MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

シャレード

更新

リッターカーとしての個性を失って不人気だったものの、「デ・トマソ」は間違いなく名車だった~4代目ダイハツ シャレード~【推し車】

スペックはともかく人気はあった「デ・トマソ」

スペック上は125馬力と控えめのシャレード・デ・トマソだが、スタイリッシュで実用面での動力性能に不足はなく、雰囲気を味わいたいユーザーには人気のある、4代目で唯一の名車

ところで4代目シャレードには、2代目以来となる「シャレード・デ・トマソ」が存在しました。

3代目では参考出品止まりだったのが、なぜ4代目で復活できたかは謎ですが、通常版とは異なり、小型上級セダンのアプローズへ(縦置き版はロッキーにも)搭載された1.6リッターSOHC16バルブエンジンのファインチューン版を搭載。

最高出力125馬力/6,300rpm、最大トルク14.7kg・m/4,000rpmというカタログスペックこそ、リッター100馬力が当たり前となりつつあったテンロクスポーツ用としては貧弱です。

ただ、燃費志向の通常版より各ギア比がセミクロス気味で加速重視、エンジン特性も低~中回転域で活発な「実戦向き」で、車重も900kg程度と軽かったので、絶対的な性能より普段乗りでの活発な走りや雰囲気を好むユーザーには割とウケ、街でもよく見かけました。

後に発売された新規格軽自動車や、それをベースとしたコンパクトカー用のミッションが基本設計を同じくしていたため、ハイギアードなファイナルギアはそのままにストーリアX4用のクロスミッションなど積むと、低速トルクの恩恵で実によく走ったものです。

「ホットハッチはカタログスペックだけで成立するものじゃない!」と証明して見せた4代目シャレードの「デ・トマソ」に限っては、間違いなく名車扱いでよいでしょう。

※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。

【推し車】シリーズのメーカー・ジャンル別一覧はこちら

【推し車】シリーズのスポーツカーまとめ3選集はこちら

【推し車】シリーズのテーマ別特集はこちら

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード