更新
かっこいい軽自動車9選!女性に人気な軽自動車など紹介
目次
かっこいい軽自動車のトレンドは「スーパーハイトワゴン」と「SUV」!
規格内に収まったコンパクトなボディサイズと、小排気量で低燃費である点が魅力となる軽自動車。ダイハツやスズキ、ホンダ、日産&三菱(NMKV)とそれぞれのメーカーで個性的なモデルが開発・市販化されています。
コストパフォーマンスの良さばかりに目が行きますが、近年の軽自動車は“かっこいい”と賞賛できる優れたデザインをもった車種が登場しているのも注目すべきポイントです。
まず、この項目ではかっこいい軽自動車と称えられる、現在のトレンドジャンルを2種類解説してみました。
スーパーハイトワゴン

トレンドとなっているジャンルの1つ目は「スーパーハイトワゴン」です。しかし、スズキ「ワゴンR」の登場で車高を引き上げた「トールワゴン」タイプの車種がセダンタイプよりも高い人気を得ました。
その状況から、さらに車高を引き上げたスーパーハイトワゴンタイプのダイハツ「タント」が登場。タントは広い車内空間がもたらす居住性によりヒット作となります。タントがきっかけで、一躍スーパーハイトワゴンタイプの車種が流行していきました。
現在では、軽自動車を生産・販売しているメーカーごとに、スーパーハイトワゴンの車種をラインナップを用意しているようです。
SUV

かっこいい軽自動車で、もう1つのトレンドジャンルとなっているのが「SUV」です。
普通乗用車でも流行のジャンルとなっているSUVですが、本格的な悪路走行を想定した「クロスカントリー」(クロカン)タイプではなく、「クロスオーバー」と呼ばれるタイプが流行っているようです。
クロスオーバータイプは、舗装が万全な道での走行安定性を重視して作られており、市街地での乗り心地に優れているのが強み。本格的な悪路を走るのは難しいですが、キャンプ場へ出かける際に通過するケースがある砂利道であれば難なく走行できます。
【スーパーハイトワゴン】おすすめのかっこいい軽自動車3選
この項目では、スーパーハイトワゴンタイプでかっこいい軽自動車をピックアップしました。
アメリカンカスタムの雰囲気をまとっていたり、SUVチックな外観デザインとなったりしているスーパーハイトワゴン車種が人気を集めています。
ホンダ N-BOX

他のライバル車種と販売ランキングで激しい競争を展開し、軽自動車ジャンルでトップに君臨し続けている「N-BOX」。
数多くのスポーツカーを生み出してきたホンダらしさがある、シャープな目つきかつスポーティな走りが期待できる車体側面のキャラクターラインが目を惹きます。
2017年に登場した現行モデルは通算2代目。かっこよさを意識したグレード「Custom」が売れ筋となっており、エアロパーツとメッキ加飾を施しているのが特徴です。本格シルバーの純正アルミホイールがノーマルグレードよりも強い個性を発揮し、老若男女に親しまれています。
スペック詳細情報
- 全長(mm):3,395
- 全幅(mm):1,475
- 全高(mm):1,790~1,815
- 車両重量(kg):890~960
- 乗車可能人数(人):4
- 燃費(WLTCモード、km/L):19.0~21.2
- 最新「N-BOX」中古車情報
-
本日の在庫数 7838台 平均価格 112万円 支払総額 19~336万円
スズキ スペーシア

「スペーシア」は、スズキのスーパーハイトワゴンタイプ軽自動車です。
スペーシアにはノーマルに加え、「カスタム」「ギア」「ベース」の合計4つのバリエーションが存在するのが特徴。それらでかっこいい要素を高めたバリエーションが、「カスタム」のグレード「HYBRID XS」および「HYBRID XSターボ」です。
両方のグレードには、レザー調の表皮にシルバーのステッチを施したシートを採用。車内空間へ上質な印象をもたらしています。
スペック詳細情報
- 全長(mm):3,395
- 全幅(mm):1,475
- 全高(mm):1,785~1,800
- 車両重量(kg):850~930
- 乗車可能人数(人):4
- 燃費(WLTCモード、km/L):19.2~22.2
- 最新「スペーシア」中古車情報
-
本日の在庫数 4038台 平均価格 110万円 支払総額 15~201万円
ダイハツ タント

「タント」は、ダイハツのスペースハイトワゴンタイプ軽自動車です。
2022年には大幅改良が行われ、「カスタム」の大幅なフェイスリフトが行われたのと、SUVチックのラインナップ「ファンクロス」が追加されたのが話題となりました。
カスタムの大幅なフェイスリフトはフロントマスクを中心に行われており、「立体感」を強調したかっこいいスタイリングへ変化しました。
一方、ファンクロスでは、パワフルな印象を感じられるヘッドランプに、アウトドアでの活躍を予感させるグリルやバンパー、メッキ加飾が加わっているのが特徴です。
スペック詳細情報
- 全長(mm):3,395
- 全幅(mm):1,475
- 全高(mm):1,755~1,775
- 車両重量(kg):880~980
- 乗車可能人数(人):4
- 燃費(WLTCモード、km/L):19.6~22.7
- 最新「タント」中古車情報
-
本日の在庫数 15492台 平均価格 105万円 支払総額 6~270万円
【SUV】おすすめのかっこいい軽自動車3選
この項目では、女性から人気を集めているかっこいい軽自動車をピックアップしました。
手軽にアウトドアを楽しめるクロスオーバータイプのSUV、アメリカンなカスタムスタイルが特徴のスーパーハイトワゴンが、女性からかっこいいと感じてもらえる車種に挙げられます。
スズキ ハスラー

2013年、クロスオーバーSUV人気が高まっているのを反映したかのように軽自動車ジャンルへ登場した「ハスラー」。スズキの軽自動車ラインナップに欠かせない人気車種です。
2019年に登場した現行モデルは通算2代目。丸目のヘッドランプに角張ったスクエアボディ、随所にSUVの雰囲気を取り入れた外観デザインは直ぐにハスラーと特定できるほどの個性があります。「遊べる・ワクワク・アクティブ」のコンセプトがボディデザインの随所に反映されており、日常生活からアウトドアまでどこでも楽しませてくれる雰囲気です。
スペック詳細情報
- 全長(mm):3,395
- 全幅(mm):1,475
- 全高(mm):1,680
- 車両重量(kg):810~890
- 乗車可能人数(人):4
- 燃費(WLTCモード、km/L):20.8~25.0
- 最新「ハスラー」中古車情報
-
本日の在庫数 6137台 平均価格 123万円 支払総額 30~269万円
スズキ ジムニー

「ジムニー」は、クロスカントリー(クロカン)タイプの軽自動車です。1970年の初代登場以降スズキのラインナップに君臨し続けており、根強いファンが支えている車種でもあります。
本格的なクロカンタイプのSUV軽自動車ですが、2018年に登場した現行モデルは女性からも高い人気を得ているのが特徴。最低地上高を引き上げてどのような悪路にでも対応できるよう設計されており、軽自動車とは思えない力強い走りが魅力です。挑戦的なドライブを味わいたい女性から選ばれる要素となっているのかもしれません。
スペック詳細情報
- 全長(mm):3,395
- 全幅(mm):1,475
- 全高(mm):1,725
- 車両重量(kg):1,040~1,050
- 乗車可能人数(人):4
- 燃費(WLTCモード、km/L):14.3~16.6
- 最新「ジムニー」中古車情報
-
本日の在庫数 5365台 平均価格 138万円 支払総額 20~415万円
ダイハツ タフト

「タフト」はクロスオーバーSUVタイプの軽自動車です。
ダイハツの車づくり「DNGA」(DAIHATSU New Global Architecture)を反映したモデルの第3弾として登場しています。
外観をチェックしてみると、スクエア形状のボディに十分な高さを確保した最低地上高、運転席および助手席の頭上に備わった「ガラスルーフ」の採用が目立ちます。ガラスルーフは全グレード標準装備で、車内から星空を眺めるのにも最適なアイテムです。
車名のとおり、タフで力強さを兼ね備えているのが、かっこいい軽自動車として評価されるポイントなのかもしれません。
スペック詳細情報
- 全長(mm):3,395
- 全幅(mm):1,475
- 全高(mm):1,630
- 車両重量(kg):830~890
- 乗車可能人数(人):4
- 燃費(WLTCモード、km/L):21.1~21.4
- 最新「タフト」中古車情報
-
本日の在庫数 2278台 平均価格 157万円 支払総額 107~2,110万円
【女性に人気】かっこいい軽自動車3選
この項目では、女性から人気を集めているかっこいい軽自動車をピックアップしました。
スポーティなトールワゴンと、アウトドア人気に乗じて登場したSUV風の車種が、女性からかっこいいと好評を得ています。
ホンダ N-ONE

「N-ONE」はホンダのトールワゴンタイプ軽自動車です。“プレミアム志向”の雰囲気を漂わせています。
N-ONEでは、“丸・四角・台形”のデザインコンセプトを貫いているのが特徴。2020年に登場した2代目では、初代から継承した外観デザインを継承しています。「センタータンクレイアウト」構造による低重心・ローワイドなスタイリングで重厚感を演出。丸目のヘッドライトやボディ後方の形状などから、フランスで走っていても自然と馴染みそうな印象です。
スペック詳細情報
- 全長(mm):3,395
- 全幅(mm):1,475
- 全高(mm):1,545~1,570
- 車両重量(kg):840~920
- 乗車可能人数(人):4
- 燃費(WLTCモード、km/L):20.1~23.0
- 最新「N-ONE」中古車情報
-
本日の在庫数 2596台 平均価格 94万円 支払総額 12~256万円
三菱 eKクロス

三菱「eKクロス」は、2019年に登場したクロスオーバーSUVチックの軽自動車です。
日産自動車と三菱自動車の合弁会社「NMKV」から生まれたモデルで、日産「デイズ」とボディ形状が共通しています。
eKクロスの注目ポイントはフロントマスク。“ダイナミックシールド”と呼ばれる三菱の他車種でも使用されている共通アイコンが用いられることで、垂直のメッキバーと水平基調のグリルを組み合わせた顔つきです。
「THE CUTE BEAST」(キュート・ビースト)のキャッチコピーに沿った外観デザインは、女性からの支持を集める要因となっているのかもしれません。
スペック詳細情報
- 全長(mm):3,395
- 全幅(mm):1,475
- 全高(mm):1,650~1,670
- 車両重量(kg):850~940
- 乗車可能人数(人):4
- 燃費(WLTCモード、km/L):19.4~23.3
- 最新「eKクロス」中古車情報
-
本日の在庫数 405台 平均価格 141万円 支払総額 92~284万円
三菱 デリカミニ

「デリカミニ」は、2023年に登場するスーパーハイトワゴンタイプの軽自動車です。
オールラウンドミニバン乗用車「デリカ」シリーズの雰囲気を軽自動車のルールに収まるよう作られており、外観デザインも他のシリーズ車種に通ずるかっこいい雰囲気があります。
特に注目したいのはフロントマスクです。力強さと安心感を兼ね備えた三菱の車種に共通するコンセプト「ダイナミックシールド」をベースとしつつ、特徴的な半円形のLEDポジションランプを内蔵したヘッドライトを組み合わせています。強靭な印象をも感じさせるたくましさは、女性が惚れ込む要素となっているかもしれません。
スペック詳細情報
- 全長(mm):3,395
- 全幅(mm):1,475
- 全高(mm):1,800
- 車両重量(kg):970~1,000
- 乗車可能人数(人):4
- 燃費(WLTCモード、km/L):19.2~20.9
お得に乗るなら「カーリース」がおすすめ!

今回解説したかっこいい軽自動車たちの中からお気に入りの一台が見つかったけど、新車で購入するのは難しいとお考えではないでしょうか。もし、お得な価格でかっこいい軽自動車に乗りたいなら「カーリース」がおすすめです。
カーリースは、複数年契約で特定の車を所有できるサービス。3年や5年、7年などの契約期間を終えたのち、サービス提供会社へ車両を返却するシステムです。
カーリースの利用でかかる費用は、分割払いで毎回支払っていく「月額料金」。実際の車両価格から契約終了時に想定される車両の価値を差し引いた金額を、1ヶ月ごとに分割して支払えるのが強みです。
カーリースの3つのメリット
カーリースには以下の3つのメリットがあります。以下、それぞれのメリットを解説してみました。
- 車両価格がカーローンよりも安く済むケースがある
- ガソリンスタンド系列のカーリースならガソリン代が割引になるケースも
- 複数のメーカーから車種を選べる
車両価格がカーローンよりも安く済むケースがある
カーリースの月額料金は、実際の車両価格から返却時の想定価格(下取り価格)である残価を差し引き、契約期間で分割して計算されるのが特徴です。
契約期間の長短など条件によってはカーローンよりお得に新車に乗れるケースがあります。頭金や初期費用が不要であったり、車検やメンテナンス費用などが月額料金に含まれていたりするサービス提供会社も存在します。
車の所有を検討しているなら併せて検討すべきでしょう。
ガソリンスタンド系列のカーリースならガソリン代が割引になるケースも
近年では、ガソリンスタンドを運営する企業がカーリース事業に参入しているのも注目すべきポイント。
「ガソリン給油の割引」といったランニングコストを安く抑えるのに役立つ優遇サービスを提供していることもあり、ディーラーや自動車販売店のカーリースと比較するとよいかもしれません。
複数のメーカーから車種を選べる
また、カーリースには、複数のメーカーから車種を選べるメリットもあります。
特定の自動車メーカー系ディーラーでは難しいですが、メーカーとは独立している自動車販売店で用意しているカーリースであれば、複数のメーカーからお気に入りのかっこいい軽自動車を選べます。
おすすめのおしゃれな軽自動車をカテゴリ別に紹介
軽自動車5人乗りは原則禁止!?
おすすめのかわいい軽自動車を紹介!レトロやかっこいい軽自動車を紹介
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...