MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

スープラ

更新

セリカXX改め、国内でも「スープラ」を名乗った、1980年代国産スポーツGTの最強モデル!トヨタ A70系スープラ【推し車】

2代目ソアラのスポーツ版的な「トヨタ3000GT」

もっとも「素」の70スープラといえるナローボディ仕様は5ナンバー車だったが、トップグレードは3リッターターボの7M-GTEUを積み、「トヨタ3000GT」というキャッチコピーでインパクトを出した

1986年2月に国内でも「セリカXX」の名を捨て、全世界的には3代目、国内では初代の「スープラ」を襲名したA70系スープラですが、リトラクタブルヘッドライトで直列6気筒エンジンを積む3ドアリフトバッククーペというスタイルは先代と全く同じ。

同年1月にモデルチェンジした2代目ソアラと主要コンポーネントを共有し、国内専用ラグジュアリーGTであるソアラに対し、世界戦略車でもあるスポーツGTというポジションも同じで、パッと見は「新型セリカXXが改名したんだよね?」という雰囲気です。

そのままではトヨタもインパクト不足に思ったか、1960年代の名車、トヨタ 2000GTにあやかった「トヨタ3000GT」というキャッチコピーを打ち出し、実際にトップグレードが搭載する7M-GTEUは3リッターターボでした。

もっとも、1989年の税制改正で3ナンバー車の自動車税が安くなる前でしたから、先代同様に全幅が5ナンバー枠(1,700mm)に収まるナローボディが基本で量販グレードは2リッターツインターボの1G-GTEU搭載車が主力。

3リッター車に海外仕様と同じブリスターフェンダーの3ナンバーボディ車、「3.0GTターボリミテッド」が追加されるのも1987年を待たねばなりませんでしたが、初代のリファインで歴代最高のヒット作となった2代目ソアラと異なり、スポーツカーとして注目されます。

ライバルのフェアレディZ(当時はZ31)や、三菱 スタリオンなどが低迷していた時期でもあり、このジャンルではヒット作といってよいスタートだったと言えるでしょう。

筆者が住む宮城県仙台市でも、待ち合わせスポットとして昔も今も賑わうJR仙台駅2Fステンドグラス前に、「トヨタ3000GT」として堂々と展示されていたのを、よく覚えています。

「クレスタ」といえばこの世代?“ハイソカーブーム”で売れに売れた3兄弟の末っ子!トヨタ クレスタ

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード