MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > エンタメ > 「『腐っても鯛』とは言うけれど」“安い新車”か“古くなった高級車”か…中古で高級車を買ったら後悔する?オーナーに直撃してみた
エンタメ

更新

「『腐っても鯛』とは言うけれど」“安い新車”か“古くなった高級車”か…中古で高級車を買ったら後悔する?オーナーに直撃してみた

車選びの基準は人によってさまざまであり、なかには「ステータス性」をもっとも重要と考える人もいるでしょう。レクサスやメルセデス・ベンツ、BMWをはじめ、高級車としてのイメージが定着している車に憧れる人も多いと考えられます。

そうした高級車は「購入した人の財力」を示す面が強いことから、「現行モデルを新車で買ってこそ意味がある」という主張も目にします。しかし高級車はメーカーの技術の結晶ですから、旧型になっても高性能であることにかわりなく、中古でのコスパは優れているのかもしれません。

今回は高級車を中古で購入したことのあるオーナーの方々に、「あえて中古の高級車を選ぶ意味」について話を聞きました。

高級輸入車は高年式でもお得?

©Tomasz Zajda/stock.adobe.com

やはり中古で高級車を購入するメリットは、予算に対して性能や質感を高められる点にあります。2年前にメルセデス・ベンツのEクラスを購入したという男性は、次のように話します。

「もちろん新車で買えるなら、それに越したことはないんですけどね。ただこのEクラスなんか、3年落ちで新車の半額近い値段で買えたものですから、やっぱり予算に限りがある自分としては嬉しい選択肢でしたよ。

こういう車を買う人は、新車で買うというステータスの部分にお金を払っているところも大きいでしょうから、それが中古価格の安さにつながっていると思うとありがたいですね。正直、傍から見たら中古で買ったかどうかなんてわかりませんし。

自分としては昔からベンツに乗ってみたくて、実際に内装やボディ剛性、ハンドリングなど、どこを取っても感動ものだったので、本当にいい買い物をしたと思っています。

まだ初回の車検を通しただけなので、これからどのくらいお金がかかるのかはわかりませんが、今のところ維持費も大きめの国産車と変わらないイメージですね」(40代男性)

新車であれば普及価格帯の車種を狙う予算でも、中古であれば数年落ちの高級車が視野に入ってくるのはたしかに魅力的です。とくに輸入車の場合、ステータス面から「新車購入」を重視するオーナーが多く、一方の中古は「維持費が高い」というイメージから敬遠されやすいこともあり、高年式車でも大きく価格が下落する傾向にあります。

誰がどう使ったかわからないというリスクはあるものの、選択肢の1つとして考えてみるのもいいかもしれません。

「さすがに出入り禁止だろ」ガソリンスタンド店員が本気で困ったヤバ客

執筆者プロフィール
鹿間羊市
鹿間羊市
1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード