更新
【納得できない】駐車違反の車にぶつけたら 過失割合?罰則は?
駐車違反とは?
駐車と停車の違い
駐車と停車
駐車と停車の方法は、道路交通法で定められています。
道路交通法2条1項18号では、以下の行為が駐車とされています。
・客待ち
・5分を超える荷物の積み下ろし
・故障による停止
そして、停車は駐車以外のことをいいます(路交通法2条1項19号)。
たとえば路上で人を待っていれば、車内に運転手がいても駐車となります。
車両の駐停車禁止
道路交通法44条1項、45条1項で、停車・駐車禁止とされている道路には止めていけないとされています。
駐停車の方法
駐車および停車の方法は、
・できる限り道路の左側端に寄って、他の交通の妨害とならないようにする(道路交通法47条1項)
夜間道路上に駐車または停車するときは、
・ハザードなどをつける
・三角板を表示する
路上に駐車または停車していることを他車へ知らせなければならない(道路交通法52条1項)とされています。
駐車違反の車にぶつけた場合の過失割合は?
駐車車両とぶつけた車の過失割合
駐車または停車中の車両に運転する車をぶつけてしまった場合の過失割合は
・駐車車両または停車車両0対ぶつけた車両100
となり、全面的にぶつけた車両が悪いとされています。
駐車違反車両に過失はないの?
駐車車両または停車車両にはいつも過失が問われないわけではありません。
以下の場合、駐車車両または停車車両に過失がありとされます。
・駐停車禁止場所に駐停車した
・雨の日や霧の日
・夜など街灯のない場所に駐車または停車した
・夜間、ハザードを付けずに駐車または停車した
・追い越し車線や道幅の狭い道に駐車または停車した
駐車違反車両対ぶつけた車の過失割合
駐車または停車違反車両には事故の過失があるとされても、
駐車または停車違反車両とぶつけた車の過失割合は、10対90から40対60となり、結局ぶつけた車のほうが悪いことなります。
衝突事故が高速道路上だった場合
高速道路の走行車線上で故障のため駐車または停車していた車両にぶつけてしまったら、
過失割合は
・駐車車両または停車車両40対ぶつけた車両60
追い越し車線上での過失割合は
・駐車車両または停車車両50対ぶつけた車両50 です。
駐車や停車が違法でなくても、一般道とは異なり高速道路では、駐車車両や停車車両に過失ありとされています。
うっかり違反する前に!駐車禁止標識の意味、範囲は?駐停車禁止との違いや罰則をチェック
駐車違反の車にぶつけたときに罰則はあるの?
物件事故の場合
物件事故とは、車両などの物が壊れた事故で、人のケガはない事故です。
物件事故の場合、ぶつけた車へ罰金などの刑事処分や免許点数の減点などの行政処分はありません。
もっとも、
・わざと車にぶつけた場合は器物損壊罪(刑法261条)
・ぶつけた人が無免許や飲酒運転だった場合は道路交通法違反での刑事処分、行政処分があります。
人身事故の場合
衝突によって駐車または停車違反車両の乗員がケガをした場合、ぶつけた車の運転手には過失運転致死傷罪とケガの治療日数に応じて免許点数が減点の行政処分があります。
ぶつけた車の運転手がケガをした場合、相手が駐停車違反という法律違反をしていても、駐車または停車違反の運転手がケガについて刑事罰や行政処分はありません。
【路上駐車】駐車禁止になるorならないケースから迷惑路駐の通報方法まで
駐車違反の車にぶつけて逃げたらどうなる?罰則はあるの?
事故を起こしたら、必ずに警察に届け出てください。
警察へ事故を申告しないと「3か月以下の懲役または5万円以下の罰金」(道路交通法119条1項)が課されることがあります。
当て逃げの場合、免許点数5点減点の行政処分となります。
ひき逃げとなると、逮捕されることもあります。
五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金が科され、(道路交通法117条)、さらに35点の減点となり免許取り消し、3年以上免許を取得できません。
駐車違反の車にぶつけても誠実に事故解決を!
駐車違反の車にぶつけた場合の過失割合や罰則について紹介してきましたが、いかがでしたか?
駐車違反の車とぶつかった事故では、ぶつけた車両だけが悪いとはされません。しかし、過失割合はぶつけた車の過失が駐車違反の車より大きくなります。
相手と誠実に交渉をし、迅速に事故解決を図りましょう。
駐車違反に関する情報はこちらの記事
駐車違反はカッコ悪い!駐車禁止の標識や場所、点数・罰金・反則金・弁明書を総復習!
他の道路交通法違反に関する情報はこちらの記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...
- 監修者プロフィール
- 鈴木 ケンイチ
- 1966年9月15日生まれ。茨城県出身。国学院大学卒。大学卒業後に一般誌/女性誌/PR誌/書籍を制作する編集プロダクションに勤務。28歳で独立。徐々に自動車関連のフィールドへ。2003年にJAF公式戦ワンメイクレー...