MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 【2022年版】スライドドアのコンパクトカー/トールワゴン(普通車)人気おすすめランキング
デフォルトのアイキャッチ画像
メーカー・車種別

更新

【2022年版】スライドドアのコンパクトカー/トールワゴン(普通車)人気おすすめランキング

スライドドアのコンパクトカー/トールワゴンの魅力とは

スライドドアのコンパクトカー/トールワゴンで人気を得ている トヨタ ルーミー

後部座席の乗り降りにスライドドアを採用したコンパクトカーやトールワゴンは、近年の自動車業界でトレンドとなっているジャンルです。日本の新車販売ランキングで上位に名を連ねることが多くなり注目を集めています。

スライドドア付きのコンパクトカーやトールワゴンの魅力とはどのような点が挙げられるでしょうか。4つのポイントをピックアップして解説します。

市街地での取り回しに余裕がある

1つ目に注目したいポイントは、市街地の取り回しに余裕がある点です。

全長が4m(4,000mm)前後で作られている車種が多く、ボディが通常のコンパクトカー並みに短めな設計となっているのが特徴。最小回転半径も5.0m以内に収めている車種もあり、コンパクトカー同様の扱いやすさを実現しているのが強みとなります。

一方、ワンランク上の車格で「ステップワゴン」(ホンダ)や「ノア」「ヴォクシー」(トヨタ)などのミニバンは、いずれも全長が4.5m(4,500mm)を超えているのは頭に入れたいポイントです。ペーパードライバーなど運転に慣れていない人が、駐車場での車庫入れや狭い路地での切り返しで苦戦するかもしれません。

大人が6名以上乗車するなど特殊な条件がない限り、市街地へ出かけるのを想定しているならコンパクトカーやトールワゴンタイプの車種が好まれるでしょう。

スライドドア付きで乗り降りしやすい

2つ目に注目したいポイントは、スライドドア付きで乗り降りしやすい点です。

通常のコンパクトカーでは後部座席用のドアはヒンジ式となっており、大きく開口しなければ人の乗り降りと荷物の積み下ろしができないのは明確なポイントです。スペースに余裕のない駐車場をはじめ、狭い箇所では不利に働くかもしれません。

一方、後部座席用のドアがスライド式であれば、横に引いて動かす仕組みとなっているのが特徴。ヒンジ式のように駐車場で隣の車へドアアタックなどの危険を避けられるほか、子どもからお年寄りまで老若男女使いやすいのが強みとなります。

近年では、ドアノブを引くだけで自動開閉ができる「電動パワースライドドア」を標準装備した車種も増えており、使い勝手を高めているのは欠かせない注目ポイントです。

車幅が広め&車高が高めでゆとりの空間がある

3つ目に注目したいポイントは、車幅が広め&車高が高めでゆとりの空間がある点です。

全幅が1.7m(1,700mm)までに収まっており、かつ車高が1.6m(1,600mm)から1.7m(1,700mm)程度の車種が多くなっています。通常のコンパクトカーと変わらない車幅で”縦への広大な空間”を実現したことにより、後部座席も背が高めな大人も快適に乗り込める強みが作り上げられました。

近年では、軽自動車でも”ハイトールワゴン”と呼ばれる車高が高めのトールワゴンが流行しています。しかし、全幅が1,480mmまでと車幅が狭いことで、走行安定性で不安をもつ人も多いのではないでしょうか。

自宅の駐車場が軽自動車しか停められないなどの特殊な条件がなければ、コンパクトカーやトールワゴンを選ぶメリットは高まるでしょう。

ターボorハイブリッドシステム搭載で十分な走行性能

4つ目に注目したいポイントは、ターボorハイブリッドシステム搭載で十分な走行性能を発揮している点です。

スライドドアの採用に加え、車高が高めのトールワゴンとなれば、車両重量が重くなりがちとお考えではないでしょうか。実際、軽量なコンパクトカーとなれば1000kgを切るモデルも存在していて、燃費や走行性能で不利となりがちです。

しかし近年、スライドドアが採用されているコンパクトカーやトールワゴンは、エンジンにターボチャージャーもしくはハイブリッドシステムが装着されているのが増えています。ターボやハイブリッドシステムを積むことで、パワーを補ったり燃費性能を向上させたりと、使いやすさにも磨きがかかっています。

新車で買えるスライドドア付きコンパクトカー/トールワゴンは7モデル

国産メーカーかつスライドドア付きのコンパクトカーもしくはトールワゴンで、2022年7月の時点で市販されているのは合計で7車種となっています。

2021年4月から2022年3月までの累計販売台数で、約13万4,000台の販売台数を記録したのはトヨタの「ルーミー」です。半導体不足など近年の社会情勢に伴う新車の販売台数が低迷している中で好調なセールスを記録。2020年9月に兄弟車だった「タンク」と統合しルーミーへ一本化されたのも、販売台数の伸びに繋がっているでしょう。

一方、2位のホンダ「フリード」、3位のトヨタ「シエンタ」は3列目シートを備えているのが特徴。子連れのファミリー層で、3列目も使い6人程度での乗車を想定したユーザーに人気を集めています。

新車注文してからの納車時期

順位車名メーカー販売台数
(2021年4月~2022年3月)
新車注文からの納車時期
(2022年7月時点での予想)
1位ルーミートヨタ13万4,321台3ヵ月程度
2位フリードホンダ7万3,661台3ヵ月から5ヵ月程度
3位シエンタトヨタ4万9,992台3ヵ月程度
4位ソリオスズキ3万8,453台3ヵ月から4ヵ月程度
5位トールダイハツ1万2,892台3ヵ月程度
デリカD:2三菱台数不明3ヵ月から4ヵ月程度
ジャスティスバル台数不明3ヵ月程度

トヨタ ルーミー

トヨタ ルーミー(2020年)

スライドドア付きコンパクトカーやトールワゴンのトレンドをけん引しているモデルがトヨタのルーミーです。

ルーミーがキーポイントに掲げているのが「おうちを外に」「動ける広い部屋」の2点。全高は1,735mm、室内長は2,180mmと、”高く・広く”を重視した設計で自分の部屋にいる感覚を大切にしています。

両側に備わったスライドドアはワンタッチオープン機能を採用。荷物を抱えていても後部座席に乗り込んだり積み込みをしたりするのが容易となっています。

また、「ウェルカムパワースライドドア」と呼ばれるおもてなし機能も注目ポイントです。インパネとフロントドアハンドルに備わったスイッチで左右どちらかのスライドドアを指定し、開ける予約をした状態でドアロックします。「電子カードキー」を持ち歩いた状態で予約したスライドドアに近づくとロックが解除されて、スライドドアが自動で開くというユニークな仕組みを備えています。

最新「ルーミー」中古車情報
本日の在庫数 4254台
平均価格 160万円
支払総額 57~312万円

ホンダ フリード

ホンダ フリード ハイブリッド(2022年)

スライドドアを採用したコンパクトな車体に、3列シートのパッケージングを取り入れている代表的な車種がフリードです。
2016年に登場した2代目は、3列シート6人乗りもしくは7人乗り仕様を基本としつつ、アウトドアでの仕様を想定した5人乗り「フリード+」もラインナップに加わっています。

全グレード共通で車体の長さを約4,300mmに収めながらも、1,700mmを超えた全高と低床プラットフォームによって足元の広さと頭上空間の余裕を両立しています。

ボディ両側に備わったスライドドアは、開口幅を広くしつつも地面とフロアの段差を少なくした作りであり、子どもやお年寄り問わずに乗り降りのしやすさを得られる設計です。

最新「フリード」中古車情報
本日の在庫数 2925台
平均価格 176万円
支払総額 23~404万円

トヨタ シエンタ

トヨタ シエンタ cuero(2020年)

トヨタが送り出すコンパクトな3列シート採用車がシエンタです。

全長4,260mmとルーミーよりひと回り大きいボディサイズとなりますが、コンパクトサイズはそのままに3列シートで最大7名乗車ができるのが強みとなります。最小回転半径も5.2mと、都心の細い路地でも不安なく運転できる取り回しの良さを兼ね備えています。

肝心のスライドドアは、スマートキーを持ち歩けばドアノブに備わるスイッチを押すだけでドアの解錠と開け閉めができる「デュアルパワースライドドア」を採用。加えて、車に近づくと自動でドアロックを解除する「ウェルカムパワースライドドア」の機能も付いています。

目を話せない子どもといっしょに車へ乗り込む際、両手で荷物を持ち歩いている状態でも便利な機能を備えた1台です。

最新「シエンタ」中古車情報
本日の在庫数 5159台
平均価格 189万円
支払総額 20~386万円

スズキ ソリオ

スズキ ソリオ(2020年)

軽自動車を得意分野とし、軽量化や燃費技術などに定評のあるスズキが送り出すハイトールワゴンが「ソリオ」です。

ソリオは、全長が3,790mmで全高が1,745mm、かつ低床フロアのパッケージが特徴。通常のコンパクトカーとほぼ互角の車体の長さでありながら、足元の広さと頭上空間の高さを両立したモデルとなっています。運転しやすくかつ広々としているのが強みとなります。

ひとつの動作で自動開閉が可能なパワースライドドアは、開口部を大きくとっていて乗り降りが容易であり子連れのファミリー層に向いたモデルです。

最新「ソリオ」中古車情報
本日の在庫数 1725台
平均価格 119万円
支払総額 10~280万円

ダイハツ トール

ダイハツ トール(2021年)

ダイハツが販売している「トール」は、ルーミーと兄弟車の関係で、実はダイハツが開発・生産している車種となります。

ハイトールワゴン軽自動車「タント」などで得たノウハウを活かし広大な空間を実現。コンパクト普通乗用車ながら室内長2,180mmと室内高1,355mmとゆとりある広さをもちます。

また、ダイハツの運転支援機能「スマートアシスト」を搭載。衝突被害軽減ブレーキや複数の警報機能を備えたことで初心者でも扱いやすい車となっています。

最新「トール」中古車情報
本日の在庫数 1112台
平均価格 150万円
支払総額 45~287万円

三菱 デリカ D:2

ミニバンやSUVを充実させている三菱の末弟のラインナップにあたる1台が「デリカD:2」です。

全長は3,790mm、全幅は1,645mmとコンパクトなボディながら、1,745mmの全高と低床フロアを実現して足元と頭上の広さを実現しています。

免許取り立ての初心者に向けた機能も充実しています。安全運転サポートシステム「三菱e-Assist」を全グレードに装備。衝突被害軽減ブレーキや誤発進を抑制する機能を揃えて、扱いやすさを強めた1台です。

最新「デリカD:2」中古車情報
本日の在庫数 517台
平均価格 93万円
支払総額 19~295万円

スバル ジャスティ

スバル ジャスティ(2020年)

スバル「ジャスティ」は、ダイハツからOEM供給を受けているコンパクトトールワゴンです。トヨタのルーミー、ダイハツのトールとは兄弟関係にあたります。

基本設計はルーミーやトールと共通しているため、ワンタッチオープンや予約機能付きのウェルカムオープン機能を備えた両側スライドドアが特徴。根っからのスバル車ユーザーを中心に、セカンドカーに使い勝手のよい1台が欲しい人向けの1台となっています。

最新「ジャスティ」中古車情報
本日の在庫数 78台
平均価格 122万円
支払総額 60~205万円

中古で買えるおすすめのスライドドア付きコンパクトカー/トールワゴン

今なら新車で紹介した7車種以外にも、中古車で手軽に購入できるスライドドア付きコンパクトカーやトールワゴンがあります。

この項目では、おすすめしたいスライドドア付きコンパクトカーやトールワゴンを4台ピックアップして解説します。

トヨタ ポルテ

トヨタ ポルテ(2020年)

トヨタの「ポルテ」は、2020年まで2世代にわたり生産されていた異色の「4ドア」トールワゴン。

ポルテの外観デザインを見て真っ先に気が付くポイントは、”左右非対称”となるドアの枚数です。右側には前後2枚備わっている反面、左側は1枚の大きなスライドドアが備わっています。スライドドアの開口幅は1,020mmとなっており、左フロントシートを前へスライドしてリアシートに乗り込むのを容易としました。

ボディサイズも全長が約4,000mmで5ナンバーサイズの車幅に収めており、駅や学校への送り迎えでも活躍する1台となっています。

最新「ポルテ」中古車情報
本日の在庫数 719台
平均価格 65万円
支払総額 18~176万円

トヨタ スペイド

トヨタ スペイド(2020年)

2012年に登場した2代目ポルテの兄弟車でトヨタが送り出した4ドアトールワゴンが「スペイド」です。

車体左側に1枚の大型スライドドアを備えた設計はポルテと基本設計を共有しているものの、フロントフェイスやリアテールランプにクールな印象を持たせたことで差別化。

109馬力を発揮する1,500㏄直列4気筒エンジンは、CVT(無段変速機)との組み合わせで燃費性能が高まり、市街地での低速域でも十分な動力性能を発揮します。

最新「スペイド」中古車情報
本日の在庫数 815台
平均価格 67万円
支払総額 27~170万円

トヨタ タンク

トヨタ タンク(2018年)

2021年の新車販売ランキングで上位に名を連ねたルーミーの兄弟車だったのが「タンク」。2020年、ルーミーの改良とともに短いモデルライフとなりました。

外観デザインは現行ルーミーのカスタムモデルのような顔付きとなっているのが特徴。安全運転サポートシステムの「スマートアシストⅢ」を搭載しているなど、ルーミーとの共通点が多く、扱いやすさが抜群です。

新車では予算オーバーでも、中古車でルーミーの購入をお考えなら、タンクにも注目すると良質な物件が見つかるかもしれません。

最新「タンク」中古車情報
本日の在庫数 1963台
平均価格 130万円
支払総額 53~208万円

スズキ ソリオ(3代目)

スズキ ソリオ(2015年)

ソリオの現行・4代目では予算オーバーだとお悩みの方なら、2020年まで生産されていた3代目の中古車を狙うのも一手でしょう。

3代目ソリオの売りは室内空間の広さであり、室内長を2,515mmとして後部座席の足下はコンパクトカーと同格のサイズとは思えない広さを実現しています。

また、スズキが得意とする”軽量化”が施されていて、約100kgもの車両重量の軽量化に成功。車体の軽さと、1,200cc直列4気筒エンジンのCVTにマイルドハイブリッドシステムを組み合わせたことで、街でも山坂道でも元気な走りを披露します。

最新「ソリオ」中古車情報
本日の在庫数 1725台
平均価格 119万円
支払総額 10~280万円

軽ハイトワゴン人気おすすめランキングTOP10

スライドドア×軽自動車のメリット

外車・輸入車にスライドドアは少ない?

執筆者プロフィール
長谷川 優人
長谷川 優人
1990年生まれ。30代突入と同時期にライター業を開始。日常系アニメと車好き。現在所有はワゴンR(MH95S)。アニメ作品の聖地巡礼などで、各地へドライブに出かける。

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード