの1台です。
マセラティ レヴァンテの最上級グレードと価格
グレード名 | レヴァンテ トロフェオ |
車両本体価格(税込) | 2,129万円 |
- 最新「レヴァンテ」中古車情報
-
本日の在庫数 112台 平均価格 901万円 本体価格 525~2,098万円
6位:ポルシェ カイエン

ポルシェ「カイエン」は、スポーツカーの要素をクロスオーバーSUVに融合したハイパフォーマンスモデルです。
最上級グレードにあたる「カイエン ターボ GT」は、モータースポーツで得た経験を交えて性能に磨きをかけた一台となっています。
エアサスペンションシステムやアクティブスタビライザーにより構成されたシャシーは、全ての車輪に駆動力を適切に送る仕組みを作り上げました。640馬力を誇る4,000ccのV型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、強力なパワーを使い切るセッティングが施されているのが魅力です。
ポルシェ カイエンの最上級グレードと価格
グレード名 | カイエン ターボ GT |
車両本体価格(税込) | 2,725万円 |
- 最新「カイエン」中古車情報
-
本日の在庫数 355台 平均価格 471万円 本体価格 55~1,930万円
5位:ランドローバー レンジローバー SV

ランドローバー「レンジローバー SV」は、ラグジュアリータイプのクロスカントリーSUV「レンジローバー」をベースに、高級感と使い勝手を極めた最上級モデルです。
高級セダンをモチーフとした後部座席をSUVジャンルで実現しているのが特徴です。
カスタマイズオプションとして用意された「4シートSVシグネチャースイート」は、後部座席を2人掛けとしたほか、中央にコンソールボックスを設置。ウッドパネルやレザーによる美しさを重視したインテリアデザインは優雅な時間を演出します。タッチスクリーン式のコントローラーにより電動式のテーブルやカップホルダーを展開できたり、冷蔵庫を開けたりできるなど、リムジンカーに引けを取らない充実した装備が魅力です。
ランドローバー レンジローバー SVの最上級グレードと価格
グレード名 | レンジローバー SV(ロングホイールベース) |
車両本体価格(税込) | 2,858万円 |
- 最新「レンジローバー」中古車情報
-
本日の在庫数 28台 平均価格 291万円 本体価格 75~568万円
ランボルギーニ ウルス

ランボルギーニ「ウルス」は、「SSUV」(スーパー・スポーツ・ユーティリティ・ビークル)と名乗ったメーカー初のクロスカントリーSUVです。
ランボルギーニが生み出してきたスポーツカーがもつデザインやパフォーマンスのよさを、SUVに反映させたことで話題となりました。
メーカー初のターボチャージャーを搭載した4,000ccのV型8気筒エンジンは、作動ラグが少なく、低速時でも最大トルクを引き出せるセッティングが特徴です。0km/hから100km/hまでの加速が3.6秒とレスポンスのよさが強みとなります。
ランボルギーニ ウルスの最上級グレードと価格
グレード名 | ウルス |
車両本体価格(税込) | 3,068万1,000円 |
- 最新「ウルス」中古車情報
-
本日の在庫数 33台 平均価格 3,547万円 本体価格 3,178~3,990万円
3位:アストンマーティン DBX

アストンマーティン「DBX」は、メーカーで初めて開発したクロスオーバーSUVです。
2種類のグレード設定のうち上級にあたる「DBX707」は、2ドアクーペ「DB11」や「DBS」、「ヴァンテージ」にも引けを取らない機動力を兼ね備えています。
4,000ccのV型8気筒ツインターボエンジンは、最大出力707馬力と900N・mのハイスペック仕様となります。310km/hの最高速度を叩き出し、サーキットを力強く駆け抜けるほどのパフォーマンスが強みです。
アストンマーティン DBXの最上級グレードと価格
グレード名 | DBX707 |
車両本体価格(税込) | 3,119万円 |
2位:ベントレー ベンテイガ

ベントレー「ベンテイガ」は、高級車の開発とモータースポーツでの知見を活かして開発された「世界最速」をキャッチフレーズに掲げる高級SUVです。
最上級グレードとなる「ベンテイガ スピード」には、306km/hの最高速度を誇る6,000ccW型12気筒ターボ付ガソリンエンジンを搭載しています。
高い実力をもつパワーユニットを引き出すべく、オンロードで使える4種類の走行モードを採用しているのもベンテイガ スピードの特徴です。乗り心地と走りのバランスを整えた「ベントレーモード」をはじめ、好みの乗り心地へセッティングを変更できます。
ベントレー ベンテイガの最上級グレードと価格
グレード名 | ベンテイガ スピード |
車両本体価格(税込) | 3,356万円 |
- 最新「ベンテイガ」中古車情報
-
本日の在庫数 47台 平均価格 2,279万円 本体価格 1,573~3,830万円
1位:ロールスロイス カリナン

ロールスロイス「カリナン」は、SUVジャンルに「高級」の概念を打ち立てたラグジュアリーカーです。
「魔法のじゅうたんのような乗り心地」を味わえるロールスロイスのコンセプトをそのままに、オンロードだけでなく、オフロードでの走りも得意としています。
車内に備わった「エブリウェア」ボタンにより、オフロードでの走行モード切り替えを可能としているのが特徴です。ぬかるみや雪、砂地などさまざまな局面でもエンジンパワーを4つの車輪に供給し、難なく走り抜けられる実力をもつモデルです。
ロールスロイス カリナンの最上級グレードと価格
グレード名 | カリナン |
車両本体価格(税込) | 4,184万円 |
- 最新「カリナン」中古車情報
-
本日の在庫数 5台 平均価格 4,532万円 本体価格 4,100~5,080万円
センチュリーをSUV化する?
大型SUVの本場と言えばアメリカ!
好き嫌いはあっても、その存在感は無視できない「大きい車」
- 執筆者プロフィール
- 長谷川 優人
- 1990年生まれ。Webライターをメインに活動中。好きなジャンルはクルマとアニメ。愛車はインプレッサG4(GJ型)→レガシィB4(BL型)。スポーツカーが好きで常に中古車雑誌をチェックしている。アニメ作品の聖地巡...