MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

スズキ

更新

「対決」シリーズ~基本は変わらぬシンプル・イズ・ベスト?なスズキ今昔対決~「スズライト」と「スズライド」【推し車】

スバル360より早く、初代クラウンと同期の初代「スズライト」

初代スズライトSL(1955年)

現在も乗用車の販売を続けている日本の主要自動車メーカーのうち、企業としては戦前から存在していながら、4輪車への参入どころか2輪車への参入も戦後からという、かなりのスロースターターだったスズキ。

戦前にはオースチン セブンを模した試作車を作るなど、当初から小型大衆車志向が強く、戦後にホンダと同じく自転車用補助エンジンで1952年に2輪参入、ほどなく1954年には2輪車そのものを発売、翌1955年に初の四輪車「スズライト」も発売と、動きは急でした。

もっとも、織機メーカーから始まり機械加工で軍需産業の一翼を担っていた時期もあるとはいえ、自動車の生産・販売経験が皆無のスズキがすぐに完全オリジナルの自動車を作れたわけではありません。

いくつか資料として輸入した中から、西ドイツ(当時)のフロントエンジン・前輪駆動の超小型車、ロイト LP400を参考にしたのも、必要な工作機械がないのにオーソドックスなフロントエンジン縦置き・後輪駆動のFR車など作れない…という事情から。

それならビートルやシトロエン 2CVもあったのだから、RR車でよいのでは?と思ってしまいますが、前輪に駆動と操舵の両方をさせるFF車は、構造が複雑で耐久性を持たせるのに高度な工作技術が必要…などとは「知らぬが仏」だったのでしょうか。

まだ戦後復興期で新型車の審査などいい加減な時期でしたから、アレコレと問題を抱えつつも発売されたスズライトは早速、静岡県内の開業医に買われていったそうですが、当初はボディなどほとんど手作業の板金加工で作り、生産台数も大したものではありません。

当初はセダンやピックアップなど4種類あったボディタイプも、「税金が安いから」と、後の初代アルトを思わせるライトバン1車種のみになります…いらないと思ったら切り捨て安く上げる、シンプル・イズ・ベストなスズキの伝統はもう始まっていました。

1959年にモデルチェンジして2代目になった後は、乗用登録版の「フロンテ」を派生させて、1963年の第1回日本グランプリでスバル360を見事撃破するまでに成長するのですから、大したものです。

1949年に誕生した軽自動車規格には、多くの零細中小メーカーが挑戦しては有象無象のごとき軽自動車(らしきもの)を少数生産しては消えていったのですが、中でもスズキはスバル360(1958年)以前の軽自動車メーカーで、唯一の生き残りとなりました。

「乗るな」と酷評された初期型から改良進め「最高のスポーツカー」へ…トヨタ SW20型MR2

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード