メーカー・車種別
更新
こんな時代もあった!80~90年代ハッチバックベース・国産オープンカー5選【推し車】
目次
スズキ カルタスコンバーチブル(2代目・1992年)

軽オープンとしては本格FRスポーツのカプチーノ(1991年)をデビューさせており、たとえばアルトやセルボといったハッチバックベースの軽オープンには手をつけなかったスズキですが、リッターカーのカルタスで設定。
カルタスは海外だと「シボレー」や「ジオ」といったGM系の若者向け、あるいは低価格ブランドの世界戦略車という役割もあり、GMの要望もあってか2代目カルタスにコンバーチブルをラインナップし、1992年には日本でもカルタスコンバーチブルとして発売します。
ロールバーのない2シーターフルオープンという意味では、ライバル・ダイハツのリーザスパイダーと同じで、やはり現役当時はそれほど売れなかったのか見かけることは稀だったものの、話題になることも少ない超激レア車です。
「乗るな」と酷評された初期型から改良進め「最高のスポーツカー」へ…トヨタ SW20型MR2
- 執筆者プロフィール
- 外部ライター