更新
2DIN・1DINとは?カーオーディオやカーナビのサイズで使われる用語の解説
2DIN・1DINの「DIN」とは?
DIN(ディン)とは、ドイツの工業規格の名称で、カーオーディオやカーナビを置くスペースの規格を意味します。正式名称は「Deutsch Industrie Normといいます。
現在、世界中の自動車メーカーがこの規格を採用しています。
1DIN | 縦50mmx横178mm |
2DIN | 縦100mmx横178mm |
横幅は同じですが、高さが異なります。カーオーディオやカーナビを購入する際は知っておきたいですね。
カーオーディオのサイズの選び方
車のなかで、音楽や映像の再生をして楽しみたい方が購入されるカーオディオですが、サイズを事前に確認することが重要です。
CDプレーヤー、ラジオのFM/AMチューナー、DVDが再生できるモニターが搭載されている商品が多くあります。さらに、USB、SDカード、MD再生など様々な追加機能が商品によって搭載されております。
1DINタイプのカーオーディオは、主に音楽・ラジオを楽しみたいシンプルユーザー向け。2DINタイプのカーオーディオは、より高機能で、映像も楽しみたいユーザー向け、という印象です。
カーナビのサイズの選び方
カーナビの設置については、「オンダッシュタイプ」と、「インダッシュタイプ」、大きく分けてこれら2通りの設置方法があります。
オンダッシュタイプ
カーナビ本体は助手席の下、モニターはダッシュボードの上に配置するなど、本体とモニターが分かれているタイプです。
サイズを気にすることなく、ほとんどの車で使用することができます。オンダッシュタイプのカーナビでは今回、ご紹介している「DIN」規格について気にする必要はありません。
【エヴァ・ジョジョも】実はすごいことになってる声優カーナビ全まとめ
インダッシュタイプ
ダッシュボードのスペースに設置します。2DINと1DINスペースに取り付ける2タイプがあります。インダッシュタイプでカーナビ設置する場合は、自分の車のダッシュボードのスペースを確認することが必要です。
自分の車に2DINのスペースがある場合は2DINと1DINどちらでも好きなサイズを選べるので問題ありませんが、1DINのスペースには2DINのものは設置できません。
また、モニターのサイズも標準タイプ、大画面タイプと、さまざまなものがありますので、購入する際は注意しましょう。なかには、DIN規格から外れた9型などの大画面タイプもあり、一定車種にしか対応していないので確認が必要です。
カーナビ・オーディオ一体型とは?
最近では、カーオーディオとカーナビが一体になっているものも多く販売されていますので要チェックです。基本的には2DINの規格に対応しているものが多いようです。
カーナビの機能とオーディオビジュアルの機能が一体となるものがカーナビ利用、DVD・CD再生、ラジオの再生が可能となります。さらに、モニターを使いゲームができたり、iphoneとモニター連携させたり、アンドロイド搭載型の登場、などめまぐるしく高機能化されていっています。
スマホの画面をカーナビに映す方法は?有線・無線のミラーリングを解説
【おまけ】スマートフォン一体型も
最近では、車に搭載する2DIN対応のアンドロイドも登場しています。カーオーディオの機能に加え、Wi-Fiが使用できるので、GPS情報を使ったナビの使用も可能となります。
そのほかにもAppleが提供する、iPhoneと連動した「Apple carplay」も登場しています。
進化するカーオーディオやカーナビ
カーオーディオやカーナビは使用者の要望に答えるべくして日々進化しています。
サイズの規格を理解することで、カーナビ選びの難易度はぐっと下がったのではないでしょうか。
カーナビを選ぶ要素としてはこのほかにも、スマートフォンの映像が見れるかどうか、楽曲再生の音質はどうかなど、人によって異なります。
そういった点も意識しながらご自身に合ったカーナビを見つけてください!
カーナビに関する記事はこちら!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...
- 監修者プロフィール
- 鈴木 ケンイチ
- 1966年9月15日生まれ。茨城県出身。国学院大学卒。大学卒業後に一般誌/女性誌/PR誌/書籍を制作する編集プロダクションに勤務。28歳で独立。徐々に自動車関連のフィールドへ。2003年にJAF公式戦ワンメイクレー...