更新
4ナンバーとは?おすすめ車種やメリット・デメリット・税金も解説
4ナンバーとは?
4ナンバーとは、貨物運搬を主用途とする小型車や軽自動車に割り当てられるナンバー(自動車登録番号)です。
ナンバープレートに記載されている「分類番号(地域名の横にある番号)」が4から始まることから、一般に4ナンバーと呼ばれています。
4ナンバー登録できる主な車種(4ナンバー車)は、トラックやバンなどの商用貨物車です。4ナンバーで登録できる条件には以下のようなものがあります。
- 全長4.7m以下、全幅1.7m以下、全高2.0m以下の車両であること
- 排気量2,000cc以下の車両であること(ディーゼル車は排気量の制限なし)
- 貨物スペースの面積が乗車スペース(後部座席)より広いこと
- 貨物スペースの床面積が1.0平方メートル以上(軽自動車は0.6平方メートル以上)あること など
4ナンバーのメリット・デメリット
「仕事用の車を購入したい」「アウトドアへ行くのにバンを検討している」
以上のような方向けに本章では4ナンバー車を購入する際や4ナンバーに乗るメリット・デメリットを解説します。
4ナンバーのメリット
4ナンバー車を購入するメリットや4ナンバー車に乗るメリットは以下の通りです。
- 税金が安い
- 丈夫で長持ちする
- 荷物をたくさん積み込める
まずは、税金面です。毎年車を所有している人に課される自動車税(軽自動車税)。4ナンバー車の自動車税は車の最大積載量によって決まります。
東京都の場合、最大積載量1トン以下の4または1ナンバーのうち乗車定員が3人以下なら12ヵ月で8,000円です。この金額は総排気量で決まる乗用車よりも格安と言えます。
また、乗用車よりも荷室が広く荷物がたくさん積み込めるのもメリットと言えます。
4ナンバーのデメリット
4ナンバー車に乗るにはデメリットもあります。4ナンバー車を購入したり維持したりするデメリットは以下の通りです。
- 毎年車検を受ける必要がある
- 自賠責保険料が高い
- 免許の種類が制限される場合がある
4ナンバーの普通車の車検は新車登録時は2年間、2回目以降は1年間です。3ナンバーや5ナンバーの乗用車は新車登録時は3年間、2回目以降は2年間なので、4ナンバー車の車検の頻度が高いと言えます。
また、4ナンバー車の用途が営業用や事業用とされている場合が多いので、乗用車に比べて自賠責保険料が高くなっています。
4ナンバーはトラックにも割り当てられるナンバーです。トラックは準中型免許や中型免許が必要な場合もあり、免許によっては運転できない可能性もあります。
4ナンバーの普通車おすすめ5選
本章では、4ナンバーユーザーのパートナーを持つ筆者が選ぶ4ナンバーの普通車おすすめ5台を紹介します。
- トヨタ・ハイエースバン
- トヨタ・タウンエース
- トヨタ・プロボックス
- 日産・キャラバン
- 日産・AD
トヨタも日産も他メーカーへ供給しているOEM元であるため、トヨタ・日産の2メーカーの紹介とします。
また、紹介する5台はすべて新車でも購入できる車です。ぜひ参考にしてみてください。
1.トヨタ・ハイエースバン
トヨタ・ハイエース バンは広大な荷室を魅力とするキャブオーバーバンです。
荷室寸法が荷室長3,000mm、荷室高1,320mm、荷室幅1,520mm(スーパーGLの場合)と大きく、最大積載量は700〜1,250kgと積載性に優れます。
また、ハイエース バンのディーゼルターボエンジン車は排気量が2,800ccと大きく、強力なトルクを発揮するため、大柄な車ながらストレスなく走行できます。
一方で、4ナンバーのハイエースは維持費が比較的安価です。仕事やレジャーで大量の荷物を運ぶ機会が多いなら、ハイエース バンを愛車にする価値は高いといえるでしょう。
- 最新「ハイエースバン」中古車情報
-
本日の在庫数 3834台 平均価格 338万円 支払総額 75~1,188万円
2.トヨタ・タウンエースバン
トヨタ・タウンエース バンは、コンパクトでパッケージングに優れるビジネスバンです。
ノーズが短く運転しやすいボンネット型ボディに、車体サイズから想像する以上に広い荷室を備えています。
タウンエースバンのボディ全長は4,065mmと短く、ホイールベースの短さ(2,650mm)もあって小回り性能に優れています。タウンエース バンの荷室は広く、荷室長2,045mm(2名乗車時)、荷室高1,305mm、荷室幅1,495mmと実用的です。
なお、タウンエースはキャンパーベース車としても人気の高い車種です。
- 最新「タウンエースバン」中古車情報
-
本日の在庫数 355台 平均価格 196万円 支払総額 50~530万円
