MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 国産NAエンジンで前人未到のリッター100馬力!名機B16Aを搭載したホンダの名車たち【推し車】
メーカー・車種別

更新

国産NAエンジンで前人未到のリッター100馬力!名機B16Aを搭載したホンダの名車たち【推し車】

1989年、ホンダエンジンに欠かせなくなる可変バルブ機構「VTEC」を採用した初のDOHC VTECエンジンB16Aが登場、国産自然吸気エンジンのネット値では前人未到のリッター100馬力となる160馬力を発揮し、高回転高出力NAエンジン時代の幕開けとなりました。

もともと環境対策エンジンとして開発がスタートしただけあり、2000年代以降も環境と性能を両立したエンジンとして残り、現在は高性能自然吸気からターボ化もされたVTECですが、先駆けとなった名機B16A搭載車の中から、厳選した名車3台を紹介します。

EF8 CR-X SiR(1989年)

EF8 CR-X SiR

DA6/DA8インテグラ(2代目)やEF9シビックSiRと同年、DOHC VTECエンジンB16A初搭載車として選ばれた3台の中でも、もっとも小型軽量で走行性能に優れていたのがEF8 CR-X「SiR」でした。

実用車の延長なインテグラやシビックと異なり、一応はある後席の実用性がなきに等しい実質2シーターのファストバッククーペ、それもシビックより200mmも短いショートホイールベースでパワーと旋回性能を両立。

そのため、EF9/EG6/EK4シビックSiRや、EK9シビックタイプRが退場、あるいは台数を減らしていってもモータースポーツでは今なお現役、かつ第一級の戦闘力を持つマシンとして君臨しています。

最新「CR-X」中古車情報
本日の在庫数 21台
平均価格 247万円
支払総額 99~400万円

EG9 シビックフェリオSiR(1991年)

EG9 シビックフェリオ SiR

ハッチバック以外で唯一、ホットモデルの「SiR」グレードを名乗り、後のFD2シビックタイプR(3代目)を除けば歴代シビックセダン最強。

DOHC VTECはパワフルとはいえ重く、1.5リッターSOHCデュアルキャブの先代シビックセダン35XTに比べ軽快感で劣ったものの70馬力差は圧倒的で、後継のEK4シビックフェリオSiより小型軽量、俊敏でした。

JTCC(全日本ツーリングカー選手権)にも参戦、市販車に近いグループAマシンに慣れきっていたホンダは本格的なツーリングレース車の製作に苦戦するものの、EG9シビックフェリオでの経験が、後継のアコードセダンSiRの製作と快進撃へつながっています。

最新「シビックフェリオ」中古車情報
本日の在庫数 49台
平均価格 143万円
支払総額 44~323万円

EG6 シビックSiR(1991年)

ホンダ シビック SiR 1993年
EG6 シビック SiRII

CR-Xと異なり、B16A搭載後すぐモデルチェンジしたシビックにとって、本格的なDOHC VTEC時代の到来は1991年に登場したEG6シビックSiRから。

サスペンションの熟成で路面追従性が向上したEG6は、170馬力にパワーアップしたB16Aの性能をフル発揮、運動性だけでなく高速域まで含めた安定性にも優れるマシンとして、ジムカーナからグループAレースまで幅広く活躍。

後継のEK4シビックSiRやEK9シビックタイプR(初代)登場で一時は一線を退きかけるも、EK4より小型軽量な、EK9相手でも戦えるマシンとして、EF8 CR-X同様、ジムカーナなどでは今なお現役で活躍しています。

最新「シビック」中古車情報
本日の在庫数 573台
平均価格 266万円
支払総額 48~1,082万円

※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。

新型車に関する最新情報はコチラ!

【推し車シリーズ】まとめて読みたい人はコチラ!

メーカー別●●な車3選はコチラ

スポーツカーを中心にまとめた3選はコチラ

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード