MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 日産 > フェアレディZ > 新型RZ34が買えないなら旧型はどーよ?3.7リッターV6自然吸気エンジンをMTで駆る!税金と燃費?まあ…うん|日産 6代目フェアレディZ【推し車】
フェアレディZ

更新

新型RZ34が買えないなら旧型はどーよ?3.7リッターV6自然吸気エンジンをMTで駆る!税金と燃費?まあ…うん|日産 6代目フェアレディZ【推し車】

RZ34が「幻」過ぎて、型落ちの実感が薄い「先代?」Z34

2008年から2022年まで販売されたZ34型フェアレディZ

日本を代表するスポーツカーの1つであり、2シーター車を含んだモデルとしては商用車を除けば現行車種でもっとも古く55年、前身のダットサン・スポーツ/フェアレデー/フェアレディを含めれば65年もの歴史を誇る、日産 フェアレディZ。

MOBY編集部がAIに聞いた、「30-50代のユーザーが気になる名車」にもノミネートされていますが、今回は2008年から2021年まで販売された6代目、Z34型を紹介します。

既にビッグマイナーチェンジで6.5代目ともいえるRZ34型へ更新されて久しいものの、生産台数が少なく抽選でもなかなか買えないRZ34が「幻のZ」になっている事もあり、Z34は今でも中古車試乗で高い人気を誇っているようです。

2ストエンジン搭載のミッドシップ・ミニバンだったかも?トヨタ 初代エスティマ

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード