メーカー・車種別
更新
こんな時代もあった!80~90年代ハッチバックベース・国産オープンカー5選【推し車】
目次
ホンダ シティカブリオレ(初代・1984年)

ホンダ・ホンダ・ホンダ・ホンダ…シティ!シティ!と歌いながら、イギリスのバンド「マッドネス」が踊る奇抜なCM、「シティは、ニュースにあふれてる」というキャッチコピーで大ヒット、ホンダのイメージを一新させた初代シティ。
現代のトールワゴンにも通じる背の高い「トールボーイ」スタイルに始まり、ターボ追加や、ターボ車に派手なオーバーフェンダーやエアロで武装させたターボII、通称「ブルドック」など、確かにニュースにあふれたクルマでした。
そんな初代シティは、ハッチバック車ベースの国産オープンモデルでも先陣を切って1984年に登場、Bピラーを兼ねたロールバーがあるためフルオープンではなく、定員もクローズドボディの5名に対して4名だったものの、当時としては十分に斬新なスタイル。
カーデザインの巨匠ながら、日本車とは意外と縁が薄いピニンファリーナが珍しく関わったソフトトップ(幌)のデザインや、カラフルなボディカラーもオシャレであり、その後の国産オープンに大きな影響を与えたモデルと言えるでしょう。
高回転高出力ツインカム搭載!ホンダならではの“走り”が魅力なのに…ホンダ L700
- 執筆者プロフィール
- 外部ライター