MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

エンタメ

更新

「プロに任せたのに…」車を整備に出したらもっと壊れて戻ってきた!?あなたが愛車を預けた店や工場は信頼できますか?

修理に出したら別の箇所が故障した?

©xiaoliangge/stock.adobe.com

車の修理を依頼する場合、オーナーとしては愛車が「すっかり元通り」になることを期待するものでしょう。一方で、修理の作業が原因で、また別の箇所に異常が発生するというケースもあるようです。

「リアバンパーをぶつけてしまい、板金修理に出したのですが、戻ってきてから駐車時のコーナーセンサーが何もないところで鳴るようになってしまいました。もう一度その板金屋さんに持っていきましたが、誤作動が再現されず、原因はわからないままでした。

その後ディーラーに持っていって、どうやら配線がおかしくなっているとのことでした。そこの修理費は5万円ほどでしたが、板金のお金は当然戻ってきませんし、二度手間だったなぁと思います。

というか、ぶつけた後もセンサーは普通に作動していましたし、おかしくなったのは板金の作業が原因だったのではないかとも思えてきて……。ディーラーの整備士さんは『そういう可能性もありますね』と明言を避けていましたが、どうにもモヤモヤが残ります」(20代男性)

最近は前後のバンパー部などに多くのセンサー類を搭載した車両も多く、「少しぶつけただけ」に見えても修理費が高額になるケースが少なくありません。バンパーを丸ごと交換する場合にも、不具合が発生する可能性は否定できないため、信頼の置ける店舗が見つからない場合には、その車種の専門家であるディーラーへの依頼が望ましいのかもしれません。

→その他の車にまつわる面白&モヤッとエピソードはコチラ

ジャンル問わずエピソードを募集中!

面白かった、ヒヤッとした、イライラした、感動したなど、ジャンルを問わずエピソードの投稿をお待ちしております!

あなたが体験した車にまつわるエピソードを教えて下さい!
日常や旅行先など、場所を問わずあなたが実際に体験した車に関するエピソードを教えて下さい。 人づてに聞いた話でも大歓迎!
応募いただいた内容は記事内にて使用させていただく可能性があります。

※スマートニュースなどで閲覧されている場合、フォームが表示されませんので、お手数ですが本体サイトにアクセスの上、フォームより投稿してください。

車幅感覚、全然わからん!

この状況でマウンティングする?

親がスバリストだったので…

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード