MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > トヨタ > ヤリス クロス > トヨタ新型ヤリスクロス維持費はどれくらい?購入後の維持費内訳と金額を算出
ヤリス クロス

更新

トヨタ新型ヤリスクロス維持費はどれくらい?購入後の維持費内訳と金額を算出

トヨタ新型ヤリスクロスを購入した場合、購入後の維持費はどのくらい必要になるでしょうか。税金や車検費用、ガソリン代、自動車保険料についてそれぞれの金額を算出しました。

新型ヤリスクロスとはどんな車?

トヨタ ヤリスクロス HYBRID Z(ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン)
HYBRID Z(ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン)

新型ヤリスクロスは、トヨタ ライズC-HRの間を埋める、都市部での使用に最適なコンパクト・クロスオーバーSUVとして登場しました。ハイブリッドモデルは、注目のオプション「アドバンスドパーク(駐車支援システム)」 を選択することができます。

新型ヤリスクロス車両価格一覧

車とお金の画像
©denebola_h/stock.adobe.com

維持費について解説する前に新型ヤリスクロスの車両価格についてみてみましょう。ハイブリッドモデルとガソリンモデルのそれぞれのグレードの車両価格一覧です。

新型ヤリスクロスのハイブリッドモデル

X2,284,000円~
G2,394,000円~
Z2,584,000円~

新型ヤリスクロスのガソリンモデル

X Bパッケージ1,798,000円~
X1,896,000円~
G2,020,000円~
Z2,210,000円~

新型ヤリスクロス購入後の維持費

トヨタ ヤリスクロス HYBRID X(グレイッシュブルー)
HYBRID X(グレイッシュブルー)

この記事では以下の5つの維持費について解説していきます。

自動車税種別割(自動車税)毎年4月1日時点で車を所有している場合に課せられる税金。
排気量が大きいほど高くなる。
自動車重量税車両重量や経過年数などに応じて課せられる税金。
車検費用法定費用(自動車重量税・自賠責保険料・検査手数料)や、
車検を受けた場所(整備工場など)への点検・整備費用などがある。
ガソリン代車の走行には欠かせないガソリンにかかる費用。
自動車保険料車に乗る人は全員加入しなければならない「自賠責保険」と
義務ではなくそれぞれが任意で加入する「任意保険」がある。

【新型ヤリスクロス購入後の維持費①】自動車税種別割(自動車税)

車とコインの画像
©Monthira/stock.adobe.com

自動車税種別割(自動車税)は、毎年4月1日時点で車を所有している場合に課せられる税金です。排気量0.5リットルごとに税額が設定されており、排気量が大きければ大きいほど高くなります。

自家用乗用車の税額一覧表

排気量税額
1リットル以下25,000円
1リットル超~1.5リットル以下30,500円
1.5リットル超~2リットル以下36,000円
2リットル超~2.5リットル以下43,500円
2.5リットル超~3リットル以下50,000円
3リットル超~3.5リットル以下57,000円
3.5リットル超~4リットル以下65,500円
4リットル超~4.5リットル以下75,500円
4.5リットル超~6リットル以下87,000円
6リットル超110,000円

新型ヤリスクロスのガソリンモデルの自動車税種別割(自動車税)

新型ヤリスクロスは総排気量が1,490ccのため「1リットル超~1.5リットル以下」に該当し、自動車税種別割(自動車税)は30,500円です。

対象グレード総排気量自動車税種別割
(自動車税)
全グレード1,490cc30,500円

新型ヤリスクロスのハイブリッドモデルの自動車税種別割(自動車税)

ハイブリッドモデルも総排気量が1,490ccのため「1リットル超~1.5リットル以下」に該当し、自動車税種別割(自動車税)は30,500円です。

※2021年3月31日までに新規購入した場合、グリーン化特例の基準を満たしているため、翌年度は75%減税となります。

対象グレード総排気量自動車税種別割
(自動車税)
ハイブリッドモデル
全グレード
1,490cc30,500円
※翌年度は7,625円

【新型ヤリスクロス購入後の維持費②】自動車重量税

シーソーに乗った車とコインの画像
©Eisenhans/stock.adobe.com

自動車重量税は車の重量や経過年数などに応じて課せられる税金です。自家用乗用車の場合、車両の重さ0.5tごとに税額が変わります。自動車の新規購入時あるいは車検時に車検証の有効期間分をまとめて支払う必要があります。

この項目では自動車の新規購入時の自動車重量税について詳しくみていきます。

自家用乗用車の税額表(新車新規登録時:3年分)

車両重量エコカーエコカー
(50%減)
エコカー
(25%減)
エコカー外
(軽減なし)
0.5t以下免税3,700円5,600円12,300円
0.5t超~1t免税7,500円11,200円24,600円
1t超~1.5t免税11,200円16,800円36,900円
1.5t超~2t免税15,000円22,500円49,200円
2t超~2.5t免税18,700円28,100円61,500円
2.5t超~3t免税22,500円33,700円73,800円

新型ヤリスクロスのガソリンモデル新規購入時の自動車重量税

トヨタ ヤリスクロス HYBRID G(ブラックマイカ×ベージュ)
HYBRID G(ブラックマイカ×ベージュ)

新型ヤリスクロスの車両重量は1,110kg~1,270kgのため、「1t超~1.5t」に該当します。新規購入時の自動車重量税は36,900円となります。

対象グレード車両重量自動車重量税
ガソリンモデル
全グレード
1,110kg~1,270kg36,900円

新型ヤリスクロスのハイブリッドモデル新規購入時の自動車重量税

エコカー対象車は2021年4月30日までに新車登録した場合、自動車重量税は免税となります。対象となるのは新型ヤリスクロスのハイブリッドモデル全グレードです。

対象グレード自動車重量税
ハイブリッドモデル
全グレード
免税

【新型ヤリスクロス購入後の維持費③】車検費用

車検証の画像
©Kumi/stock.adobe.com

車検は、新車を購入した場合は3年後、以降は2年ごとに受ける必要があります。法律で定められた義務であり、安全な状態で車を走行させるために専門家の検査を受け、必要なメンテナンスを施します。その際は法定費用(自動車重量税・自賠責保険料・検査手数料)や、車検を受けた場所(整備工場など)への点検・整備費用を支払わなければなりません。

この項目では2年ごとの継続検査の費用について詳しくみていきます。

【法定費用①】自動車重量税

自家用乗用車の税額表(車検時:2年分)

車両重量エコカーエコカー
(50%減)
エコカー
(25%減)
エコカー外
(軽減なし)
0.5t以下免税2,500円3,700円8,200円
0.5t超~1t免税5,000円7,500円16,400円
1t超~1.5t免税7,500円11,200円24,600円
1.5t超~2t免税10,000円15,000円32,800円
2t超~2.5t免税12,500円18,700円41,100円
2.5t超~3t免税15,000円22,500円49,200円

新型ヤリスクロスのガソリンモデル:車検時の自動車重量税

新型ヤリスクロスのガソリンモデルは「1t超~1.5t」に該当するため、車検時に支払う自動車重量税は24,600円です。

対象グレード自動車重量税
ガソリンモデル
全グレード
24,600円

新型ヤリスクロスのハイブリッドモデル:車検時の自動車重量税

新型ヤリスクロスのハイブリッドモデルはエコカー減税の対象となるため、2021年4月30日までに新車登録した場合、自動車重量税が免税となります。

対象グレード車検時の自動車重量税
ハイブリッドモデル
全グレード
免税

【法定費用②】自賠責保険料

自家用乗用車:2年分21,550円

車検時に支払いが必要な自賠責保険料は2年分の料金です。新型ヤリスクロスの車検時には21,550円を支払う必要があります。

【法定費用③】検査手数料(印紙代)

検査手数料1,000円~1,200円

検査手数料とは車検の審査・車検適合証に関わる手数料のことで、印紙代と表現されることもあります。オンラインで一括申請するワンストップサービス(OSS)を利用した場合は1,000円、窓口申請の場合は1,200円となります。

