MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 道交法・交通事故 > 【違法駐車とは】知らない車が違法駐車されたときは通報すべき?
違法駐車通報
道交法・交通事故

更新

【違法駐車とは】知らない車が違法駐車されたときは通報すべき?

違法駐車とは?

©Ichiro/stock.adobe.com

違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で継続的に車を停止させる行為のことです。運転手が車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされます。

違法駐車は、他の運転手の視界を妨げるため、事故につながる恐れがあります。救急車や消防車などの緊急車両の通行を妨げる原因にもなり、他人の命を危険にさらす可能性もあるでしょう。

なお、5分を超えない貨物の積み卸しや、人の乗降の停止は違法駐車になりません。ただし、下ろした荷物を移動させて車から離れるなど、すぐに運転できない状態の場合は、取り締まりの対象になるため注意してください。

また警察官に見つかると、違法駐車を指摘する「放置車両確認標章」を、車のフロントガラスに貼られます。放置車両確認標章を貼られた場合は、警察署への出頭が必要です。

駐停車違反になる場所

駐車違反になる場所は以下のとおりです。

  • 道路に接する自動車用の出入り口から3m以内の部分
  • 道路工事の区域の側端から5m以内の部分
  • 消防用機械器具の置き場や消防用防火水槽の側端、またはこれらの道路に接する出入り口から5m以内の部分
  • 消火栓や指定消防水利の標識が設置されている場所、または消防用防火水槽の吸水口や吸管投入から5m以内の部分
  • 火災報知器から1m以内の部分
道路交通法 第45条「駐車を禁止する場所」

上記の場所は、駐車禁止の標識がなくても停めてはならないことを把握しておきましょう。

また、停めた車の右側が3.5m以上の幅員がない場所も駐車禁止です。3.5m以上か目視で判断できない場合は、狭い道路では車を停めないようにしましょう。

駐停車禁止の場所

駐車のほかに、停車自体を禁止している場所もあります。具体的には以下の場所です。

  • 交差点・横断歩道・自転車横断帯・軌道式内・踏切・勾配の坂・坂の頂上付近・トンネル
  • 道路の曲がり角や交差点の側端から5m以内の部分
  • 横断歩道や自転車横断帯の前後の側端からそれぞれ前後に5m以内の部分
  • 安全地帯の左側部分や当該部分の前後の側端からそれぞれ前後に10m以内の部分
  • 乗合自動車・トロリーバス・路面電車の停留所を表示する標識が設けられている位置から10m以内の部分
  • 踏切の前後の側端からそれぞれ前後に10m以内の部分
道路交通法 第44条「停車及び駐車を禁止する場所」

駐車禁止場所と同様に、標識がなくても駐停車が禁止されているため注意しましょう。

違法駐車している車は通報すべき?

©sunftaka77/stock.adobe.com

違法駐車を見つけた場合は、通報しても問題ありません。しかし通報すると、トラブルに発展するケースもあるため、ためらう方もいるでしょう。

違法駐車が妨害して通れないときや、私有地への無断駐車など、迷惑した場合はためらわずに通報してください。特に駐車禁止区域での違法駐車は、安全性が確保できなくなり、事故につながる恐れがあるため、通報するようにしましょう。

違法駐車の通報先

違法駐車は基本的に交番や駐在所へ通報します。交番や駐在所に対応してもらえないときは警察署、緊急を要する場合は110番などと、臨機応変に対応すると良いでしょう。

続いて、違法駐車の通報先を詳しく紹介します。

最寄りの交番や駐在所

違法駐車を見つけたら、まずは最寄りの交番や駐在所に通報してみてください。最寄りの交番や駐在所であれば、すぐに対応してもらえる可能性があるため、逃げられることを防げるでしょう。

電話番号がわからない場合は、スマホの位置情報の設定をONにし「交番」と検索してみてください。

管轄の警察署

パトロールなどで最寄りの交番や駐在所が電話に出なかった場合は、管轄の警察署に通報しても問題ありません。違法駐車している状況を伝えれば、交通課や地域課が対応してくれます。

110番

緊急性があると判断した場合は、迷わずに110番に通報しましょう。例えば、違法駐車によって大きな渋滞を引き起こしているときや、周辺に重大な危険をおよぼす可能性がある場合などです。

連絡を受けた警察署は、現地を確認し必要な違反処理をしてくれます。

#9110

違法駐車に関して一旦警察に相談したい場合は、警察専用相談電話の#9110に電話してみてください。

特に自身が契約している駐車場や私有地への違法駐車は、民事不介入のため、相談することをおすすめします。警察は犯罪を取り締まる機関であり、駐車場や私有地への違法駐車は道路交通法に反していないため、対応してくれないケースがあります。

ただし通報により、警察がナンバープレートから所有者を照会し、違反駐車の当事者へ連絡を取ってくれることもあるため、迷った場合は#9110に一度相談してみましょう。

駐車違反の通報時に伝えること

通報時にまず伝えることは、違反駐車がされている場所です。場所を把握できないと対応してもらえないため、付近の建物や住所を伝えるとよいでしょう。

また違反駐車されている場所のほかに、以下を併せて警察へ伝えてください。

  • 車種
  • ナンバー
  • 違反駐車の状況

通報者は仕返し・嫌がらせは受けない?

©yamasan/stock.adobe.com

警察官は通報者の身元を明かさないため、仕返しや嫌がらせの心配をする必要はありません。しかし、通報せずに自身で以下の対処をすると、かえってトラブルにつながる可能性があるため注意してください。

  • 貼り紙
  • 罰金の記載
  • レッカー移動

違反駐車へ貼り紙するのは問題ないですが「車に傷が付いた」と、かえって損害賠償請求されるケースがあります。貼り紙をする際は、車に傷が付かないようにしましょう。

また、貼り紙に罰金を記載しても、私有地では法律上適用されないため、違反駐車の当事者は支払う義務がありません。法外な金額を請求すると、恐喝被害として訴えられるケースもあります。

ただし、私有地への違反駐車は民事上の責任を負うため、損害賠償請求することが可能です。自動車保険に日常生活のトラブルも対応してくれる「弁護士費用特約」を付けている場合は、弁護士費用を補償してもらえるため、保険会社を通して相談してみましょう。

さらに、レッカーで違反駐車車両を移動させると「自力救済禁止」に違反します。自力救済禁止とは、自力で権利を取り返す行為のことです。自力で権利を取り返すと、社会秩序の維持が難しくなるため、自力救済行為は法律で禁止されています。

逆に責任を問われる立場になるケースもあるため、自分で対処せず、まずは警察へ相談しましょう。

違法駐車で通報されないように気を付けよう

©︎KATSU/stock.adobe.com

他人に通報されないよう、駐車するときは細心の注意を払って車を停めましょう。違法駐車は他人に迷惑をかけるほか、事故につながる恐れもあるため大変危険な行為です。

また、違反駐車で通報されると以下の反則金が科せられ、違反点数も加算されます。

違反名 違反点数 反則金
大型車 普通車 二輪・原付
駐車禁止 2点 21,000円 15,000円 9,000円
駐停車禁止 3点 25,000円 18,000円 10,000円

駐停車が禁止されている場所をきちんと把握し「知らなかった」とならないようにしておきましょう。

路上駐車が禁止になるケースとならないケース・通報方法まで紹介

駐車禁止標識(マーク)とは?時間や罰則内容など解説

勘違いしやすい・知らなかった道路標識一覧

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード