更新
【ハマーの重要事項4選】H1からH3の歴代モデルの燃費・価格・内装について
目次
ハマーのスペック
ハマーの性能はどのようなものか、H1、H2、H3のスペックそれぞれを見ていきましょう。
ハマーH1のスペック
ハマーH1 | ハマーH1 ALPHA(アルファ) | |||
---|---|---|---|---|
タイプ | 4ドアオープントップ | 4ドアワゴン | 4ドアオープントップ | 4ドアワゴン |
全長(mm) | 4,686 | |||
全幅(mm) | 2,197 | |||
全高(mm) | 1,956 | 1,905 | 2,005 | 1,955 |
ホイールベース(mm) | 3,302 | |||
トレッド前/後(mm) | 1,819/1,819 | 1,818/1,818 | ||
最低地上高(mm) | 406 | |||
車両重量(kg) | 3,091 | 3,245 | 3,563 | 3,684 |
エンジン種類 | 水冷V型8気筒OHVターボディーゼル | |||
内径×行程(mm) | 103×97 | 103×99 | ||
総排気量(cc) | 6,489 | 6,599 | ||
圧縮比 | 20.1:1 | 17:1 | ||
最大出力(hp/rpm) | 195/3,400 | 300/3,000 | ||
最大トルク(kg-m/rpm) | 59.4/1,800 | 71.8/1,500 | ||
燃料 | 軽油 | |||
タンク容量(L) | メイン95サブ64 | メイン102 サブ92 | ||
トランスミッション | 4速オートマティック | 5速オートマティック | ||
サスペンション | ダブルウィッシュボーン式コイルスプリング | |||
主ブレーキ | 前後インボードベンチレーテッドディスク | |||
タイヤサイズ | 37×12.5R×17 | |||
ホイール | 17×8.75 |
ハマーH2のスペック
H2 | ||
---|---|---|
TYPE-S | TYPE-G | |
全長(mm) | 5,180 | |
全幅(mm) | 2,130 | 2,180 |
全高(mm) | 2,060 | 2,070 |
ホイールベース(mm) | 3,120 | |
車両重量(kg) | 2,970 | 3,050 |
乗車定員 (名) | 5 | 7 |
エンジン種類 | Vortec 6200 V型8気筒 OHV | |
内径×行程(mm) | 103.2×92 | |
総排気量(cc) | 6,162 | |
圧縮比 | 10.5:1 | |
最大出力[kw(PS) / rpm] | 293(398) / 5,700 | |
最大トルク[N・m(kg・m) / rpm] | 563(57.4) / 4,300 | |
燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | |
タンク容量(L) | 121 | |
駆動方式 | 2スピード電子制御フルタイム4輪駆動 | |
トランスミッション | 電子制御6速オートマチック | |
サスペンション前 | ダブルウィッシュボーン+トーションバー | |
サスペンション後 | 5リンクコイルリジッド | エアサスペンション |
主ブレーキ | ベンチレーテッドディスク+デュアルピストンキャリパー | |
タイヤサイズ | LT315/70R17 | |
ホイール | 8.5J×17 |
ハマーH3のスペック
H3 | |||
---|---|---|---|
A/T | Luxury | V8 | |
ハンドル位置 | 右・左 | 右・左 | 左 |
車両型式 | ABA-T345F | ABA-T345E | |
全長(mm) | 4,705 | ||
全幅(mm) | 1,995 | ||
全高(mm) | 1,920 | ||
ホイールベース(mm) | 2,840 | ||
トレッド[前] (mm) | 1,645 | ||
トレッド[左] (mm) | 1,665 | ||
最低地上高 (mm) | 220 | ||
室内長 (mm) | 1,890 | ||
室内幅 (mm) | 1,290 | ||
室内高(mm) | 1,125 | ||
最小回転半径(社内測定値) (mm) | 5.6 | ||
車両重量(kg) | 2,200 | 2,270 | |
乗車定員 (名) | 5 | ||
エンジン種類 | 水冷直列5気筒DOHC VVT(排気のみ)機能付 | V型8気筒OHV | |
内径×行程(mm) | 95.5×102.0 | 96.05×92.0 | |
総排気量(cc) | 3,653 | 5,327 | |
最大出力[kw(PS) / rpm] | 180(245) / 5,600 | 224(304)/ 5,200 | |
最大トルク[N・m(kg・m) / rpm] | 328(33.5) / 4,600 | 434(44.2) / 4,000 | |
燃料タンク容量 L | 88 | ||
燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | ||
タンク容量(L) | 121 | ||
駆動方式 | フルタイム4輪駆動 | ||
トランスミッション | 4速オートマチック | ||
サスペンション前 | ダブルウィッシュボーン+トーションバー | ||
サスペンション後 | リーフリジット/ツーステージ マルチリーフ スプリング | ||
ブレーキ(前) | ベンチレーテッドディスク(ABS付) | ||
ブレーキ(後) | ディスク(ABS付) | ||
タイヤサイズ(前輪) | LT315/70R17 | ||
タイヤサイズ(後輪) | P265/75R16 114H |
ハマーは駐車場に停めれるのか?

ハマーは非常に大きい車であるので、日本の駐車場に停めれるか不思議に思うことがあります。ということでH1、H2、H3が駐車場に停めることができるのか検証してみましょう。
ハマーの車幅は、H1が2,197mm、H2が2,062mm、H3が1,897mm。
そして車高は、H1が2,005mm、H2が2,012mm、H3が1,872mmです。
まず立体駐車場から見ていくと、高さ制限が2,100mmのところが多いので、3台とも入ることはできます。自走式立体駐車場の場合は、1790mmの高さ制限が多く、ここでは駐車は無理です。
次に車幅に関しては、立体駐車場や平地の通常の駐車場では、最大車幅は1,900mmであり、H1、H2はアウト。H3はギリギリセーフでしょう。
よってH1、H2は駐車場2台分の広さが必要です。これはハマーを持つうえでかなり辛いところでしょう。
ハマーH1の口コミ・実燃費

日本に居る限り、滅多に観ることができないハマーH1。H1のユーザーや、実際に乗ったことある方はH1をどう思ったのでしょうか。また実燃費はどれくらいなのでしょうか。口コミを見ていきましょう。
ハマーH1の実燃費は?
日本の口コミは少なく、データに信憑性(しんぴょうせい)があまりなかったので海外の口コミを参考してみます。
アメリカの口コミサイトによれば、1ガロンあたり14.8マイル走行するとのこと。
日本のリッターあたりの走行するキロメートルに変換すると
2003年の口コミでは4.3km/L
2002年の口コミでは4.0km/L
H1の実燃費は、リッターあたり4キロから6キロぐらいは走ることになります。
日本のWebサイトでは、リッターあたり2キロという表記が多いのですが、ディーゼルエンジン搭載し、トラックよりも車重は軽く、いすゞ製ディーゼルエンジンを搭載していたころもの考慮すれば、もっと燃費がよくてもいいと思います。
よって、悪くとも4km/Lは走るというのが正しい値ではないでしょうか。
ハマーH2実燃費

街中で、たまに観ることができるH2。あまりにも大きいため、近くを走行していればすぐにH2だとわかります。
ハマーH2の実燃費は?
ハマーH2の実燃費は4km/Lというのが共通の意見です。
H2のガソリンタンク120Lに満タンに給油した場合、レギュラーガソリンリッターあたり120円とした場合、満タン給油で1万4,400円!
相当なガソリン代を覚悟しなければなりません。
ハマーH3の口コミ・実燃費
ハマーh3乗りたい乗りたい乗りたい pic.twitter.com/M9Dy2cwIBR
— グセモー (@nagudono146741) 2016年9月13日
最も購入しやすいH3。サイズ感もトヨタ・ランドクルーザーとあまり変わらないため、日本の運転でも難なく運転できるのが魅力です。
「H1、H2よりもハマーらしくない!」という声もありますが、実際オーナーはどう評価しているか気になるところです。
では、H3の実燃費や評価を見ていきたいと思います。
ハマーH3の実燃費は?
2010
7Fuel-ups、 1,538Miles Tracked14.8 AVG MPG
2009
376Fuel-ups、182,869Miles Tracked15.2AVG MPG
2008
555Fuel-ups、133,521Miles Tracked14.2AVG MPG
http://www.fuelly.com/
日本のkm/Lに直せば
2010
6.2km/L
2009
6.4km/L
2008
6.0Km/L
試乗燃費は、210km走行し約39リッターを消費。約5.4km/Lだったが、撮影等を除けば6km/L弱といったところ(車載燃費計は未装備)。
http://www.motordays.com/
実燃費は6km/Lです。
ハマーの価格

ハマーH1の中古車価格
450~2,070万円
- 最新「ハマーH1」中古車情報
-
本日の在庫数 11台 平均価格 1,116万円 本体価格 695~1,680万円
ハマーH2の新車価格
Type-S:850万5,000円
Type-G:955万5,000円
ハマーH2の中古車価格
178~1,296万円
- 最新「ハマーH2」中古車情報
-
本日の在庫数 166台 平均価格 336万円 本体価格 155~1,080万円
ハマーH3の新車価格
ベースグレード:521万円
ラグジュアリー:599万4,000円
V8:685万円
ハマーH3の中古車価格
138~348万円
- 最新「ハマーH3」中古車情報
-
本日の在庫数 60台 平均価格 208万円 本体価格 120~328万円
ハマーはアメリカンSUVの王様
ハマー・H1からH3の歴代モデルの燃費・価格・内装について紹介してきましたがいかがでしたか?
大きくて四角く、時代と逆行するようなスタイルはもっともアメリカらしいSUV車だと思います。
世界中の自動車メーカーが力を入れる高級クロスオーバーSUV車の一方で、こんなゴツゴツしたSUV車もあってほしいと考える人は少なくないと思いますし、その証拠にクラシカルなスタイルだったトヨタ・FJクルーザーやデビューから形を変えないメルセデスベンツGクラスが人気の理由で、ハマーが生産終了は悔やまれるところでしょう。
よって、絶版となった今、ハマーの値段が上がってくる可能性は大いにあります。購入するのであれば、できるだけ早くが良さそうです。
あなたの愛車の査定金額が気になる方はこちら!
アメ車に関する情報はこちらの記事
SUVのおすすめランキングはこちらの記事
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...