更新
【2025年版】自社ローンおすすめ10選!審査なし・ブラックOKで車を購入できる?
「ローン審査に落ちてしまったけれど、どうしても車が必要…」そんな悩みを抱える方に注目されているのが、信販会社を通さず販売店が独自に提供する「自社ローン」です。
自社ローンなら、信用情報に不安がある方や過去に金融事故があった方でも、分割払いで商品を購入できる可能性があります。車やバイク、家電、スマートフォンなど、生活に欠かせないアイテムを手に入れる“再スタート”の選択肢として注目されています。
この記事では、自社ローンの仕組みや通常のローンとの違い、注意点を解説した上で、2025年最新のおすすめ自社ローン対応店を10社厳選してご紹介します。あなたに合ったローン選びの参考にしてください。
目次
自社ローンとは?通常のローンとの違いをわかりやすく解説
「自社ローン」とは、銀行や信販会社などを通さず、販売店や業者が独自に分割支払いを提供する仕組みのことです。中古車販売店やバイクショップ、家電販売業者などで多く導入されており、「ローン審査に通らなかったけど、どうしても商品が欲しい」といった方々に利用されています。
一般的なローンとの違い
項目 | 自社ローン | 一般的なローン(信販・銀行) |
---|---|---|
審査機関 | 販売店自身(内部基準) | 信用情報機関(CIC/JICCなど) |
信用情報の確認 | しない(確認しない業者も多い) | 必ず確認する |
金利の扱い | 「金利なし」「手数料形式」が多い | 年利数%~10%台で明記 |
審査通過率 | 高い(信用履歴に関係なく通る) | 低い(ブラックはほぼ不可) |
利用目的 | 商品購入限定(車、家電など) | 自由(キャッシング、ローンなど) |
自社ローンが注目される理由
信用情報に傷がある方、債務整理後の方、過去に延滞歴のある方などは、銀行や信販系のローンに通るのが非常に難しいのが現実です。
しかし自社ローンであれば、販売店が独自基準で「今の状況」「支払い能力」「生活環境」などを総合判断してくれるため、“過去”ではなく“現在と未来”を見て判断されるのが特徴です。
対象商品:車・バイク・家電・スマホなど
自社ローンの対象になる商品は業者によって異なりますが、代表的なものは以下のとおりです:
- 中古車・軽自動車・輸入車
- オートバイ・スクーター
- テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電製品
- スマートフォン・パソコン・ゲーミングデバイス
自社ローンのメリット・デメリット
自社ローンは、過去の信用情報に不安がある方にとって強い味方となる購入手段です。しかし、メリットだけでなく注意すべきデメリットも存在します。利用する前に両方を理解しておくことで、納得のいく選択ができるようになります。
メリット
- 審査なし、または非常にゆるやかな審査で商品を購入できる
- 信用情報に傷があっても利用できる可能性が高い
- 現金一括が難しい人でも分割での支払いが可能
- 即日納車・即日購入など、スピード対応が可能な場合が多い
自社ローンは、通常のローンに比べて審査が非常に柔軟で、申し込んだその日に商品を受け取れるケースもあります。急ぎで車や家電を必要とする方にとっては非常に助かる制度です。
デメリット
- 分割手数料が高めに設定されていることがある
- 取り扱い店舗やエリアが限定されている場合がある
- 完済まで所有権が店舗側にあるケースが多い
- 信用情報には履歴として残らないため、信用回復にはつながりにくい
金利が明記されず「金利0%」と謳っていても、実質的には分割手数料として価格に上乗せされていることがあります。また、完済まで車や商品の所有者が店舗側となる「所有権留保型契約」に注意が必要です。
自社ローンは非常に便利な制度である反面、その仕組みを理解しておかないと後悔するケースもあります。次のセクションでは、自社ローンが向いている人とそうでない人の特徴について解説します。
自社ローンがおすすめな人・向いていない人
自社ローンは非常に便利な購入手段ですが、すべての人にとって最適とは限りません。ここでは、自社ローンをおすすめできる人と、利用を再検討したほうがよい人の特徴を整理します。
自社ローンがおすすめな人
- 過去に延滞や債務整理などがあり、ローン審査に通らない人
- 急ぎで車やバイク、家電が必要な人
- 安定した収入があるが、信用情報に傷がある人
- 保証人を立てるのが難しい人
自社ローンは、金融機関の審査に通りにくい人でも購入のチャンスを得られる仕組みです。特に仕事で車が必要な人や、生活インフラとして家電が必要な人にとって、再スタートの手段として活用されています。
自社ローンが向いていない人
- 信用情報に問題がなく、低金利で借りられる人
- 総支払額をできるだけ抑えたいと考えている人
- 将来的に住宅ローンやクレジットカード審査に向けて信用を積みたい人
自社ローンは信用情報に記録されないケースがほとんどのため、信用を回復したい人にとっては不利になる場合があります。また、金利や手数料がやや高めであるため、通常ローンが通る人にとっては割高になることもあります。
このように、自社ローンは「必要なときに利用すべき手段」であり、誰にとっても万能というわけではありません。次のセクションでは、実際におすすめできる自社ローン対応業者を10社ご紹介します。
【最新版】審査が不安な人におすすめの自社ローン会社10選
ここでは、信用情報に不安がある方でも利用しやすく、評判や実績がある自社ローン対応業者を厳選して紹介します。
PR:HUBRIDE(ハブライド)のリスタートローン

- 対応エリア:全国
- 対象車種:中古車・軽自動車・輸入車(希望車種をオークションから選定)
- 支払い期間:最大120回
- 特徴:信用情報に記録が残る、審査柔軟、全国納車対応、保証人不要、頭金不要
HUBRIDEが提供するリスタートローンは、通常の自社ローンとは一線を画す次世代型の信用回復型ローンです。
過去に債務整理や自己破産の経験があっても、「現在の収入と返済能力」を基準に柔軟な審査が行われます。審査通過後のローン実績は信用情報にもプラス記録されるため、将来的なクレジットカード取得や住宅ローン審査にも良い影響を与える可能性があります。
全国対応・希望車種オーダー・来店不要で手続きも簡単。今すぐ車が必要な方、そして未来を見据えて信用回復も狙いたい方に、最もおすすめできる選択肢です。
1.オトロン(OTORON)

- 対応エリア:全国(関東中心)
- 対象車種:中古車・軽自動車・SUV
- 支払い期間:最大48回
- 特徴:審査通過率95%、頭金0円、金利0%、修復歴なし車両取扱い
オトロンは、全国展開と高い信頼性で注目を集める中古車専門店です。審査通過率95%を誇り、信用情報に不安がある方でも頭金0円・金利0%でスムーズにマイカーを手に入れることができます。全車修復歴なし保証付きで、安心して中古車選びができるのも魅力。支払い回数も最大48回まで柔軟に対応しており、ライフスタイルに合わせた無理のないローン設計が可能です。
2.じしゃロン(株式会社IDOM)

- 対応エリア:全国
- 対象車種:中古車・軽自動車
- 支払い期間:最大48回
- 特徴:審査通過率90%以上、国産車中心、保証オプションあり
じしゃロンは、全国対応の自社ローン専門サービスです。信用情報に傷があっても審査通過率90%以上を誇り、特に国産車を中心に幅広い在庫を取り揃えています。契約時には保証オプションも用意され、購入後も安心。頭金や保証人も不要なケースが多く、最大48回までの支払いに対応しているため、月々の負担を抑えたマイカープランを実現できます。
3.カーマッチ

- 対応エリア:全国
- 対象車種:中古車・軽自動車・輸入車
- 支払い期間:上限なし(柔軟対応)
- 特徴:全国130店舗以上、原則保証人不要
カーマッチは全国130店舗以上のネットワークを誇り、信用に不安がある方でもマイカーを持つ夢をサポートしてくれる自社ローン専門店です。保証人不要・頭金不要の柔軟な審査体制を整え、支払い回数に上限がないため、無理のない長期ローン設計が可能。中古車・軽自動車・輸入車まで幅広く取り扱い、希望に応じた車種選びができます。
4.スリークロス

- 対応エリア:全国
- 対象車種:新車・中古車
- 支払い期間:最大120回
- 特徴:審査通過率97%、無料保証付き
スリークロスは、国産新車から高品質な中古車までを取り扱う、全国対応の自社ローン専門販売店です。審査通過率97%を誇り、頭金不要・保証人不要の柔軟な条件でマイカー購入をサポート。最大120回の分割払いにも対応し、家計に優しい支払いプランが可能。無料保証も付帯し、購入後も安心してカーライフを楽しめます。
5.COCOCAR(ココカー)

- 対応エリア:全国
- 対象車種:中古車・軽自動車
- 支払い期間:最大60回
- 特徴:審査通過率98%、オンライン完結可
COCOCARは、オンライン完結型の自社ローンサービスを提供する全国対応の中古車販売店です。審査通過率は驚異の98%。来店不要で全ての手続きをスマホやPCから完了できるため、忙しい方でもスムーズにマイカー購入が可能です。最大60回までの分割払いにも対応しており、月々の負担を抑えつつ、希望に沿った車両選びができます。
6.クルマテラス

- 対応エリア:全国
- 対象車種:中古車・軽自動車・輸入車
- 支払い期間:最大120回
- 特徴:信用情報回復可能、柔軟な対応
クルマテラスは、信用情報に不安がある方でも利用できる自社ローン専門中古車販売店です。全国対応で、国産・輸入車問わず豊富な車種を取り揃えています。支払い回数は最大120回まで対応可能で、無理のない返済計画を立てやすい点も魅力。信用情報の回復にもつながる設計となっており、将来的な再チャレンジを考える方におすすめです。
7.UC-Next

- 対応エリア:全国
- 対象車種:中古車・軽自動車
- 支払い期間:最大80回
- 特徴:最短即日審査、金利0%
UC-Nextは、金利0%かつ最短即日審査対応で人気の全国対応自社ローン店です。審査基準も柔軟で、信用情報に問題があっても利用しやすい仕組みを構築。最大80回までの長期ローンに対応しており、収入状況に合わせた無理のない支払い設計が可能です。急ぎで車が必要な方にもおすすめの一社です。
8.Jオート

- 対応エリア:全国
- 対象車種:中古車・軽自動車
- 支払い期間:最大120回
- 特徴:信用回復ローン対応、保証人不要
Jオートは、信用回復を目指す方に特化した自社ローンサービスを提供しています。保証人不要・頭金不要で、最長120回までの支払いに対応。全国から希望の車種を取り寄せ可能で、柔軟なプランニングが可能です。過去の事情を気にせず、未来志向でマイカー生活をスタートできる頼れるパートナーです。
9.カーライフグループ

- 対応エリア:全国
- 対象車種:中古車・輸入車
- 支払い期間:最大84回
- 特徴:販売実績5,000台以上、全国納車対応
カーライフグループは、販売実績5,000台以上を誇る全国規模の自社ローン対応中古車販売店です。国産車・輸入車を幅広く取り扱い、全国どこでも納車対応。最大84回払いにも対応しており、幅広いニーズに柔軟に応えます。質の高い車を安心して購入できる環境が整っています。
10.ゲットマイカー

- 対応エリア:全国
- 対象車種:中古車
- 支払い期間:最大48回
- 特徴:即日審査対応、手頃価格帯中心
ゲットマイカーは、手頃な価格帯の中古車を中心に扱う全国対応の自社ローン販売店です。審査スピードに優れ、即日審査・契約完了も可能。頭金不要、柔軟な支払いプランが魅力で、急ぎでマイカーが必要な方や、コストを抑えたい方に最適な選択肢となっています。
自社ローンを選ぶ際の注意点とチェックリスト
自社ローンは便利な仕組みですが、契約内容をしっかり確認しないとトラブルにつながる可能性もあります。ここでは、申し込み前に必ず確認しておきたいポイントをチェックリスト形式でご紹介します。
金利や手数料が明記されているか
「金利0%」と表示されている自社ローンでも、実際には商品の本体価格に手数料が上乗せされているケースがあります。契約前に、総支払額がいくらになるのかを必ず確認しましょう。
延滞時のペナルティや対応内容
支払いが遅れた場合の対応についても要チェックです。追加手数料の有無や、契約の強制解除、商品の回収など、販売店によって対応が異なるため、事前に説明を受けることが大切です。
所有権が誰にあるかを確認する
車やバイクなどの自社ローンでは、「完済まで販売店が所有権を持つ」ケースが多くあります。これにより、転売や名義変更ができないなどの制限がかかるため、所有権の移転時期を明確にしておきましょう。
信用情報への記録の有無
自社ローンは、金融機関を介さないため、信用情報機関に取引履歴が残らないことが一般的です。将来的にクレジットカードや住宅ローンの審査に通りたい人は、「信用回復につながらない」点を理解しておく必要があります。
契約書の内容を必ず確認する
契約書には、支払回数・遅延時の対応・所有権などが明記されています。口頭説明だけで安心せず、契約書の細部まで目を通すようにしましょう。不明点があればその場で質問することが大切です。
購入後にやるべき3つのこと
自社ローンでの購入が完了したあとも、安心して完済まで進めるためにやっておきたいポイントがあります。支払いトラブルや情報管理ミスを防ぐために、以下の3つを実践しておきましょう。
1. 契約内容と支払いスケジュールをしっかり記録・保管する
契約書類や支払い計画表は、必ず手元に保管しておきましょう。支払い金額、支払い日、支払回数、所有権の移転時期などを記録し、定期的に確認することでトラブルを防げます。
2. 支払い管理はアプリやカレンダーで仕組み化する
毎月の支払いを忘れないように、カレンダーアプリや支払い管理アプリを活用してリマインド設定しておくのがおすすめです。自動引き落としが利用できないケースもあるため、手動管理の精度が重要です。
3. 信用情報の回復を目指すなら別の選択肢も併用する
自社ローンは信用情報に履歴が残らないため、信用回復には直接つながりません。将来的に住宅ローンやクレジットカードの審査を目指す場合は、少額の銀行ローンや携帯料金など、信用履歴を作れる支払いと並行して進めると効果的です。
よくある質問(FAQ)+まとめ
Q1. 自社ローンは信用情報に記録されますか?
通常、自社ローンは信用情報機関(CICやJICCなど)に記録されません。そのため、信用情報の回復や信用履歴の構築にはつながりにくい点に注意が必要です。
Q2. ブラックでも本当に審査はないのですか?
業者によって異なりますが、多くの自社ローンは信用情報を参照しない、もしくは参照しても結果に重きを置かない独自基準で審査を行っています。そのため、過去に金融事故があった方でも利用できる可能性があります。
Q3. 自社ローンで購入後にトラブルになった事例はありますか?
支払い遅延による商品の差し押さえや、契約書に記載されていないペナルティが発生したという例も報告されています。契約前に書面内容をよく確認し、口頭説明だけで判断しないことが重要です。
Q4. 自社ローンの分割手数料はどれくらいですか?
「金利0%」を謳う業者もありますが、実質的には分割手数料として商品価格に上乗せされていることがあります。総支払額を必ず確認するようにしましょう。
Q5. 途中で一括返済はできますか?
一括返済に対応している業者もありますが、事務手数料や残額に関する取り決めが異なります。契約時に「一括返済の可否と条件」について確認しておくと安心です。
Q6. 所有権はいつ自分のものになりますか?
多くの場合、完済後に所有権が購入者に移転されます。それまでは販売店名義となっているケースが多く、売却や譲渡には制限があります。名義変更のタイミングを明確にしておきましょう。
自社ローンは「今すぐ必要」を叶える手段。ただし慎重に選ぼう
自社ローンは、過去の信用情報に不安がある方でも商品を分割で購入できる便利な制度です。審査に通りにくい方にとっては強い味方となりますが、その分、契約内容や支払い条件にしっかりと目を通す必要があります。
今回ご紹介した10社は、いずれも実績があり、利用者からの信頼も高い業者ばかりです。比較検討を行い、自分の予算や状況に合った業者を見つけて、安心できる購入を実現してください。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...