MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

メーカー・車種別

更新

「RV」って何?徐々に盛り上がる「RV熱」~ジムニーやバモスホンダ…1970年代に増加した変種たち~【推し車】

文字通り急造された「バモスホンダ」はあまりに早すぎた

安全基準のゆるい超小型モビリティ(型式指定車)なら、今売れば大ヒットしそうなバモスホンダ

ジムニーの登場は、すぐ大ヒットになったわけではないものの、未だマイカー元年でライトバンではなくセダンを買えるようになったファミリー層、安価なスポーツ・スペシャリティを買えるようになったスポーツ層にさらなる余裕ができれば、脅威となる存在でした。

そのため、1974年にはダイハツが1リッター級クロカン4WD「タフト」(初代)を発売するなど、各メーカーで同様の動きが出てくるわけですが、中でも「こりゃイカン、ウチでも同じようなのを急いで作れ!」と、文字通りの突貫作業で急造したのがホンダです。

ジムニー(あるいは原型のホープスターON)を見て、デザイナーへすぐにスケッチを書かせ、近くの町工場でTN360トラックをベースにトンテンカンと試作車を製作、ジムニー発売からわずか7ヶ月で発売されたその名は「バモスホンダ」。

もちろんTN360どころか、どの車種でも4WD車など発売したことがないホンダでしたから、バモスホンダもただのリアミドシップ後輪駆動2WD車。

足回りもベース車と大差なく、ただフル幌のオープンキャビンでドアすらないスパルタンな構成に、ど真ん中にスペアタイヤ、その左右へ丸目ヘッドライトを配して一応は固定式フロントガラスを持ち傾斜する、平べったいフロントマスクが特徴です。

これで4WDでもあればともかく、「カタチだけジープ風の2WD車」はそれまでにもいすゞがユニキャブ(1967年)で、スズキも1990年代のジムニーJ2などで失敗していますから、バモスホンダもレジャー用としては泣かず飛ばず。

もちろん軽トラとしても、「マトモなキャビンすらない、ただの変なクルマ」でしかありませんから全く売れず、叩き売りを物好きが買う程度の、当時としても変わり種な駄作のひとつにしか過ぎません。

しかしそれでも、「既存車をジープかサンドバギー風に架装し、スポーツとは別方向でのスペシャリティカーとした」のは画期的で、100台限定販売に留まったダイハツのフェローバギィより、よほど本気で売っていました。

もしホンダが初代シビックを作るため軽トラ以外の全車種の生産を一時やめていなければ…まあたぶんそれだとホンダは潰れていたでしょうが…バモスホンダは1980年代に発売していれば、ウケたかもしれない「RVの元祖」です。

高回転高出力ツインカム搭載!ホンダならではの“走り”が魅力なのに…ホンダ L700

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード