MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 日産 > セレナ > ついにデビューの日産 新型セレナ!ユーザーが感じた魅力はどこ?
セレナ

更新

ついにデビューの日産 新型セレナ!ユーザーが感じた魅力はどこ?

新型セレナがついにデビュー!ライバルに“後出しジャンケン”挑む

日産 新型セレナ

日産は2022年11月28日に、ミドルサイズミニバン『セレナ』のフルモデルチェンジを発表しました。

1991年にバネットセレナの車名で初代モデルがデビューしたセレナは、“BIG”、“EASY”、“FUN”のコンセプトを掲げ、広い室内空間や利便性、快適性を求めたミドルサイズミニバンです。

デビューから30年以上、日産のコアモデルとして販売を継続。今回5度目のフルモデルチェンジによって6代目となった新型セレナでは、移動時の快適性をさらに追求したうえ、日産の最先端技術や充実した機能の搭載が行われています。

ミドルサイズミニバン『セレナ』のフルモデルチェンジを発表

[/feed-ignore]

脱・オラオラ顔が好評?スッキリとした新世代デザインに

日産 新型セレナ

日産は新型セレナのデザインについて、上質でモダンな要素を取り入れながら、親しみやすさを感じられるエクステリアだとしていて、フロントには日産の新世代Vモーショングリルが取り入れられました。

発表直後のSNSでの反応は、デザインについては賛否が分かれているものの、このVモーショングリルを採用したフロントデザインについては「オラオラ顔じゃないのが好印象」だとする意見がよく見られます。

また、新型セレナは上位グレード『ハイウェイスターV』『LUXION』と、エントリーグレード『X』『XV』でバンパー等のデザインが変わりますが、エントリーグレードのほうが「デザインがスッキリしていて良い」という人が多いようです。

『デュアルバックドア』などセレナならではのポイントも進化!

日産 新型セレナ

新型セレナはパワートレインにガソリンエンジンとe-POWERを展開し、e-POWERは第2世代となる“e-POWER 2.0”を採用。車体の遮音性能も大幅に向上したこととあわせ、走行中でも会話がしやすい高い静粛性を実現しています。

e-POWER車の最上位グレード『LUXION』には、ミニバンとして世界で初めて同一車線内において全車速域でハンズオフ機能の利用が可能となる“プロパイロット 2.0”や、駐車支援システムの“プロパイロットパーキング”や“プロパイロット リモートパーキング”も標準装備です。

また、新型セレナは5代目セレナで好評だった“デュアルバックドア”と“マルチセンターシート”を引き続き採用します。デュアルバックドアはより狭い駐車スペースでも使用できるよう、開口時のサイズを見直し。マルチセンターシートは、新構造によりe-POWER車でも8人乗りを実現しました。

ホンダは、新型ステップワゴンで先代に搭載されユーザーからは好評だった“わくわくゲート”を廃止しました。しかし、日産はセレナのデュアルバックドアを継続。これについて、SNSでは「セレナといえばこれだからよかった」といった投稿もされています。セレナならではの個性として、デュアルバックドアは重要な要素であると感じているユーザーは少なくないようです。

グレード間で最大200万円以上の価格差!『LUXION』は「高すぎる!」?

日産 新型セレナ

新型セレナは、e-POWER車とガソリンエンジン車のどちらにも8人乗りのグレードとして『X』『XV』『ハイウェイスターV』を展開。さらに、e-POWERには7人乗りの最上位グレード『LUXION』を新たに設定しました。

希望小売価格は、最安グレードのガソリンエンジン車『X』が2,768,700円で、最上位グレード『e-POWER LUXION』は4,798,200円です。最安から最高までグレード別の価格には大きな差があり、最上位グレードで比較するとライバル車種の中でダントツで高い価格となっています。

SNSでは「このクラスで約500万円は高い」という投稿も少なくありませんが、「エルグランドの代わりになるなら安い」という見方をするファンもいるようです。

次回のフルモデルチェンジを機に投入か

“ダイナミックシールド”に「愛らしさ」をMIX

【緊急アンケート】ついに登場新型プリウス!評論家ではなくユーザーの“本音”はどう?

[/feed-ignore]

新型車の情報提供求む!
まだ発表されていない新型車の情報をお持ちの方は、ぜひこちらより情報をお寄せください。「ディーラーで◯◯と聞いた」「テストカーを見た」など、どんな情報でも結構です。

[/feed-ignore]

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード