MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > トヨタ > スープラ > セリカXX改め、国内でも「スープラ」を名乗った、1980年代国産スポーツGTの最強モデル!トヨタ A70系スープラ【推し車】
スープラ

更新

セリカXX改め、国内でも「スープラ」を名乗った、1980年代国産スポーツGTの最強モデル!トヨタ A70系スープラ【推し車】

現行のGRスープラに比べインパクト抜群、初代「トヨタ3000GT」

A70系スープラ(北米仕様)

BMW Z4と主要コンポーネントを共有し、事実上「Z4の姉妹車扱いされ、輸入される数も少ない海外生産車」であることもあって、何となく影が薄い印象のあるトヨタのGRスープラですが、初めて日本国内で「スープラ」を名乗った3代目はインパクトがありました。

MOBY編集部がAIに聞いた「30~50代のクルマ好きが気になる名車」にもノミネートされ、”キャッチコピーは「トヨタ3000GT」!?グループAでもWRCでも大健闘した皆の憧れ!トヨタ A70系スープラ【推し車】”で記事化された70スープラはどんなクルマだったのか。

先代にあたるA60系セリカXX同様、ソアラのスポーツカー仕様とも言えた「トヨタ3000GT・スープラ」を、セルフリメイク記事として再紹介します。

国内初代スープラ・70系がセリカから国内でも独立するまで

A60系セリカスープラ(2代目・左手前)とA40/50系セリカスープラ(初代・右奥)、いずれも北米仕様

スープラというトヨタ車は海外だと歴史が古く、1978年にA40系セリカのフロントをバルクヘッドから先で延長、本来は直列4気筒エンジン搭載車へ強引に直列6気筒エンジンを積んだ…という、旧プリンスのS54スカイラインGTばりの強引さで作られたクルマです。

日本では名実ともにセリカの上級車種「セリカXX(ダブルエックス)」として発売されますが、英語圏だと「XX」は性的用語を意味する場合もあるため、主要市場の北米をはじめ、海外では初代「セリカスープラ」を名乗りました。

直列6気筒エンジンを積む、3ドアファストバック(トヨタでの名称は「リフトバック」)の国産クーペといえば、ライバルは国内外を問わず日産のフェアレディZであり、2〜2.8リッターの排気量もそれに準じたものですが、強引な作りが災いして人気は今ひとつ。

1981年7月に2代目セリカXX/セリカスープラへとモデルチェンジすると、A60セリカの上級車種という位置づけこそ変わらぬものの、数ヶ月前(同年2月)にデビューした国産高級ラグジュアリークーペの傑作、初代「ソアラ」と主要コンポーネントを共有した準兄弟車へ。

ラグジュアリーGT的なソアラに対し、リトラクタブルヘッドライトを採用してホイールベースも短く、ハンドリングにもこだわったスポーツGT的な路線を狙った2代目は狙い通りのヒット作となります。

しかし、ある意味でベーシックモデルであるセリカがA60系を最後にFRスポーツとしての使命を終了、FRスポーツセダン版のカリーナともどもコロナの兄弟車であるFFデートカー路線へ転ずると、3代目A70系はセリカの名を捨て、国内外で同じ「スープラ」を名乗るのでした。

報われなかった「挑戦車」たち~「トヨタが夢見てつまずいた国民車」パブリカ(初代)

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード