更新
初代天才タマゴは現行モデルより速い?意外と少ないスーパーチャージャー搭載車たち【推し車】
ターボチャージャー(排気式過給機)と対のように語られる、スーパーチャージャー(機械式過給機)。ターボラグがないという利点が注目される事はあったものの、採用車種は意外と少なめです。
今後電動式で復活する可能性がなくはないものの、2022年1月現在の国産乗用車で、少なくとも過給機として使われているスーパーチャージャーはありません。
過去にも例が少ない国産スーパーチャージャー車の代表例を紹介します。
トヨタAW11 MR2(初代・1986年追加)
クラウンへの1G-GZE搭載で(1985年)、国産乗用車初のスーパーチャージャー採用メーカーとなったトヨタ。翌年にマイナーチェンジした初代MR2、さらに翌年登場したカローラレビン/スプリンタートレノ次期型にもスーパーチャージャーの4A-GZEを採用します。
しかし、MR2やレビン/トレノの自然吸気スポーツエンジン4A-GEは、典型的な高回転型エンジンなうえ、当時は可変バルブ機構など高回転の最高出力と低回転トルクを両立するメカニズムの実用化前。
街乗りでの実用性のほか、加減速が多いスポーツ走行でも回転数が落ちると途端に加速力が鈍るため、相当な腕がたつドライバー以外にはスーパーチャージャーが必須なエンジンでした。
- 最新「MR2」中古車情報
-
本日の在庫数 93台 平均価格 264万円 支払総額 80~656万円
トヨタTCR11W/21W エスティマ(初代・1994年追加)
1990年発売、斬新なタマゴ型ボディで話題となった初代エスティマは、当時の日本では大きく重すぎたボディに、非力なエンジンがミッドシップ配置の床下でうなる、見た目に反して少々残念な車でした。
日本向け5ナンバー版、エスティマルシーダ/エミーナでサイズ問題は解決しますが、フルサイズ版エスティマもテコ入れで2.4リッター直4エンジンへスーパーチャージャー追加。
燃費はともかく動力性能は十分となりましたが、本来「S2」と呼ばれた新型2ストロークエンジンを積むはずが開発に失敗。S2用のコンパクトなスペースへそれしか積めなかったという間に合わせエンジンの非力さが、エスティマスーパーチャージャーを生んだのです。
- 最新「エスティマ」中古車情報
-
本日の在庫数 1237台 平均価格 116万円 支払総額 15~368万円
スバルTT2 サンバートラックTCスーパーチャージャー(6代目・1999年)
1980年代後半、排ガス規制で動力性能が心細くなった550cc軽商用車にスーパーチャージャー搭載が流行ったものの、あくまで660cc化でトルクに余裕ができるまでの話。
結局、4気筒エンジンの低回転トルク不足を補うため、乗用商用問わず多用したスバルだけが残り、2012年に自社での軽自動車生産を終える前年まで、スーパーチャージャー車を作っていました。
スーパーチャージャー版のサンバートラックは、自動車誌のテストでSOHC2バルブ版だと100km/hソコソコな他社ライバルを尻目に、軽トラ最速を記録するなど群を抜く動力性能の高さを誇ります。「高速道路を爆走する赤帽サンバー伝説」などの元ネタになったのでしょう。
- 最新「サンバートラック」中古車情報
-
本日の在庫数 891台 平均価格 66万円 支払総額 15~400万円
※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。
新型車に関する最新情報はコチラ!
【推し車シリーズ】まとめて読みたい人はコチラ!
メーカー別●●な車3選はコチラ
スポーツカーを中心にまとめた3選はコチラ
- 執筆者プロフィール
- 兵藤 忠彦
- 1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...