更新
街宣車はうるさい怖いだけではない?その目的と許可や時間と使用曲は
目次
街宣車はどんな車種やモデルがあるのか?
右翼団体の街宣車で多い車種は、バスやトラック、マイクロバスなどの大型・中型車両と、ミニバンやワンボックス、SUVなどの普通乗用車です。
大型バスやトラックベースの街宣車
大型バスは中古の観光バスを改造したものが多いようで、型遅れのものがほとんどです。このようなタイプには以下のような車種がよく使用されています。
- 三菱 エアロバス
- 三菱 エアロクィーン、
- いすゞ スーパークルーザー
- 日野 セレガ
また、バス型の街宣車に比べて人が乗れないため台数はあまり多くないようですが、大型トラックやトレーラーを用いた街宣車両も存在します。
これらは宣伝トラックのようにコンテナ部分の側面に政治スローガンを書いています。
右翼団体がバス型の街宣車を使用するのは、毎回開催場所が変わる日教組の全国大会などへ対応できる車種としてで、北は北海道から南は沖縄まで遠征するからです。
こうした場合には遠征先で宿泊しての街宣活動を行うわけですが、一般のホテルや旅館は大型の街宣車の利用ができないケースが多いですし、反対組織による車両への破壊工作防止のために団体構成員が街宣車に駐車中も留まる必要もあります。そのため、快適に宿泊できる大型バスが好まれるわけです。
大型街宣車の知られざる内部
大型バスを改造した街宣車は、内部がキャンピングカーのように改造されているケースも少なくありません。
座席は運転席を含めて10人分くらいを残して取り外され、寛げるように畳が敷かれていたり、ソファーベッドが設置されていたりします。また、長期間の遠征にも対応できるように、テレビや冷蔵庫、簡単なキッチンなどを備えている街宣車も存在します。
基本的に街宣車に乗っているのはドライバーを含めて、その右翼団体に所属する構成員となります。
しかし、大規模な集会の際には、動員人数を増やすために構成員のツテを頼って臨時のアルバイトを雇い入れて参加する団体もあるようです。また、借金や人間関係のトラブルで住む場所を失った人が、「部屋住み」ならぬ「バス住み」として右翼団体に迎え入れられるケースもあると聞いたことがあります。
近年はミニバンやSUVベースの街宣車が人気
しかしながら、近年はディーゼル車の排ガス規制強化により、規制未対応の大型バスやトラックの都心部への乗り入れが制限されています。
そうした事情から近年人気を集めているのが、ミニバンやワンボックスカー、SUVなどの普通乗用車をベースにした街宣車です。
こうした街宣車は、かつてはランドクルーザーやパトロール、三菱ジープなどの大型SUVが好まれていましたが、近年は以下のような国産ミニバン、ワンボックスカーやアメ車が人気となっています。
- トヨタ アルファード
- トヨタ ヴェルファイア
- トヨタ ハイエース
- シボレー アストロ
- GMC サバナ
- ハマー H1
右翼団体が輸入車というのは違和感を覚える人がいるかもしれませんが、例えば「反共のために日本は米英と組むべき」との主張を一貫して続ける「大日本愛国党」は、街宣車に日の丸や旭日旗とともに星条旗やユニオンジャックを掲げており、親米派の右翼団体にとってアメ車を街宣車に使用することに抵抗感はないのかもしれません。
【カスタム】凄過ぎるバニングカー画像集!ドレスアップされた外装から豪華な内装まで
街宣車はうるさい? どんな曲を流しているか?
街宣車の特徴のひとつに大音量の音楽が挙げられます。街宣車が流す曲は、軍歌や戦時歌謡・軍国歌謡が主流でした。
20年ほど前からは、都内での街宣活動において演歌が流される機会が多くなりました。郊外では軍歌、都心部では演歌と使い分ける団体もいるようです。
アニソンを流す街宣車も
また、近年では軍歌や戦時歌謡を知る世代も少なくなったことや、若者の演歌離れもあって、アニメソングを流す街宣車も現れています。
街宣車が流している主な曲
軍歌
- 軍艦行進曲(軍艦マーチ)
- 同期の桜
- 月月火水木金金
- 抜刀隊
- 出征兵士を送る歌
戦時歌謡・軍国歌謡
- 燃ゆる大空
- 加藤隼戦闘隊
演歌
- 北島三郎
- 鶴田浩二
アニメソング
- 機動戦士ガンダム
- 宇宙戦艦ヤマト
- 巨人の星
- 妖怪ウォッチ
街宣車を使った活動に必要な許可と時間による制限
右翼団体による街宣活動は憲法で保証された「集会・結社の自由」「表現の自由」により認められています。
ただし、各自治体が定めた「騒音規制法」や「迷惑防止条例」「生活安全条例」「環境保全条例」などにより、活動時間や音量については規制を受けます。例えば、車両備え付けのスピーカーで政治的なメッセージや音楽を流しながら自動車を走らせるためには、「道路交通法77条1項4号」(道路使用許可)により、所轄の警察署長の許可が必要です。
無許可での活動は3ヶ月以下の懲役もしくは5万円の罰金(道交法119条1項12の4号)が科される可能性がありますが、活動内容や主張内容は問われないので書式が整っていれば許可が下りるようです。
街宣車の音量と活動時間の規制
街宣車から流される音声については、東京都の場合「拡声機による暴騒音の規制に関する条例」に基づき10m離れた場所から測定して85デシベル以内とされています(各自治体の規制も概ねこの数値になるようです)。
なお、音声を伴った街宣活動は上記の条例に基づき午前8時〜午後8時までとされています。
街宣車の取り締まり
街宣車の活動は憲法で保証されているものの、法律や条例に違反すればもちろん取り締まりを受けます。無許可での街宣活動や騒音規制はもちろんのこと、禁止場所での駐停車や他車の通行を阻害した場合には道路交通法によって処罰されます。
また、多数の右翼団体が集まって集会などを開く場合には、周辺警備や道路規制のため警察官や機動隊が派遣されることがあります。その際に現場の警察官や機動隊員の指示を守らなければ「警察官現場指示違反」や「警察官通行禁止制限違反」として検挙されます。
さらに悪質な場合には「公務執行妨害」に問われることがあります。
活動の逸脱には厳しいペナルティも・・・
一昨年、福岡県で街宣活動を行う右翼団体に対し、通りがかった中学生が耳を塞いだところ、同団体の代表がその中学生を捕まえて「おい、こら。お前らこんな今の教育でいいと思うんか!」と怒鳴りつける事件があり、後日この団体の代表は県迷惑行為防止条例違反(粗暴行為)の疑いで逮捕されました。
このように右翼団体の構成員が通常の街宣行為を逸脱し、犯罪行為を行えば当然のように相応の処罰を受けます。
街宣車の中古車は買えるのか?
街宣車の中古車が一般の中古車店に並ぶことはまずありません。買換えなどで不要になった街宣車の取引は、おもに右翼団体間の中だけで行われているようです。
ただし、以前にネットオークションで街宣車の中古車が出品されたことはあります。そのクルマは廃車状態で部品取り車としての出品されていました。
街宣車を所有・運転する方法
街宣車を一般人が入手する手段はほとんどありません。もしも街宣車のハンドルを握りたいと考える人がいたとしたら、自身の政治信条に近い右翼団体に入党して活動に参加するか、自作するしかありません。
現在、国内の主要右翼団体はHPを持っており、そこから入党することができます。ただし、大日本愛国党の初代総裁だった赤尾敏氏は次のような言葉を残しています。
「愛国運動に挺身するためには、ちょっとした気紛れだけでは到底やりつづけられない。広い知識と修養が必要だ。
例えば、いくら哀れに思う気持ちがあったって、知識がなければ医者は患者を助けることはできないだろう。
医学を究めて初めて医者として患者を助けることができるのだ。国を助けるのも同じことである」
赤尾氏は「泡沫候補」との誹りを受け、困窮する中でも自身の信念に従って参議院選挙へ立候補し、落選を繰り返しました。
右翼団体に所属して活動を行うということは覚悟と信念が必要です。生半可な気持ちや遊び半分の気持ちで右翼団体に入党することはオススメできません。
街宣車を自作・所有する有名人
政治家以外で、街宣車を所有する有名人・芸能人の方をご紹介します!
街宣車を自作した人・芸人の鳥肌実さん
過激な芸風で知られる廃人演説家(芸人)・鳥肌実氏は、ダイハツ・ミラウォークスルーバンをベースに街宣車を自作し、自家用車として使用しています。
街宣車に乗りたい、所有したいという人は鳥肌実氏のように自作するのもひとつの方法かもしれません。ただし、既存の右翼団体の名称を車体に書くことは「騙り」行為になり、民事上のトラブルとなるので避けなければなりません。
高須クリニックの高須院長はガラス張りの街宣車!
美容整形外科「高須クリニック」の院長である高須克弥さんも街宣車を所有しています。高須克弥さんの街宣車は珍しいガラス張り。本人曰く「金魚鉢のようにオープン」とのこと。愛知県知事のリコール運動で街宣車を使用しています。
街宣車に否定的な右翼もいる
現在、各右翼団体は構成員の少子高齢化に悩まされています。
最近の若者は政治に関心が薄いと言われ、右翼的思想を持つ若者も、街宣車による活動を行う街宣団体には否定的な考えを持つ方がいます。そのため、こうした右翼団体は構成員の高齢化と減少、若い構成員の確保に苦労している様子。
2008年から都内での街宣活動を取り止め、インターネットを通じた活動に軸足を移した「日本青年社」は、会員の減少や高齢化を起こしていないそうです。
同団体は、尖閣問題が日中の外交問題としてクローズアップされる以前の1978年と96年に尖閣諸島に灯台を設置し、保守・管理をすることで日本の実行支配に取り組むなど独自の活動を続けてきました。
そうした活動が評価された結果とも言えるかもしれませんが、やはり街宣車による活動は時代とマッチしなくなっているのかもしれません。
街宣車と右翼と愛国心
英国の文学者サミュエル・ジョンソンは「愛国心は、ならず者の最後の避難場所である」との言葉を残しています。しかしながら、彼は愛国心を持つ人間すべてを「ならず者」としているわけではなく、立派な愛国者がいることはもちろん承知していたことでしょう。
例えば、それは日本の政治家だったこともありますし、隣国・韓国の退役軍人だったこともあります。また、市井の人々の中にも国を憂い、何かできないかと身近ところから社会貢献に勤しむ方もいます。
彼らは国や立場は違えども、祖国のことを真摯に考え、行動する立派な人間でした。
ただ、愛国心と言うものは取り扱いが難しいシロモノです。歴史を振り返れば「祖国を愛する」というごく自然な人々の感情が、利用され、悪用され、暴走した例は枚挙に暇がありません。
しかも、愛国者は誰でも簡単になれます。愛国者を名乗るのに資格や試験は要りません。だからこそ、愛国心を訴えるときには自制心と注意深さが必要です。
愛国心を訴える際に、品性下劣な言葉や差別的な言葉をまき散らし、粗暴な振る舞いを行えば、それはすなわち祖国と国旗を汚していることになります。そのことはすべての愛国者が肝に命じておかなければならないことだと思います。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...