更新
ホンダが新型SUV“エレベイト”のティザー第3弾公開!一文字テールなどデザイン見えてきた
インドで2023年6月に新型SUV『エレベイト』ワールドプレミア予定

ホンダのインド法人は、2023年6月にワールドプレミアを予定している新型SUV『ELEVATE(エレベイト)』の新たなティザー画像を公開しました。
第3弾となるティザー画像は、車全体を上空から見下ろした写真となっていて、車体の右半分のみとなっているものの前後のおおよそのデザインを確認することが可能となっています。
『Honda e』に続く欧州EV第2弾!車名は『e:Ny1』
第3弾ティザー画像を公開!一文字テールやサンルーフなどの採用が明らかに

ホンダが公開した新型SUV『エレベイト』のティザー画像に描かれている車体を垂直方向に反転させてもとの画像と合わせると、ボディの全体像がよりわかりやすくなりました。
外側に張り出した前後のフェンダーや、サンルーフ、ルーフレールといった装備、そしてリアのテールランプは一文字のようになっていることがわかります。
この画像から予想できるボディサイズは、日本の『ヴェゼル』よりも小さく、フィットよりは大きいという程度。トヨタ『ライズ』に近いボディサイズであることが言えるでしょう。
日本でも『HONDA ELEVATE』の商標を2022年10月に申請
これまでにスケッチやテールゲートの一部を公開


ホンダがインドで公開してきた、新型SUV『エレベイト』に関するティザー画像はこれまでに全部で3枚です。
6月のワールドプレミアまで、さらなるティザー画像の公開が行われることが予想されますが、次に公開される画像ではついにフロントデザインが明らかとなるかもしれません。
日本にも導入される可能性がある新型車であるため、どのようなモデルになるのかはインド国外でも注目されるでしょう。
2025年にホンダ『N-ONE』ベースの新型EV登場予定!SUVタイプ2台も
ホンダ『N-BOX』と思われるテストカーが撮影された
ホンダはe:Nシリーズで中国市場の自社電動化を加速
【みんなの意見】投票受付中!
Q. あなたが電気自動車や水素燃料電池車、EV走行モードを備えたハイブリッド車を買った理由はどれ?
バッテリーに蓄えた電力でモーターを駆動する「バッテリーEV」エンジンとモーターをそれぞれ使い分けて走行する「シリーズ・...
- 環境負荷の少なさをもっとも重視した
- 最重要ではないが理由のひとつにはなった
- それによる燃費や減税などの実利が理由になった
- 購入した車がたまたま環境負荷が少ない車だった
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...