3.トヨタ・プロボックス
トヨタ・プロボックスは、積載性が高く走行性能にも定評のあるライトバンです。
積載スペースは荷室長1,810mm(2名乗車時)、荷室高935mm、荷室幅1,420mmと広く、最大積載量は350kg(ガソリン車は400kg)となっています。
プロボックスにはガソリン車とハイブリッド車が設定されており、ハイブリッド車の最高燃費は22.6km/L(WLTCモード)と低燃費です。
また、プロボックスは素直でクセのない走りが高く評価されており、カスタム車によるワンメイクレースも盛んに開催されています。
- 最新「プロボックス」中古車情報
-
本日の在庫数 1178台 平均価格 149万円 支払総額 55~377万円
4.日産・キャラバン
日産・キャラバンは、実用性と快適性を兼ね備えるキャブオーバーバンです。
プレミアムGXは荷室長3,050mm、荷室高1,325mm、荷室幅1,520mmの積載スペースが備わっており、最大積載量は600〜1,250kg。車内には荷室アレンジに役立つユーティリティナットを装備しています。
キャラバンのエンジンラインナップは、2.0Lガソリンエンジンと、2.4Lディーゼルターボエンジンの2種類です(4ナンバー車の場合)。
運転席と助手席にはホールド性と座り心地に優れるフロントシートが採用されており、疲労を抑えた長距離運転ができます。
なお、キャラバンにはドレスアップ仕様の「AUTECH(オーテック)」もラインナップされています。
- 最新「キャラバン」中古車情報
-
本日の在庫数 442台 平均価格 294万円 支払総額 35~765万円
5.日産・AD
日産・ADは、大容量のトランクルームで積載力の高い商用車として定評のあるライトバンです。
荷室長1,952mm(2名乗車時)、荷室高940mm、荷室幅1,366mm(最大幅)と広く、荷室の地上高は525mmと低いです。
ADは2WDの場合はHR15DEエンジン、4WDの場合はHR16DEエンジンとパワフルでストレスフリーなエンジンを搭載しています。
ADは25年もの間マツダや三菱にOEM供給を行っていましたが、現在OEM供給されておらず、現在は日産ブランド専用車として多くの人に支持されています。
4ナンバーの軽自動車おすすめ5選
最近では「軽キャンパー」と呼ばれるユーザーも多く、アウトドアに4ナンバーの軽自動車を利用する人が多くなっています。
また、国産メーカーはアウトドア向きの軽自動車を発売し話題です。
本章では、4ナンバー軽自動車のおすすめとして以下の5台を紹介します。
- ダイハツ・ハイゼットカーゴ
- スズキ・エブリイ
- スズキ・キャリイ
- スズキ・スペーシアベース
- ホンダ・N-VAN
1.ダイハツ・ハイゼットカーゴ
ダイハツ・ハイゼットカーゴは「働く」を考えたこだわりが細部に詰まった軽バンです。
「バン」「デッキバン」とあり、使用用途に応じて選択が可能です。また、全6種類の多彩なボディーカラーは業種やお店の個性に合わせて選択できます。
ハイゼットカーゴは、荷室の長さ・幅・高さのサイズが軽キャブオーバーバンの中でナンバーワン。
助手席を前倒しした際のスペースの長さは2,650mmで、荷物の大きさや仕事に合わせてラゲッジスペースを確保したりシートアレンジできたりします。
- 最新「ハイゼットカーゴ」中古車情報
-
本日の在庫数 3778台 平均価格 91万円 支払総額 9~431万円
2.スズキ・エブリイ
スズキ・エブリイは、ベーシックで使い勝手のよい軽バンです。
エブリイ最大の魅力は、キャブオーバータイプの車体を活かした積載性の高さではないでしょうか。
フロントシートが車体前よりにあるため、2名乗車時であれば荷室長1,910mmの積載スペースを確保できます(荷室高は1,240mm、荷室幅は最大1,385mm)。
エブリイには4つのグレードがあり、全グレードで5MT車を選択できます。また、乗用車のような後部座席が備わる「JOIN」であれば、軽バンとしては快適な4人乗車が可能です。
なお、エブリイはカスタムベース車としての人気が高く、趣味の車として多くの軽バンファンに親しまれています。
- 最新「エブリイ」中古車情報
-
本日の在庫数 4647台 平均価格 110万円 支払総額 14~410万円
3.スズキ・キャリイ
スズキ・キャリイは軽ナンバーワンの荷台フロア長と荷台床面地上高を誇る日常使いにもピッタリな軽トラックです。
荷台フロア長は2,030mm、荷台床面地上高は650mmと重い荷物の積み降ろしも楽にできます。
5MTと4ATの設定があり、4AT車はアイドリングストップシステムを搭載しています。WLTCモードでの燃費は4ATで15.7km/L、5MTで18.2km/Lです。
KXグレードには新色のモスグレーメタリックが仲間入りし、全6種類のボディーカラーから選択が可能です。
- 最新「キャリイトラック」中古車情報
-
本日の在庫数 3516台 平均価格 92万円 支払総額 10~445万円
4.スズキ・スペーシアベース
スズキ・スペーシアベースは、人気の軽スーパーハイトワゴン「スペーシア カスタム」を軽バンにアレンジしたモデルです。
貨物車と乗用車の中間的なモデルとして設計されており、荷室アレンジの多彩さと、乗用モデルゆずりの快適性を主な特長としています。
スペーシアベースの積載スペースは「マルチボード(仕切板)」で上下や前後に分割でき、アレンジ次第では車内でワーケーションや車中泊などを楽しめます。
また、スペーシア ベースには乗用モデルとほぼ同様のインパネやフロントシートが備わっており、2名乗車時の快適性は5ナンバーのスペーシアに劣りません。
- 最新「スペーシアベース」中古車情報
-
本日の在庫数 621台 平均価格 154万円 支払総額 114~207万円
5.ホンダ・N-VAN
ホンダ・N-VANは、便利なギミックが満載されたスタイリッシュな軽バンです。
センターピラーレス(前・後席間の柱がない構造)を採用したボディや、座席の格納により荷室から助手席スペースまでフラット化できるフロアなどが魅力となっています。
N-VANは荷室高が1,365mmと高いうえに、助手席側の積載スペース長を最大2,635mmに拡張できます。
また、ルックスが魅力のグレード「+STYLE FUN(プラススタイルファン)」を選べるほか、6MT車やターボ車も選択可能と、趣味性の高いモデルです。
- 最新「N-VAN」中古車情報
-
本日の在庫数 1053台 平均価格 165万円 支払総額 165~165万円
4ナンバーの車にかかる税金は?
4ナンバー車にかかる税金は以下の通りです。
- 自動車税(軽自動車税)
- 自動車重量税
自動車税(軽自動車税)
自動車を所有している人に課税される道府県税が自動車税です。自動車税の税額は、自動車の用途(乗用車・トラックなど)ごとに、総排気量・最大積載量などによって定められています。
4ナンバー車の場合は、最大積載量によって決まります。4ナンバーまたは1ナンバーのうち乗車定員が3人以下の最大積載量1トン以下の自家用車なら8,000円です。
一方で軽自動車税は、軽自動車の所有者など(納税義務者)へ「使用の本拠の位置」となっている市区町村から課税される税金です。
たとえば東京都八王子市の場合、4ナンバーの軽自動車が自家用なら標準税額は5,000円です。営業用ならさらに安く、3,800円となっています。
参考:軽自動車税(種別割)の税額等|八王子市公式ホームページ
検討している車種が軽自動車の場合は、お住いの市町村のホームページを参考にしてみるのがよいでしょう。
自動車重量税
自動車重量税は、自動車の重量などに応じて課される税金です。通常、車検の際にまとめて支払います。
4ナンバーの登録車の場合、車検は1年ごとなので1年ごとに支払う必要があります。
車両総重量8トン以下のトラックで1年自家用のエコカー外の場合の金額は、以下の表の通りです。
車両重量 | 13年未満の税額 |
1トン以下 | 3,300円/年 |
~2トン | 6,600円/年 |
~2.5トン | 9,900円/年 |
~3トン | 12,300円/年 |
~4トン | 16,400円/年 |
~5トン | 20,500円/年 |
~6トン | 24,600円/年 |
~7トン | 28,700円/年 |
~8トン | 32,800円/年 |
参考:令和5年度税制改正に伴う自動車重量税の税額の基本的な考え方|国土交通省
また、軽自動車は自家用で13年未満なら2年間分で6,600円、事業用で5,200円となっています。
参考:Q. 7-004 車検の際に支払う重量税の金額を教えてください。 | 手続きナビ|よくあるご質問(FAQ)|軽自動車検査協会
自動車重量税は、エコカーかどうかや13年経過・18年経過しているかによって税額が変わります。
車検前に重量税を照会できるサービスもありますので、ぜひ活用してみてください。
ナンバープレートの種類と役割は?分類番号・ひらがなの意味も解説
3ナンバーと5ナンバーの違いは?メリット・デメリットを解説
軽自動車は白ナンバーを取得できる?取得方法や料金を紹介
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...