MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

ホンダ

更新

「ウチじゃこれが普通なんだけど(笑)」先代同様また独創的なの作っちゃった!ホンダが誇る“農道のNSX”の系譜|ホンダ TN360【推し車】

結局、構造もエンジンも常識破りだった!

前輪にスキー、後輪にクローラを使った「スノーラ」仕様もT360に続き1969年に追加

しかしTN360が常識的なのは見た目だけで、それ以外はある意味でT360よりよほど過激な「いかにもホンダらしい軽トラ」でした。

何しろエンジンは8ヶ月早く発売された「N360」用の空冷2気筒エンジンをデチューンして搭載、その韋駄天ぶりから第一次軽自動車パワーウォーズを巻き起こしたN360用がベースですから、デチューンといってもT360と同じ30馬力を発揮し、最高速は100km/h。

このエンジンを、床下搭載のため90度倒して水平にした以外は、ミッションやデフごとN360のトランスアクスルごとリアミッドシップに搭載して、プロペラシャフトいらずにしたあたり、水冷エンジン+プロペラシャフト駆動のT360より過激な構造です。

しかも、真ん中にエンジンのメンテナンスハッチを設け、荷物をどけないと整備が大変そうな荷台は、サブフレームで補強したとはいえそれ自体が剛性を受け持つ特殊なモノコック構造になっており、床下にデフを取り付けリアの足回りはド・ディオンアクスル半独立懸架。

このようなレイアウトのおかげでキャビンは広々とできましたが、スバル サンバーともども他の軽トラにはない構造で、2021年に生産終了したアクティトラック(4代目)まで、これがホンダ軽トラのスタンダードになりました。

なお、1969年にはT360にも存在した前輪スキーつきの「スノーラ」が追加されており、これもアクティトラックの時代に再設定された、ホンダ軽トラの伝統です。

“空冷へのこだわり”が果たして本当に「ホンダらしさ」なのだろうか?ホンダ 1300

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード