MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

シャレード

更新

リッターカーとしての個性を失って不人気だったものの、「デ・トマソ」は間違いなく名車だった~4代目ダイハツ シャレード~【推し車】

世界に通用する新時代のベストスモールを追求した4代目

1994年に追加されたシャレード・ソシアルもハッチバック車の改良を受け継ぐ実用性の高いクルマではあったが

こうして「日本国内向けが中心の経済的なリッターカー」から「世界に通用する新時代のベストスモールを追求した」と称する4代目シャレードは、全幅は5mmだけ大きく、全高は変わらず、しかし全長は70mm、ホイールベースは55mm延長されました。

これによって前後の乗員4人(定員は5人)は快適性が向上するとともに、荷室容量は3代目の197Lから235Lへと拡大(ハッチバック車)し、乗員スペースと積載スペースを両立して使い勝手は向上。

トヨタ スターレット(当時は4代目P80系)とほぼ同じ寸法で重量は増加し、1リッターが廃止されたエンジンはハッチバックで当初1.3リッター、後に1.5リッターが追加され、ホットモデルのシャレードは1.6リッター、4ドアセダンのソシアルは1.5リッターのみ。

排気量アップで燃費が悪化するのを防ぐため、当時の同クラス車としては贅沢なことに全車5速MT/4速AT化され、ハイギアード化された燃費志向のギア比でむしろガソリン車比では燃費が向上しています。

リッターカーから「普通のコンパクトカー」となって、従来より1クラス上のライバルと争うことになった4代目シャレードですが、廉価版は設けず高品質路線の「コンパクトだけどちょっとイイクルマ」として売り出し、事実ライバルより上回る部分も少なくありません。

ただ、ユーザーがダイハツに求める小型車とはそれでいいのか…となると、特に国内ではちょっと異なりました。

不遇でも魅力はあるのに!何となく恵まれないまま5代目まで作られた軽スペシャリティ スズキ セルボ

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード