サンバー
更新
実用的なトルク特性や荷台の広さが好評の「剛力サンバー」、550cc化を経て末期には赤帽スペシャルも登場した!3代目スバル サンバー【推し車】
目次
シェア争いを増した1970年代の軽トラック/1BOXバン
1961年の初代登場時はまだ軽商用車もボンネットトラック/バンが多く、フルキャブオーバー型はくろがね ベビーに次いで2番目と最先端にあったスバル サンバーですが、1960年代を通してライバルもフルキャブオーバー化。
1969年のマツダ ポーターキャブ発売により、ライバル各車のフルキャブオーバー軽商用車が出揃いましたが、その頃になると後発のライバルはさすがに先行モデルを研究しており、サンバーは特にトラックで荷台の短さによる使い勝手で差をつけられていました。
さらに年々厳しさを増す排ガス規制対策への対応は軽商用車にも及んでおり、初代から使い続けてきた空冷2気筒2ストロークエンジンでは規制対応にも限界があり、1973年にモデルチェンジする3代目サンバーからはレックス(初代)同様、水冷4ストローク化を敢行!
それでいてポーターキャブの30馬力エンジンに次ぐ28馬力とパワフル、低回転から粘りのあるエンジンを積み、ドラム缶6本を積める荷台の拡大による使い勝手向上もあり、3代目は通称「剛力サンバー」としてデビューしました。
不遇でも魅力はあるのに!何となく恵まれないまま5代目まで作られた軽スペシャリティ スズキ セルボ
- 執筆者プロフィール
- 兵藤 忠彦
- 1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...