更新
最新が最良ではない…たゆまぬ改良でランエボまで!4G63を搭載した三菱の名車たち【推し車】
何も最新が最高とは限らない。基本設計が古くともたゆまぬ改良で、何の変哲もない実用機種と、高性能スポーツ機種の両立が成り立ち、しかも古い時代に余裕を持たせた頑丈な機種は、メーカーチューンドとして長期間使える…というのがエンジンの面白いところです。
その典型的例のひとつが三菱の名機・4G63で、1970年代にG63B”シリウス80”として登場後、国内では2000年代まで、海外ではその後も長く使われました。
今回は高性能版G63B/4G63ターボを搭載した多数の三菱車の中でも、特に注目すべき3台を紹介しましょう。
スタリオンGSR-V(A183A・1984年)
1982年に発売したスポーツクーペ、スタリオンは当初から2リッターSOHC2バルブ版のG63Bターボを搭載。同年中にインタークーラーを追加するなど段階的に戦闘力を上げましたが、2リッターターボ車の決定版は1984年登場のGSR-Vでしょう。
基本はSOHC2バルブながら、高回転域では吸気側に追加された大径バルブを作動させるSOHC3バルブ版G63B、シリウスDASH3×2を搭載、現在より高めの数値が出るグロス値ながら、リッター100馬力の200馬力を叩き出しました。
2.6リッターターボ&ワイドボディの2.6GSR-VR登場後は影が薄くなったものの、スタリオンの最高傑作はGSR-Vと言えるでしょう。
- 最新「スタリオン」中古車情報
-
本日の在庫数 6台 平均価格 302万円 支払総額 170~450万円
ギャランVR-4(6代目E39A・1987年)
その後約20年多数の三菱車へ搭載された、4G63ターボ+フルタイム4WDの始まりで、当時の2リッター4WDターボ最強モデル。
WRC(世界ラリー選手権)にも投入されて幾度か勝利しましたが、ラリー車として本格的に猛威を振るうのは次のランエボからで、ギャランVR-4の真骨頂はどちらかといえばGTカー的な、高速長距離巡航を得意とするスポーツサルーンです。
実際、4WS(4輪操舵)や4IS(4輪独立懸架)、4ABS(4輪ABS)といったハイテク装備に豪華内装はスパルタンな競技ベース車には不要なもので、ランエボに競技車の座を譲った7代目以降、最終的に2.5リッターV6ターボの上級車種へと移行していきます。
- 最新「ギャラン」中古車情報
-
本日の在庫数 17台 平均価格 175万円 支払総額 48~400万円
ランサーエボリューションIX MR(GT9A・2006年)
1981年登場の海外版ランサーEXターボから四半世紀、吸気側のみとはいえ初の可変バルブ機構を組み込むなど、”究極の4G63ターボ”搭載なエボIXの翌年、最後にして最高のリファイン版4G63搭載ランエボ。
かつて4G63ターボ+4WDで「4WDターボ王国・三菱」を形作った僚車はわずかを残すのみとなっており、事実上このエボIX MRが名機4G63ターボの掉尾を飾る、最後の名車となりました。
軽量ハイパワーの4B11ターボを積むとはいえ、大きく重いボディで熟成に時間がかかったエボXを差し置く「最強のランエボ」として、今なおモータースポーツでは現役であり、中古車にもプレミア価格がつく人気です。
- 最新「ランサー」中古車情報
-
本日の在庫数 270台 平均価格 368万円 支払総額 41~999万円
※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。
新型車に関する最新情報はコチラ!
【推し車シリーズ】まとめて読みたい人はコチラ!
メーカー別●●な車3選はコチラ
スポーツカーを中心にまとめた3選はコチラ
- 執筆者プロフィール
- 兵藤 忠彦
- 1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...