MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > テスラ > SNSで「10万いいね」レクサスとテスラの衝突安全テストの結果が衝撃すぎた
テスラ

更新

SNSで「10万いいね」レクサスとテスラの衝突安全テストの結果が衝撃すぎた

テスラ車が子ども人形を吹き飛ばす

今年実施されたテスラの走行テストの様子がTwitterに投稿され、10万いいねを超えるほどの話題になっています。

動画内ではテスラ Model3が走行中に、車両前方に配置された子どもに見立てた人形を検知して停止することができるかというテストの模様が撮影されています。

映像右側で同時にテスト走行しているレクサス RXがしっかり停止しているのに対し、Model3は人形を豪快に吹き飛ばしてしまいました。

「LiDAR」を搭載していないのが原因?

明るく見通しも良い状況にもかかわらず、Model3が人形の前で停止できなかったのは「子ども人形のクオリティが低かったから」と擁護する声もありますが、「LiDAR」と呼ばれるセンサーが搭載されていないことが理由なのではないかと言われています。

LiDAR(ライダー)とは高度な自動運転を実現するために必要不可欠と言われるセンサーの一種で、光を対象物に照射し、その反射光によって距離を測定するという仕組みを採っています。

2021年5月にレーザーセンサー廃止を発表

テスラ公式ウェブサイトに掲載されているオートパイロットの解説画像
引用:tesla.com

テスラは昨年5月、北米市場向けに製造された「モデル3」および「モデルY」において、LiDARのようなレーザーセンサーをオートパイロットを含む運転支援機能から廃止することを発表しました。

他メーカーではカメラとセンサーの両方を使用して対象物を検知する仕組みが一般的ですが、テスラについてはカメラとテスラヴィジョン(ニューラルネット処理)のみで検知するとしています。これはテスラCEOのイーロン・マスク氏の方針でもあり、マスク氏は「人間は目と脳を使って空間を認識する。車両でもカメラと十分な性能のAIがあれば同じことができるはず」と述べています。

LiDARを廃止することのメリットとしては生産コストが大幅に削減できるため、車両を安価に提供できることが挙げられます。

こういった自動運転技術や運転支援機能はまだ開発段階にあるため、LiDARを搭載しないことが正しいかそうでないかの正解はまだハッキリとはいえない状況です。

自動運転機能はあくまで補助と考えるべき

画像はイメージ
©Imaging L/stock.adobe.com

ステアバイワイヤやLiDARといった最新技術の登場によって現実味を帯びてきている自動運転技術。すでに市販車でもレベル3の自動運転が実現しており、実験車両などではレベル4~5の自動運転を搭載したものも存在しています。

とはいえ現状はまだどのメーカーも試行錯誤を続けている段階で、その性能を過信するのは危険です。まだまだドライバー自身がいつでも操縦できる状態はキープしなければなりません。

とても便利な自動運転技術や運転支援機能ですが、あくまで「ドライバーを補助するもの」程度に考えておくのが良さそうです。

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード