更新
【アメリカンカスタムカルチャー好き必見】ムーンアイズとは?ホイールやナンバーフレームなど人気商品を紹介
目次
ムーンアイズの人気商品①「ホイール」
ムーンアイズではさまざまなモーターパーツやカーグッズ、アパレルなどを販売しています。ここからはムーンアイズで取り扱っている人気商品をいくつか紹介して行きましょう。
ムーンアイズ製品の中でも、とりわけ注目度が高いのがスタイリッシュなオリジナルホイールです。同社のオリジナルホイールはさまざまな製品がラインナップされていますが、その中でも汎用性が高く、人気が高いのが下記に紹介する3つの製品です。
Rallie Wheel
60年代のマッスルカーに採用されていたワイドスチールホイール&クロームメッキハブキャップをモチーフにアルミホイール化した製品です。
ラインナップは16インチ・7J・6ホール(PCD 139.7/オフセット+38mm)。
カラーはブラックセンター・ポリッシュリムとシルバーセンター・ポリッシュリムの2種類。トヨタ・ハイエース(200系)やダットサン・トラック、日産テラノにマッチします。
Speed Master Wheel
幅広いPCDに対応し、国産車・アメリカ車・欧州車・空冷VWと車種を選ばずにフィットするニューオールドスタイルのアルミホイールです。
ラインナップは15インチと17インチがあり、カラーはマググレーとポリッシュを設定。標準でセンターキャップとエアバルブが付属しますが、オプションで5-ear センターキャップも用意されています。
BABY MOON Wheel Special Wheel
オールドスクールなルックスで定番の「BABY MOON Wheel 」を16インチアルミホイールで製作。
ラインナップは16インチ・7j・5ホール(PCD 114.3/オフセット+25mm)と16インチ・7j・6ホール(PCD 139.7/オフセット+38mm)、それに軽自動車にも装着可能な15インチ・5J・4ホール(PCD 100/オフセット+45mm)サイズの「BABY MOON Wheel Special Wheel K」の3種類。
カラーはセンター・ブラック/リム・ポリッシュ、センター&リム・ブラックの2種類があります。
ホイール選びに役立つ情報はこちら
ムーンアイズの人気商品②「ナンバーフレーム」
ムーンアイズが「ライセンスフレーム」の商品名で販売しているナンバープレートカバー。日本向けサイズは2.5mm厚のプラスティック製(一部メタル製の商品有り)です。
また、日本では使用できませんが米国向けサイズの商品も販売されています。ムーンアイズのロゴやメッセージがフレームに書かれたナンバープレートカバーは超クール。日本の法規制にも対応しているので、車検ももちろんOKです。
ムーンアイズの人気商品③「ムーンディスク」
ディーン・ムーン氏が開発したホイールディスクで、この商品の大ヒットがムーンアイズの名を一躍有名にしました。50年代から現在までホットロッドムーブメントやカスタムカーの世界で欠かすことができないアイテムです。
ムーンアイズではホイールキャップタイプの商品も販売していますが、やはりディーン・ムーンが発明したオリジナルのネジ止めタイプがカッコイイです。
装着は簡単で、ドリルを使ってホイールに3カ所穴を空けてからタップでネジ溝を切り、あとはディスクをビス止めするだけ。
サイズは10〜18インチまで用意されており、車種(バイク用もあります)を問わずにフィットするのでオススメです。
ホイールカバーについての情報はこちら
ムーンアイズの評判

ムーンアイズは製品を売るというより、カスタムを取り入れた楽しいライフスタイル、あるいは車の遊び方を提案するブランドです。ムーンアイズは30年以上に渡って日本のカスタムシーンをリードし続けており、大勢のファンがいます。ファンにとってムーンアイズは、もはや欠くことのできない唯一無二の存在になっています。
オリジナルホイールやナンバープレートカバー、ムーンディスク、ステアリングホイール、サイドミラー、カーグッズ、アパレルと、ムーンアイズが販売する商品はさまざまです。どれも高い評判を得ていますが、ユーザーは購入した商品のみを評価しているのではなく、ムーンアイズの提供するカスタムカルチャー込みで評価しているというところに、ムーンアイズ製品の最大の特徴があります。
カー用品についての情報はこちら
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...