MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 運転免許 > 免許更新時の視力検査と必要な視力は?メガネを忘れたときと不合格になったら?
免許視力
運転免許

更新

免許更新時の視力検査と必要な視力は?メガネを忘れたときと不合格になったら?

免許更新時に必要な視力

@Hanasaki/stock.adobe.com

自動車運転免許を所有していると、3年や5年のスパンで「免許更新」のタイミングがやってきます。免許更新の手続きを行う際、欠かせない項目となるのが「視力検査」です。

車を安全に運転するには目の視力が重要であり、厳密なチェックを行って運転する資格があるかを見極めているのです。

もし視力が基準を満たしていなければ、せっかく最寄りの免許センターへ行っても免許更新ができない可能性があります。

この項目では、免許更新時に必要な視力の基準をピックアップしました。時間や労力を無駄にする前にチェックして、視力が足りないと不安に感じたらメガネやコンタクトなどでの矯正、レーザー手術による視力回復など対策を試みてみましょう。

視力の基準

視力の基準は、「左右それぞれの目で見た視力」と「両目で見たときの視力」の2つが絡んで基準が決められています。

運転免許更新 視力の基準一覧

参考:大阪府警察「免許の種類と視力等の基準」

左右それぞれの目で見た視力をチェックしてみると、普通免許であれば0.3以上、大型免許であれば0.5以上が確認できれば免許更新の基準に達しています。

一方、両目で見たときの視力も判定基準に考慮されており、普通免許であれば0.7以上、大型免許であれば0.8以上が達成条件です。

判定基準の優先順位は、左右それぞれの目で見た視力>両目で見たときの視力>備考(視野の角度など)と、条件が反映されて決められています。ただし、準中型・中型・大型免許は、左右それぞれの目で見た視力で片目0.5以下の判定となれば、その場で免許更新が却下されるため注意しなければなりません。

これらは、メガネ・コンタクトレンズなどを使った矯正での視力でも条件をクリアできれば免許の更新が可能。もし視力が足りていないと判断したら、事前にメガネやコンタクトレンズを作り、購入してから免許更新へ臨むのをおすすめします。

免許更新時の視力検査は?

@maroke/stock.adobe.com

運転免許を更新する際の視力検査は、以下の7つの手順のうち3つ目の「適性検査」に当てはまり、周辺が仕切られた個室内で視力検査用の機械を使い、行われます。

  1. 申請書記入
  2. 証紙購入
  3. 適性検査
  4. 書類審査
  5. 写真撮影
  6. 講習受講
  7. 免許交付

視力検査で使われている機械は、一般的な健康診断や眼科などで使われているものとほぼ同じです。アルファベットの「C」に似た形状の「ランドルト環」というマークが表示され、切れ目がある向きを答える流れです。

本来、視力測定の機械は「上下左右」もしくは「左斜め上」などの斜め方向も含めて合計で8つの方向が表示できます。しかし、免許更新では斜め方向は使用されず、上下左右の4方向で判定され、簡易化されているのも特筆すべきかもしれません。

また、「C」をかたどった形状の物体は、小さくなったり大きくなったりと表示の大きさが変化します。「遠くのものがどれほど見えているか」のテストであり、0.1もしくは0.01ごとの単位でチェックされるのを押さえておきましょう。

色彩識別能力の検査が併せて実施される

適性検査は視力検査だけでなく、「色彩識別能力検査」も同時に行われます。

色彩識別能力検査は、信号機で使われている「赤・黄・青」の3色が正確に認識できるかチェックするのが特徴です。それぞれの色が識別できなければ免許交付の条件が満たせなくなっています。

深視力の検査も併せて実施される

また、一部の運転免許では、視力や色彩識別能力に加え、「深視力検査」も行われます。

深視力検査は視力検査と別に専用の機械を用意して実施されるのが特徴。

双眼鏡のように覗き込む方法で、目の前に現れた3本の棒のうち、中央に立っている棒を前後に動かして目の「遠近感」が正確かどうかをチェックしています。前後へ動いている中央の棒が、他の2本と同じ位置に立っていると感じたタイミングで判定用のスイッチを押し、誤差がどれほど出ているかを確かめています。

深視力検査は、以下の種類の免許が対象です。普通免許や原付免許では実施されていないのを押さえておくとよいでしょう。

  • 大型第二種免許
  • 中型第二種免許
  • 大型特殊第二種免許
  • 牽引第二種免許

免許更新時にメガネを忘れたら?

運転免許を更新する際、メガネやコンタクトレンズなど視力矯正用のアイテムを忘れたらどうなるでしょうか。

結論から述べると、基準に満たない可能性が高いため再検査を受けることとなります。

ただし、期限が迫っている状態で免許更新の手続きに行き、上記の状況に見舞われれば期限切れとなるケースも考えられます。早めに最寄りの免許センターや免許更新に対応している警察署へ足を運ぶべきでしょう。

また、メガネなどの視力矯正用アイテムを使っていても、目の状態とあっておらず視力が上手に調整されない可能性もあります。その際は、メガネやコンタクトレンズを目の状態にあったものへ買い替えるなどの対応が大切です。

免許更新時の視力検査で不合格になったら?

@Kumi/stock.adobe.com

視力検査に不合格になってしまうと免許更新ができなくなってしまうのでしょうか。

結論として、2つの方法から選んで再検査を受けられます。

1つ目は免許更新の会場に残り、ある程度時間をあけてから再検査をする方法。一旦時間を置き、視力検査を受ける前に溜まっていた疲労を軽くして、普段通りの視力を発揮できる状態へ戻してから再度視力検査に臨みます。

2つ目は、後日改めて視力検査を受ける方法。1つ目の方法では解決しなかったことで、視力矯正用のメガネやコンタクトなどを最寄りや行きつけの眼鏡店で作成してから再検査を受けるという流れです。

再検査の対象となった際は、免許更新のために受付にて支払った証紙代や免許更新費用が返還されるので、再検査料を払う必要はありません。2つ目の方法に該当するケースが多いため、あらかじめ視力が芳しくないと感じたら事前に眼科などで相談し、眼鏡店でコンタクト、もしくは眼鏡を作るのが無難でしょう。

視力検査で不合格となるだけでも、免許センターや警察署へ足を運んだ労力が無駄となってしまいます。更新期限に余裕をもち、視力検査に不合格とならないよう気を付けて対策を進めるとよいかもしれません。

運転免許の取り方とは?取得までの流れを分かりやすく解説

免許取得に年齢制限はある?何歳から何歳まで?

運転適性検査・OD式安全性テストとは?結果パターンやこのテストで何がわかる?

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード