MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > ダイハツ > ダイハツがインドネシアで新型コンパクトハッチ『アイラ』を発売、約120万円から
ダイハツ

更新

ダイハツがインドネシアで新型コンパクトハッチ『アイラ』を発売、約120万円から

ダイハツのインドネシア向け“LCGC”『アイラ』がフルモデルチェンジし発売

ダイハツ 新型アイラ

2023年3月10日にダイハツのインドネシア現地会社アストラ・ダイハツ・モーターは、Aセグメントの5人乗りコンパクトハッチバック『アイラ』をフルモデルチェンジし発売しました。

新型アイラは、ダイハツのマレーシア現地合弁会社プロドゥアが製造する『アジア』と共通となるDNGAによるAセグメント用プラットフォームを採用。操縦安定性や乗り心地といった走行性能や燃費などの基本性能を向上させながら、エントリーカーに相応しい価格を実現したとしています。

ダイハツのマレーシア向け“国民車”『アジア』がフルモデルチェンジ

インドネシアのエコカー「ローコスト・グリーンカー」に適合

新型アイラは、インドネシアのエコカー基準である「ローコスト・グリーンカー(LCGC)」に適合する、高い燃費性能と手頃な価格を両立したエントリーカーです。

2013年に発売した初代アイラから累計販売台数は27万台にのぼり、インドネシア国内のほか中南米にも輸出していたほか、フィリピンなどでもトヨタ『ウィーゴ』として販売されていました。

約10年ぶりのフルモデルチェンジとなる今回、従来の1.0リッターエンジンの性能向上を実施しただけでなく、最新の1.2リッターエンジンを新採用。DNGAやD-CVTなどを取り入れることで、燃費性能を従来から約16.5%向上しています。

ボディサイズはどう変わる?ボディとインテリアカラーも一部判明

「パワフル&アグレッシブ」をテーマにしたデザイン

新型アイラは、新型アジア同様に「パワフル&アグレッシブ」をテーマにしたデザインによりコンパクトカーながら存在感のある外観としたほか、大人5人がしっかり乗れる居住空間と、小型スーツケースが4個入る荷室スペースを確保し使い勝手の良さも向上しました。

インドネシア現地での小売希望価格は1億3400万ルピアから1億8990万ルピア、日本円で約120万円から約170万円とし、生産はアストラ・ダイハツ・モーターのカラワン車両工場で行われます。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車の“オーナーズマニュアル”や“取扱説明書”を読んだことがありますか?

家具・家電などと同じように、ほとんど車には“取扱説明書”や“オーナーズマニュアル”といった、その車の機能などを説明する本...

  • すべてに目を通し、車の機能をほとんど理解した
  • 必要なところだけ読み、よく使う機能は理解した
  • 存在は知っていたが、読んだことはない
  • 存在を知らなかったので、読んでみようと思う
  • 存在は知らなかったが、読むつもりはない
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る

アジア向けのDNGA採用モデルを日本でも販売?

なんと2台に1台がスズキの車!スズキがインドに王国築く

10年ぶりにフルモデルチェンジした7人乗りコンパクトMPV

新型リーク情報提供求む!

「ディーラーで聞いた」など、読者の方からの新型車情報を募集しています。情報提供をしていただける方はこちらよりご連絡ください!

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード