更新
カブリオレとコンバーチブル、ロードスターとスパイダーの違いは?オープンカーの名前 6種類を解説
目次
ロードスターとスパイダーの違いは?
オープンカー専用設計が与えられ、屋根ではなく幌(布製の屋根)が装備されているオープンカーを「ロードスター」や「スパイダー」と呼ぶことがあります。
ロードスターとスパイダーはオープンカーとしての特性はほとんど同じですが、どちらかといえばスポーツカー色が強い車を「ロードスター」と呼ぶようです。
また、「スパイダー」はイタリア車に使用されることが多い名称です。
ロードスターとは?
オープンカーの中でも、2ドア・2シーターの車を「ロードスター」と呼ぶことがあります。この呼称は1910年代からあり、その当時はそもそも幌(覆い)がついていない、完全なオープン状態でした。
シャシーとボディとに分かれていた頃、車はもともと道を走るためだけの簡単な装備でした。ルーフは無く、あったとしても雨宿りか傘程度の感覚の簡単なソフトトップが付いているだけだったのです。
簡易的な屋根が装備された車の中でも、オープンカーとして設計された車が「ロードスター」と呼ばれることが多いようですが、ネーミングにはメーカーの意図も反映されているようで、定義するのは難しいかもしれません。
代表車種:マツダ ロードスター
世界累計生産台数100万台に達する、世界でもっとも売れているオープンスポーツカーです。
新型ロードスターのデザインテーマは「魂動」。歴代のロードスターの中でもっともコンパクトなボディに、風を感じて走る爽快感が詰まっています。
- 最新「ロードスター」中古車情報
-
本日の在庫数 1178台 平均価格 211万円 支払総額 40~543万円
代表車種:メルセデスベンツ SLKクラス
メルセデスベンツSLKは形態としては「コンバーチブル」ですが、メーカーとしては「ロードスター」と呼んでいます。おそらく、トップが完全に車体内部に隠れるためでしょう。
逆にアウディA4カブリオは、幌を車体内部に格納することができますが、スポーツカーではないので「ロードスター」とは呼ばれていません。
- 最新「メルセデス・ベンツ SLKクラス」中古車情報
-
本日の在庫数 163台 平均価格 162万円 支払総額 43~670万円
スパイダーとは?
スパイダーは、簡易的な幌(覆い)をもつオープンカーのこと。「スパイダー」となったのは諸説あります。
畳んだ幌(覆い)を留める紐が蜘蛛(=Spidare)の糸のようなので、Spyderとなった説や、幌(覆い)のある軽量4輪馬車(spider phaeton)から来ているという説もあります。
また、「ロードスター」→「スピードスター」→「スピーダー」→「スパイダー」と変遷したという説や、低重心な姿から地を這う蜘蛛のように見えることに由来するという説まであります。
代表車種:アルファロメオ アルファスパイダー
1966年から製造され、1993年のモデルまでは、アルファロメオ・ジュリアのシャシーを用いた独自のデザインでした。それ以降はアルファロメオ・GTV・アルファロメオ・ブレラのルーフを切り取ったオープン版となっています。
- 最新「アルファスパイダー」中古車情報
-
本日の在庫数 22台 平均価格 258万円 支払総額 69~1,100万円
スピードスターやバルケッタとは?
スピードスターとは?
ロードスターと同条件で、スピードが出ることを目的に作られた車がスピードスターです。
速度を意味する「Speed」に「ster」は「~するもの」という意味の名を付けられる車は、間違いなく、スピードを出すために作られたクルマです。
代表車種:ポルシェ911 スピードスター
1993年(平成5年)にデビューしたポルシェ911スピードスター。総生産台数936台の約11%(106台)日本に正規輸入されました。
- 最新「911」中古車情報
-
本日の在庫数 966台 平均価格 1,959万円 支払総額 277~8,035万円
代表車種:ポルシェ356ヴィンテージスピードスター
1950年代のヴィンテージカーです。愛らしいフォルムに人気が高く、希少なモデルですが、レプリカなどで復刻されています。ゆったりとした、その形状から「バスタブ」の愛称でも呼ばれます。
- 最新「356」中古車情報
-
本日の在庫数 13台 平均価格 1,012万円 支払総額 440~2,696万円
バルケッタとは?
バルケッタはイタリア語で「小さなボート」の意味です。
基本的には屋根のないこと軽快な車のことをさし、屋根がついていたとしても非常用です。語源の通り、座席数は少なく、1シーターのものもあります。
現在では、ロードスターやスピードスターとの間に、それほど明確な違いはないようです。
代表車種:フェラーリ550 バルケッタ・ピニンファリーナ
長くフェラーリをデザインを担当してきた、ピニンファリーナ社の創業70周年を記念して作られた、世界限定448台のオープンモデルです。フェラーリのフラッグシップモデルである550マラネロをベースに、ルーフを取り除いて2シーター化されています。
オープンカーの呼び方と意味には明確なルールや決まりはない!
結論から言うと、オープンカーの呼称に明確なルールや決まりはないようです。
他の自動車関連用語と同じように、オープンカーの呼称も、その語源は馬車関係の用語や呼称から流用されたものです。分類の正確な基準が定められないまま、曖昧になってしまったようです。
オープンカーの呼び名についてご説明してきましたが、あまり悩まないで、自動車メーカーが呼んでいるのを、素直に受けとめるのが良いかもしれませんね。
どのメーカーも、自社の車が親しまれ、愛されることを願って、車名を考えています。呼称の意味を理解したうえで、メーカーが付けた車名を柔軟に受けとめる、というので充分なのかもしれません。
国産オープンカーって何車種あるの?詳しくはコチラ
オープンカー欲しい人必見!メリットとデメリットをご紹介!
カブリオレ&コンバーチブルカーおすすめ人気ランキング
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...