MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 役立つ情報 > 【希望ナンバー】人気ナンバーランキング!申し込み方法や選び方を紹介
役立つ情報

更新

【希望ナンバー】人気ナンバーランキング!申し込み方法や選び方を紹介

希望ナンバーの選び方と申請方法

多摩 ナンバープレート
出典:wikipedia.org Author:Strela290 パブリック・ドメインK

新車や中古車を購入するとき、車のナンバープレートの4ケタの数字は、任意で選択することができます。これを「希望ナンバー制度」といい、制度の利用には窓口やインターネットで申請が必要です。

希望ナンバーはどんな数字も選ぶことができますが、地域によっては希望者が多い人気の数字が抽選になることがあります。「777」や「8888」などのゾロ目は、基本的に抽選ナンバーです。

多くの方が希望している人気ナンバーを見てみると、縁起のよい数字や語呂合わせナンバーが多く見られます。人気ナンバー以外にも、自分だけの記念日や故郷に関係するものを希望ナンバーにしてもよいでしょう。

希望ナンバーの選び方例には、次のようなものが挙げられます。

  • 誕生日や納車日
  • 縁起のよい数字
  • 語呂合わせ
  • 人や地方にちなんだ数字
  • その車ならではの数字

外交官ナンバーについて詳しく知りたい方はこちら!

【みんなの意見】投票受付中!

Q. ナンバープレートの希望ナンバー、どうやって決めていますか?

自動車のナンバープレートに記載される4桁の番号は、任意で選択することができます。あなたがこれまで、またはこれから希望ナ...

  • 誕生日や納車日
  • 縁起のよい数字
  • 語呂合わせ
  • 人物や地域にちなんだ数字
  • その車に関係する数字
  • 前のナンバー
  • その他
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る

おすすめの人気ナンバーランキングTOP10

東京モーターショー2019で、全国自動車標板協議会がナンバープレート展を出展しました。ナンバープレート展ではナンバープレートの歴史や役割、人気ナンバーランキングも公開されているので、開催された際は足を運んでみるのもおもしろいでしょう。

こちらでは希望ナンバーでよく選ばれている数字の意味を解説しながら、おすすめの人気ナンバーをランキング形式で紹介します。

次から人気のナンバーをランキングを紹介します。ランキング上位はどれも人気=抽選ナンバーとなっている場合がありますので、申請する際には注意しましょう。

言い換えれば、ランキング上位のナンバーでなければ基本的に希望ナンバーの申請が通ります。ぜひ参考にしてみてください。

軽自動車の白ナンバーについて詳しく知りたい方はこちら!

【第1位】「1」

3ナンバー5ナンバー、軽自動車のナンバーすべてで上位3位内に入っているほどの人気ナンバー「1」。1といえばNo.1をイメージすることができ、もっとも優れているという印象もあるため人気があります。

数字の始まりは1からということもあり、新しい挑戦をするときの景気づけの意味もあるようです。海外では1のナンバープレートを取得するために、5億円以上のお金を出して落札した人物もいます。

【第2位】「8」

「8」は横にすると∞(無限)、漢数字にすると「八」となり、末広がりの形が縁起がよいとされています。安全祈願の意味も込めて縁起がよい数字を選ぶ方が多いようです。

8は長く続いた徳川幕府とも関係があり、徳川御三家の一家である尾張徳川家の合印として”八”が使われています。

【第3位】「3」

「3」も縁起がよい数字です。昔から3は区切りのよい数字として御三家、ベスト3という言葉で使われています。

3万円をご祝儀に包むことが多い結婚式や子供の成長を祝う七五三。福を呼びたいときには、お祝い事と深く関係している3がおすすめです。

【第4位】「8888」

「8888」はもともと縁起がよい8をゾロ目にすることで、さらに縁起がよいナンバーとして人気があります。全国一律で抽選になるほどの人気がある希望ナンバーで、数字が揃っていて見た目も綺麗です。

【第5位】「1122」/「1188」

「1122」と「1188」はともに人気のある語呂合わせナンバーで、「いい夫婦」と「いいパパ」という意味があります。幸せな家庭や素敵なお父さんをイメージすることができる、幸福や愛情を表したナンバーです。

【第6位】「8008」

「8008」は縁起がよい数字である「8」を「0」で結んでいるように見えることから、縁結びのナンバーとして人気です。新しい素敵な出会いや、人間関係がうまくいくようにという願いが込められています。

【第7位】「11」

人気ナンバーである「1」をゾロ目にした「11」は、とくにサッカーファンからの人気が高いようです。サッカーは11人のチームで行われることと、日本では11番の選手に対して特別なイメージがあったことから11が選ばれています。

【第8位】「7」

日本では昔から1、3、5、7と一桁の奇数を好む傾向があります。そのなかでも「7」はラッキーセブンと呼ばれている幸運の数字なので、7ナンバーをつけて運転すると幸運に恵まれるかもしれません。

【第9位】「2525」

「2525」は全国的に人気のある語呂合わせナンバーです。車に乗るときにこのニコニコナンバーを見ると明るい気持ちになれそうです。インターネット上ではエンジェルナンバーとされていて、運気が上がることが期待されています。

【第10位】「55」

「55」は「ゴーゴー」と読むこともできて、ドライブが好きな方や快適な走行を楽しみたい方におすすめの希望ナンバーです。

元プロ野球選手である松井秀喜氏の背番号55番から取って、ナンバープレートにしている野球ファンもいます。

ご当地ナンバーについて詳しく知りたい方はこちら!

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード