セリカ
更新
セリカとしては最後の「GT-FOUR」、トヨタ 3代目セリカGT-FOUR(ST205)【推し車】
目次
ダーティなイメージを背負う「悲劇の名車」、3代目セリカGT-FOUR

名車と呼ばれるクルマも、ずっと名車でいられるわけではありません(それなら今でもずっと代替わりして売っているはず)。
大抵はモデルチェンジの過程で不評だったり、時代の変化で不要になったりと消えていく運命にあり、最後の方のモデルは「悲劇の名車」扱いされますが、さしずめ今回紹介する3代目トヨタ セリカGT-FOURなど、その代表格でしょうか。
もっとも、主戦場となるはずだったWRC(世界ラリー選手権)では活躍しきれないうちに重大な違反発覚、失格にポイント剥奪などダーティなイメージがあるモデルでもありますが、その志は高いものでした。
今回は以前MOBY編集部がAIに聞いた「30~50代のクルマ好きが気になる名車」に基づく歴代セリカGT-FOURの記事、”宿敵ランチアを撃破!元祖「WRC最強の国産4WDターボ」ことトヨタ セリカGT-FOUR【推し車】”をセルフリメイクし、3代目に焦点を当てます。
報われなかった「挑戦車」たち~「トヨタが夢見てつまずいた国民車」パブリカ(初代)
- 執筆者プロフィール
- 外部ライター