MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

ミラージュ

更新

三菱の名門コンパクト『ミラージュ』生産終了を発表…復活の新型『コルト』が後継に?

三菱のラインアップからコンパクトカー消滅

ミラージュの販売終了によって、三菱のラインアップは『アウトランダーPHEV』などのSUV、『デリカD:2』などのトールワゴン、ミニバンの『デリカD:5』の3タイプとなります。

また、ミラージュは三菱が現在ラインアップしているモデルの中でもっとも全高が低く、1,505mmで機械式駐車場を利用可能な目安となる全高1,550mm以下をクリアしているモデルです。

次に全高が低いモデルは全高1,615mmの『RVR』となるため、ミラージュは全高1,550mm以下をクリアしている唯一のモデルでした。

ミラージュの後釜を担うモデルが登場しない場合、駐車場に制限があるユーザーは三菱の車を選べなくなるおそれがあります。

“ワイスピ”ブライアンの愛車として高い人気誇った三菱 エクリプス

欧州で2023年秋発売予定の新型『コルト』が後継に?

ところで、三菱は2023年秋にヨーロッパで新型『コルト』を発売する予定であることを、2022年4月5日に発表しました。

この新型コルトについて三菱は、ハイブリッドを含む先進技術と最新世代のパワートレインを搭載したBセグメントの5ドア車と説明しているほか、トルコにあるルノーの工場で生産すると説明。

新型コルトとして公開されたティザー画像ではルノー クリオ(日本名:ルーテシア)の兄弟車としてデビューすることが予想できます。

日本への投入については言及されていませんが、全高1,550mm以下のコンパクトカーであるミラージュが抜けた穴を埋める後継モデルとして日本にもこの新型コルトを発売することを期待するユーザーは少なくないようです。

日産 ノートやルノー ルーテシアと共通のプラットフォームを採用

マーチの欧州仕様『マイクラ』の後継EVが登場

欧州市場向けの新型コンパクトSUV『ASX』を発表

新型車の情報提供求む!
まだ発表されていない新型車の情報をお持ちの方は、ぜひこちらより情報をお寄せください。「ディーラーで◯◯と聞いた」「テストカーを見た」など、どんな情報でも結構です。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード