
【三菱デリカD:5 試乗記】唯一の“クロカンミニバン”を見直してみた
フロントマスクはかく語りき 2019年2月にビッグマイナーチェンジを受けたデリカ D:5。発表と同時に大きく変わったフロントマスクに賛否両論、SNSでも大い...
三菱自動車初となる量産乗用車「A型」は1917年のデビュー。現在の本社は東京都港区芝浦。2016年10月に日産自動車が三菱自動車の筆頭株主になった。
フロントマスクはかく語りき 2019年2月にビッグマイナーチェンジを受けたデリカ D:5。発表と同時に大きく変わったフロントマスクに賛否両論、SNSでも大い...
ジュネーブモーターショー2019 三菱 世界5大モーターショーの1つ「ジュネーブモーターショー」は、毎春スイスのジュネーブにて開催される大規模な国際自動車見...
新型エクリプスで先代「エクリプス」を取材 昨年3月にデビューした「エクリプスクロス」は、三菱自動車のコンパクト「クーペSUV」、RJCカーオブザイヤー(20...
デリカD:5は日産エルグランドと共同開発、フルモデルチェンジか 三菱新型デリカD:5のスクープ画像 三菱 デリカD:5のフルモデルチェンジについては諸説あり...
今年11月に三菱RVRに特別仕様車「アクティブギア」が追加、販売が開始され、東京モーターショーでは三菱ekシリーズ2車種が新たに発表されました。三菱の「アク...
三菱のスポーツカーを旧型から新型まで一覧大紹介 現在、三菱自動車にはこれといったスポーツカーがありませんが、かつてはランサーエボリューション(ランエボ)で世...
三菱ジープってどんな車? 三菱ジープとは、1953年から1998年まで販売されていた四輪駆動車です。ショート(前席/前+後席=2/4人乗り)、ミドル(3/5...
三菱 トッポとは? トッポ(Toppo)とは、三菱自動車工業がかつて製造・販売していた軽トールワゴンです。 トッポの名を冠する車種としては、全部で4車種が存...
三菱ミニカってどんな車? 日本ではこれまで多くの車種が発売されてきましたが、三菱ミニカはその中でも長寿車に数えられます。軽量なボディを持ち、運転のしやすい、...
三菱 デボネアとは? 初代 デボネア デボネア(Debonair)は、三菱自動車工業(当時は三菱重工業)がかつて製造・販売していた高級乗用車です。 1964...