MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > プジョー > リフター > プジョー リフターと初めて出会う人のための試乗レポート「走りが良くオシャレでマルチで快適なクルマ」
リフター

更新

プジョー リフターと初めて出会う人のための試乗レポート「走りが良くオシャレでマルチで快適なクルマ」

2019年10月に日本市場で特別仕様車「デビュー・エディション」が先行発売、今はもう予定数に達してしまいましたが、じきに正式発売される新型MPV「プジョー リフター」に試乗してきました。

今回はタイトルの通り初めて「プジョー リフター」と出会う方に向けて、なるべく平易に、かんたんにその魅力、ポイントをまとめてお届けします。

プジョー リフターボディサイド

MPVとは?

MPVとは「Multi Purpose Vehicle」の頭文字、直訳すると「多目的車」、明確な定義はありませんが、ミニバン、トールワゴンと同義。MPVは、乗用車としての性格に加え、荷物がたくさん詰める商用車の性格も併せ持つ、道具感のあるクルマです。

「ミニバン」というと日本では、アルファードやノア、セレナなどの3列シートで6〜8人乗りの背の高いクルマが一般的になりますし、トールワゴンというと、どちらかと言えば「スズキ ソリオ」や「トヨタ タンク/ルーミー」など、背の高いコンパクトカーの印象が強かったりします。

プジョー リフターをミニバン、トールワゴンといっても間違いではありません。商用車に分類されると語弊が生じるといったところです。

プジョー リフターフロント・ボディサイド海と断崖絶壁を背景

日本車では「MPV」と呼ぶのにふさわしいクルマがありません。かつてマツダに「MPV」という名のクルマがありましたが、これは大きめの乗用重視のミニバン、荷物がガンガン積め、道具感あるマルチなクルマではありませんので、クルマを分類する上でのMPVとは異なってくるでしょう。

輸入車でMPVといえば「ルノー カングー」が代表格。プジョーからリフターと姉妹車のシトロエン ベルランゴが登場するまで、新車で買えるMPVはカングー一択と言っても過言ではないでしょう。

プジョー リフターとは?

プジョー リフターフロントフェイス
「The プジョー顔」のイケメン、リフター。個人的には次期改良では508や新型208と同じ“ライオンの牙”のLEDデイタイムランプを装備して欲しい。

プジョーはフランスの自動車メーカー。日本では輸入車=高級車というイメージがまだ色濃く残っていますので、プジョーは高級車と思われている方が少なくないのですが、本国フランスではプジョーは日本でいうならトヨタ。プジョーはいわゆる大衆車メーカー。

プジョーは現在「グループPSA」という会社に属するブランド。グループPSAには、プジョー、シトロエン、DS、オペルといったさまざまなブランドが傘下に収まっています。

先ほど、シトロエン ベルランゴがリフターの姉妹車とお伝えしましたのは、グループ会社内で共通のプラットフォーム、エンジン、ボディを共有している背景があります。現在の技術では、同じエンジン、同じプラットフォームでも全く性格の違うクルマに仕上げることができてしまうものです。

シトロエン ベルランゴ
シトロエン ベルランゴ

5人乗り、ボディサイズは日産 NV200が近い

日本市場に導入されるリフターは、2列シート5人乗り(本国ではロングボディの3列シート車の設定あり)。

ボディサイズは全長4,405mm、全幅1,850mm、全高1,890mm。日産の商用バン、NV200バネットとほぼ同じ全長、全高で全幅は15cmほど広くなったボディサイズ感となります。

日産 NV200バネット
日産 NV200バネット
(画像:日産)

パワフルで静か、低燃費なディーゼルターボエンジン

プジョー リフターエンジンルーム

リフターに搭載されるエンジンは直列4気筒1.5Lクリーンディーゼルターボ。「BlueHDi」という名称が与えられたエンジンで、この子がとても優秀。

まずは「静か」。ガソリンエンジンと遜色ないといっても誤りではないでしょう。(さほど神経質でなければ)静かで振動も少なく、アイドリングや低速走行時のディーゼルエンジンにありがちがガラガラ音はほとんどありません。

プジョー リフター前輪、フェンダー
タイヤは16インチ。ホイールアーチは樹脂素材で縁取られてSUVの雰囲気も。

最大トルク300N・mのパワフルな走り

R32型スカイライン GT-Rの最大トルクは353N・m。平成元年当時のスポーツカーでは300N・m(当時は、N・mという単位では表示されていませんでした。kgf·mでした。)もあれば十分でした。

リフターの最大トルクは300N・m。これは荷物をガンガン積んで5人フル乗車しても問題ナシの数値。筆者は一人荷物無しで走りましたが、特にアクセル半分〜3分の2程度踏み込んだときの加速感は実に気持ち良い。最高出力は130PSと必要にして十二分なスペック。

プジョー リフター運転席
「i-Cockpit」と名付けられたコックピット。ハンドル位置は拳一つ分ぐらい低くメーターが高め。腕の位置が低くなる分疲れにくい。
プジョー リフター助手席からのインパネ
MPVらしからぬ雰囲気のインテリア。
運転席と助手席の間にある大型の収納ボックス。奥行きが深い。

燃費もディーゼルならでは良さ。荷物なしの一人乗車という好条件ではありますが、街中で12km/L前後、郊外に出て14km/L前後の記録でした。(参考:真夏の炎天下エアコン最強でドライブしたと)

これなら、好きなだけ荷物満載して遊びにいっても、日帰りならまず無給油で行って帰って来れますし、ガソリンより安い軽油ですから、遠出するときのお財布への優しさもあり。よりどこかへおでかけしやすい経済性です。排気量1.5Lで自動車税もお安め。

プジョー リフターギアセレクター
丸いダイヤル式のギアセレクター。左上のダイヤルは「アドバンスドグリップコントロール」と呼ばれる駆動力制御、車両運動制御を行うトラクションコントロールのセレクター。通常の舗装路で使用する「ノーマル」、雪道や凍結路走行時のトルクの伝達を緩やかにする「スノーモード」、ぬかるみで駆動輪をあえて空転させて泥は払いグリップ力を回復させる「マッドモード」、砂地で空転しはじめた側の駆動輪にブレーキをかけ砂地で埋もれにくくする「サンドモード」、すべての制御をOFFにする「オフモード」を備える。これは姉妹車のベルランゴにはない装備。ただ、本格的なオフロード走行は控えたい。

快適な乗り心地と室内空間、使い勝手も良し

グループPSAのどのブランドもコンフォート(快適)性能は高め。その中でもシトロエンは突出したコンフォート性能をアイデンティティとしていますが、個性的。プジョーは普遍的なコンフォート性能と言えるでしょう。

プジョー リフターフロントシート
ソフトめでゆったりしたシート。

MPVにおいても、それは同じ。シトロエン ベルランゴはゆったり“どんぶらこ”な乗り心地に対して、プジョー リフターは、ゆったり感を差し引いたソフトな乗り心地。国産のミニバンに比べるとリフターの方が柔らかい乗り心地。

プジョー リフターリアシート

後席はきちんと3等分。車幅が広いからこそできた設計ではありますが、後席のコンフォート性を重視した設計です。

プジョー リフターラゲッジスペース
デビュー・エディションの後席は6対4の分割式。カタログモデルが正式発売されたときのラインナップでは、3分割式が出るかもしれない。

荷室の広さは外観から想像できるそのとおりのもの。助手席も倒せばダッシュボードから荷室後半にかけて3mほどの長尺ものの積載可能に。

プジョー リフターマルチパノラミックルーフ
マルチパノラミックルーフ

「マルチパノラミックルーフ」は大開口。センターの前後方向のレールのようなものはアンビエントライトを備え、衣類などの軽量な物を置くことも可能。

プジョー リフターラゲッジスペース

ラゲッジスペースは、取り外し可能なパネルを備え、ルーフ側には大型の収納ボックスを備えています。

プジョー リフターラゲッジスペースの収納ボックス開口
室内後席側からも扉を開けて収納ボックス内部の物の出し入れが可能。

アウトドアでは、リアゲートを開けて着替えというシーンは多いでしょう。ここは衣類やグッズ、道具などを入れるのに最適。

プジョー リフターリアエンド

前述したラゲッジスペースのパネルを装着した状態では、軽量なものをさっと置けて便利。

プジョー リフターリアガラスハッチ開口

リアガラスハッチだけ開けることができるので、日常のお買い物なども便利。

気になったところ

ネガティブな「気になったところ」は筆者が乗ったところでは特になかったのですが、購入検討される方に一つお伝えしておきたいのが、車幅。

全幅1,850mmは国産車では最大級の高級ミニバン、トヨタ アルファード/ヴェルファイアと同じ。自宅の駐車場や近所の道路が特に狭い、といった方は要確認。ただ、全長は短めの約4.4mで最小回転半径は5.4mと国産ミニバンの平均値と同等(ホンダ ステップワゴン同じ)で、取り回しは楽です。

プジョー リフター リア田園地帯で撮影

希望としては、本国では販売されているロングボディ3列シート7人乗りを日本市場にも導入して欲しい。読者の皆様方、いかがでしょうかね?グループPSAジャパンは、ファンの熱烈な声を訊いてシトロエン ベルランゴ、プジョー リフターを国内導入したとのこと。本記事末尾のコメント送信欄から、皆様の希望があれば、グループPSAジャパンにお伝えします。

オシャレで使いやすく快適。マルチなクルマ。そしてリーズナブル

プジョー リフターに試乗した感想をひとことでまとめると「オシャレで使いやすく快適。マルチなクルマ」となりました。

遊びにも仕事にも両方使えるMPV、もう販売予定数達成で買えなくなってしまいましたが、参考までにお値段、336万円(税込)でした。リーズナブルです。

プジョー リフターといすみ鉄道
クルマに乗って列車に乗りに行くのもいいものです。
こちらは「いすみ鉄道」。そのレポート記事は近日公開予定。

編集後記

筆者個人的にはかなりツボるクルマでした。が、以前試乗したベルランゴと比較すると、筆者的にはシトロエンのゆらゆらどんぶらこな乗り味が好き&個性的な顔つきが好みなので、、、

プジョー リフター、シトロエン ベルランゴ、どちらを買ってもグループPSAジャパンさん的には嬉しい限り。お好みでどうぞ。

次回の試乗車は、同じプジョーの新型コンパクト、「208」です。この子もかなりよかったですよ。次の試乗レポートもどうぞお楽しみに。

執筆者プロフィール
宇野智
宇野 智
モーター・エヴァンジェリスト/ライター/フォトグラファー/ビデオグラファー/エディター エヴァンジェリストとは「伝道者」のこと。クルマ好きでない人にもクルマ楽しさを伝えたい、がコンセプト。元MOBY編...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード