MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > インプやランエボ以外にスカイラインも?WRCラリーに出場した意外な国産車たち【推し車】
メーカー・車種別

更新

インプやランエボ以外にスカイラインも?WRCラリーに出場した意外な国産車たち【推し車】

1980年代半ばから1990年代にかけ、ある程度量販された車をベースとするグループA時代のWRC(世界ラリー選手権)は、国産車が大活躍する「日本車黄金時代」がありました。

ラリー向きの安価な4WDターボ量販車など、日本以外ではほとんど作っていなかったからですが、おかげで現在も有名なセリカGT-FOUR、インプレッサWRX、ランサーエボリューションといった名車が生まれます。

しかしWRCにはそんなメジャーどころだけではなく、語られる事も少ないマイナーなラリー車が参戦していたケースも。そんな中から3台を紹介しましょう。

日産 スカイラインRS(6代目DR30グループA仕様)

1982年のアクロポリスラリーへ参戦した、日産DR30スカイラインRS

「スカイラインでラリー?」と思うなかれ。古くから国内外のラリーで多用されており、レースなら直6エンジン車が活躍するところ、ラリーでは直4エンジンでフロントも短く軽いショートノーズ車が中心でした。

もっとも、ショートノーズがあったのは5代目C210(通称”ジャパン”)までの話でしたが、ロングノーズのみとなった6代目にはDOHC4気筒16バルブエンジンFJ20を積む「RS」があり、1982年のアクロポリスラリーに参戦。

日産ワークスではなくプライベーターによるスポット参戦、しかも格下のグループAだったため話題にならなかったものの、WRCへ出場した最後の直4スカイラインとなりました。

最新「スカイライン」中古車情報
本日の在庫数 1503台
平均価格 386万円
支払総額 28~7,532万円

マツダ サバンナRX-7(初代SA22CグループB仕様)

マツダSA22C サバンナRX-7 グループB仕様
flickr.com Author:Brian Snelson CC BY 2.0

猛烈にパワフルで速いもののブレーキ性能が追いつかないなど、危険で過激な「グループBラリーマシン」で戦われた時代のWRCは、世界各国のメーカーが高性能マシンでしのぎを削る最前線。

日本メーカーもいくつか参戦しましたが、中でも変わり種はマツダSA22C、初代サバンナRX-7。「えっ?ロータリーでラリー?」と驚く人もいるかもしれません。

しかしれっきとしたマツダワークス、ワイドフェンダーにフロントのライトポッドもキマっています。4WDの優位性より信頼性に不安があった時期、FR車とはいえ勝利の可能性すら秘めていたSA22Cは、マツダ史上最高にかっこいいラリー車でした。

最新「サバンナRX-7」中古車情報
本日の在庫数 33台
平均価格 358万円
支払総額 189~908万円

トヨタ スープラ(3代目MA70グループA仕様)

1988年のサファリラリーで苦闘するトヨタMA70スープラ グループA仕様

あまりに危険で死亡事故も相次いだグループBラリーマシンはWRCから廃止。市販量販車ベースのグループAへ移行が決まった時、グループBで参戦・あるいは開発中で、適当なグループAラリー車を持たないメーカーは困り果てます。

初代MR2のミッドシップ4WDターボ版(222D)をお蔵入りにしたトヨタも、セリカGT-FOURの規定販売台数クリアまで、参戦マシンはレース用にグループA公認を取ったA70スープラのみ。

ラリー車としてはデカイ重いと苦しいスープラでしたが、かつてグループBセリカで制したサファリラリーだけは信頼性の高いFR車にもメリットがあり、1987年に3位入賞する意地を見せました。

最新「スープラ」中古車情報
本日の在庫数 168台
平均価格 601万円
支払総額 150~1,900万円

※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。

新型車に関する最新情報はコチラ!

【推し車シリーズ】まとめて読みたい人はコチラ!

メーカー別●●な車3選はコチラ

スポーツカーを中心にまとめた3選はコチラ

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード