更新
〈決して主人を見捨てない〉残された最後の良心として激動の三菱を支えた車たち【推し車】
今から20年少し前の三菱は、トラックやバス(現在の大型車部門は三菱ふそうトラック・バスとして分社化し、ドイツのダイムラー・トラック傘下)、大型乗用車から軽自動車までのフルラインメーカーでした。
1969年の初代ギャランから30年ほどはいろいろありながらも成長し続け、バブル崩壊後も3ナンバーブームやRVブームに乗っていたものの、2000年代以降は相次ぐスキャンダルで今や日産ともどもルノー傘下。
しかし、それでもなんとか生き延びてこれたのは救世主的なクルマがあったからで、今回は三菱の危機を救った3台のクルマを紹介します。
ディアマンテ(初代・1990年)
「3ナンバー車ブームの申し子」はパジェロとの2枚看板となった
1980年代までの三菱は、初代ギャランのヒットで乗用車メーカーとしての軌道に乗り、電子制御を駆使したハイテク路線やターボ車、パジェロのようなRV車を全面に押し出し、規模は小さいなりにフルラインメーカーとしてそれなりにやっていけていました。
ただ、バブル景気の並にはイマイチ乗れず、RVのパジェロがソコソコ売れているだけではその後のバブル崩壊に耐えきれたかわかりませんが、そこにちょうどよく登場したのがFF大型セダンのディアマンテです。
1989年の税制改正で自動車税が安くなった3ナンバー車ブームの並に乗り、最上級車デボネアVを差し置いて三菱セダンの主力として、RVブームに乗ったパジェロとともに1990年代の三菱を支えました。
結局はセダン市場の縮小によって2代限りで消えたディアマンテですが、短いながらも三菱への貢献度が大きかったクルマと言えます。
- 最新「ディアマンテ」中古車情報
-
本日の在庫数 9台 平均価格 84万円 支払総額 49~168万円
eKワゴン(初代・2001年)
スキャンダルのドン底に現れた、「こういうのでいい普通のクルマ」
2000年代に入って早々、三菱は多数のリコールを運輸省(現・国土交通省)へ報告せずに処理するリコール隠し事件などスキャンダルが相次ぎ、日本国内での企業イメージはドン底に落ちるという危機に見舞われました。
全ての三菱車に疑いの目が向けられ、三菱自動車の事なら何を言っても許される雰囲気まであった中、目立たないながらも数少ないヒット車種として三菱ブランドを守ったのが、初代eKワゴンです。
クルマとしてはデザインも何もかも地味でしたが、ベーシックモデルのミニカより背が高く広いものの、トールワゴンのトッポBJよりは低く、大半のタワーパーキングで使える全高1,550mmというジャストサイズに、乗れば意外としっかり堅実な作りがウケました。
確かにランエボのようなイメージリーダーも必要でしたが、存続の危機に陥ったメーカーにとって頼りになるクルマとは、案外こういう「普通で誰にでも売れるクルマ」なのです。
- 最新「eKワゴン」中古車情報
-
本日の在庫数 2144台 平均価格 77万円 支払総額 5~180万円
デリカD:5(2005年)
残された最後の良心として激動の三菱を支えた
2000年代に相次いだスキャンダル、2010年代の燃費偽装問題で企業イメージが失墜するどころか立て直す間も与えられず、eKワゴンやコンパクトカーのコルト、ミニバンのディオンなど「安くて普通に乗れるクルマ」に支えられた三菱。
ついにはパジェロもランエボも続けられず、軽自動車を除くラインナップにはかつてのフルラインメーカーの面影などなくなっていましたが、その真っ只中でも動かざること山のごとし、ライバル不在な鉄壁のブランドとして立ち続けたのがデリカD:5でした。
初代デリカスターワゴン4WD以来、マトモなライバル不在な「SUV並の悪路走破性を持つSUV」であり続けた伝統は、FFベースになってもダカールラリーのサポートカーとして完走した実績などで健在。
仮に三菱が消滅してもデリカの消滅だけは許さないと言いそうな熱いファンに支えられ、今や三菱の象徴となっています。
- 最新「デリカD:5」中古車情報
-
本日の在庫数 2251台 平均価格 310万円 支払総額 35~695万円
※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。
【推し車シリーズ】まとめて読みたい人はコチラ!
メーカー別●●な車3選はコチラ
スポーツカーを中心にまとめた3選はコチラ
「ちょいワルオヤジに乗ってほしい車」などの特集はコチラ
- 執筆者プロフィール
- 兵藤 忠彦
- 1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...