車検を受けた場所(整備工場など)への点検・整備費用

上記の法定費用のほかに、車検を受けた場所(整備工場など)へ支払う点検・整備費用が発生します。

点検・整備費用39,600円

参照元:神戸トヨペット 車検費用

※別途、追加の点検整備が必要になった場合は、追加料金がかかることがあります。
※仮の金額としてC-HRの車検費用を掲載しています。

新型ヤリスクロス:車検費用まとめ

法定費用
車検を受けた場所
(整備工場など)に
支払う費用
自動車重量税 自賠責保険料 検査手数料
(印紙代)
点検・整備費用
ガソリンモデル:24,600円
ハイブリッドモデル:免税
21,550円 1,000円~1,200円 39,600円

【新型ヤリスクロス購入後の維持費④】ガソリン代

ガソリンを給油している画像
©beeboys/stock.adobe.com

車を走らせるためには欠かせないガソリン。通勤、レジャーなど運転するシーンを問わず必要なもののため、日常的に発生する費用となります。新型ヤリスクロスの年間のガソリン代を算出しました。

※年間走行距離、ガソリン価格(全国平均)は本記事執筆時のデータを参考にしています。あらかじめご了承ください。

  • 自動車の年間走行距離:平均6,316km
  • ガソリン価格(全国平均):レギュラー 128円

WLTCモード(市街地)

車両形式・駆動方式燃費消費率ガソリン代
(レギュラー/年間)
Z ハイブリッド(2WD)29.4km/L
4WD)26.4km/L
(2WD)約27,500円
(4WD)約30,600円
G ハイブリッド(2WD)31.2km/L
(4WD)28.5km/L
(2WD)約25,900円
(4WD)約28,400円
X ハイブリッド(2WD)31.4km/L
(4WD)29.5km/L
(2WD)約25,700円
(4WD)約27,400円
Z ガソリン(2WD)14.4km/L
(4WD)13.5km/L
(2WD)約56,100円
(4WD)約59,900円
G ガソリン(2WD)15.0km/L
(4WD)14.0km/L
(2WD)約53,900円
(4WD)約57,700円
X ガソリン(2WD)15.3km/L
(4WD)14.2km/L
(2WD)約52,800円
(4WD)約56,900円

WLTCモード(郊外)

車両形式・駆動方式燃費消費率ガソリン代
(レギュラー/年間)
Z ハイブリッド(2WD)29.9km/L
(4WD)27.2km/L
(2WD)約27,000円
(4WD)約29,700円
G ハイブリッド(2WD)33.0km/L
(4WD)29.9km/L
(2WD)約24,500円
(4WD)約27,000円
X ハイブリッド(2WD)33.5km/L
(4WD)30.9km/L
(2WD)約24,100円
(4WD)約26,200円
Z ガソリン(2WD)19.7km/L
(4WD)18.0km/L
(2WD)約41,000円
(4WD)約44,900円
G ガソリン(2WD)20.8km/L
(4WD)18.9km/L
(2WD)約38,900円
(4WD)約42,800円
X ガソリン(2WD)21.3km/L
(4WD)19.3km/L
(2WD)約38,000円
(4WD)約41,900円

WLTCモード(高速道路)

車両形式・駆動方式燃費消費率ガソリン代
(レギュラー/年間)
Z ハイブリッド(2WD)26.1km/L
(4WD)25.1km/L
(2WD)約31,000円
(4WD)約32,200円
G ハイブリッド(2WD)28.2km/L
(4WD)26.7km/L
(2WD)約28,700円
(4WD)約30,300円
X ハイブリッド(2WD)29.0km/L
(4WD)27.1km/L
(2WD)約27,900円
(4WD)約29,800円
Z ガソリン(2WD)21.1km/L
(4WD)19.3km/L
(2WD)約38,300円
(4WD)約41,900円
G ガソリン(2WD)22.2km/L
(4WD)20.4km/L
(2WD)約36,400円
(4WD)約39,600円
X ガソリン(2WD)22.5km/L
(4WD)20.6km/L
(2WD)約36,000円
(4WD)約39,200円

※ガソリン代は10の位を四捨五入しています。

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事