MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

車と車の事故
ニュース

更新

【意外】自動車保険会社の代理店が教える「弁護士特約が使えないケース」とは?

弁護士特約が使用できない「重大な過失」とは?

弁護士特約が使えない「重大な過失」にあたるのは、飲酒運転や薬物中毒状態で運転した場合です。

これらにより正常な運転が出来ない状態で事故が発生した場合のほか、煽り運転のような暴力的な行為があって事故が発生した場合なども該当します。

さらに、無免許運転や、正しく車に乗っていなかった場合(シートに座らずに運転する、トラックの荷台等に乗って事故が発生する等)も同様です。

©ronstik/stock.adobe.com

また、ユーザーの重大な過失は、車の維持管理にも及ぶ場合があります。

例えば、損傷や腐食等をそのままにし、車の操舵装置(ハンドル)や制動装置(ブレーキ)が動きにくい(または動かない)状態を作ったと判断されるケースや、著しく摩耗したタイヤで走行し、スリップ事故を起こした場合なども当てはまるのです。

いずれも各種法規に違反した状態で車を使用し事故を起こすような状態になりますから、万が一の際に自身を守るためにも、ルールは必ず守りましょう。

弁護士費用特約は付帯しておいたほうがよい

とはいえこのような事例を除けば、弁護士費用特約に助けられることが多いでしょう。

ほとんどの交通事故では、相手が加入している保険会社と自分が加入している保険会社の間で示談交渉が成立します。しかし、事故の内容によっては、保険会社だけではどうすることもできない事案もあるのです。

実際に、筆者が取り扱った事故案件で弁護士費用特約を適用した実例を見ていきましょう。

©makibestphoto/stock.adobe.com

1.駐車場での事故

直進していたAさんがバックしてきた車がいたため停車、そのまま待っていましたが、相手車がバックを続けた結果Aさんの車に接触。Aさんは、停車していたことを伝えましたが、相手は直進していたと主張し膠着状態となってしまいました。

2.相手が過失を認めない事故

道路脇に停車中、追突されてしまったBさん。停車中の事故なので過失割合は相手方の100:0と思っていたのですが、相手は道路に停車しているのが悪いと言ってきたのです。何度か保険会社同士で交渉しましたが折り合いはつきませんでした。


どちらも弁護士費用特約を使って示談しましたが、1のケースでは示談までに2年かかっています。2年間、弁護士に示談交渉にあたってもらえたのは、弁護士費用特約を付けていたため費用の面での心配がなかったことが大きな要因です。

このような事案は、増加傾向にあります。最近では、保険会社も弁護士費用特約の重要と判断し、任意付帯から自動付帯へ変更する保険会社も出てきました。

近年、自動車事故によるトラブルが多発しています。「弁護士費用特約を付帯していたため、弁護士にお願いし納得のできる示談が成立した」という声も少なくありません。

最近では、自動付帯となっている自動車保険もありますが、弁護士費用特約にかかる保険料を支払うメリットをよく把握して付帯することをおすすめします。 

ハザードランプを本来の使用目的以外の用途で使うことは違反になる?

路上教習中に事故を起こしたら教習生に責任がある?教官に責任がある?

シートベルトの付け忘れでもゴールド免許を失ってしまう?

執筆者プロフィール
河野みゆき
河野みゆき
1975年生まれ。経理事務の仕事を経て、23歳で家業の自動車整備販売業を継ぐ。主な業務は自動車販売、車検業務、自動車保険の取り扱いなど。自動車に関する知識を女性目線で発信したいと思い、ライターとしても活...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード