MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 【自動車の歴史】GMCのルーツと歴史や車種の特徴を総まとめ|アメ車・GM編
メーカー・車種別

更新

【自動車の歴史】GMCのルーツと歴史や車種の特徴を総まとめ|アメ車・GM編

GMCとは?どんな自動車メーカー?

GMC エンブレム
©EdNurg/stock.adobe.com

GMCとは、アメリカのGM(ゼネラルモーターズ)のブランドの1つで、SUV・ピックアップトラック・商用車バンに特化しています。
販売を展開するのは北米と中東となっており、日本には正規輸入ディーラーがありません。
日本で走っているGMCの車は、すべて並行輸入ディーラーが輸入した新車ないしは中古車となります。

GMCの車はすべてシボレーの“双子車”

↓GMC ユーコン XL 2017年型

GMC ユーコンXL 2017年

↓2017年型 シボレー・サバーバン

シボレー サバーバン 2017年

GMCの車は、GMCが設計販売する車もありますが、ほとんどがシボレーの車の外装と内装の一部を変更しブランド名を変えて販売する「リバッジ車」となります。
OEMの場合は、販売するメーカーが他のメーカーが製造する車を提供してもらう製造委託の形となりますが、シボレーとGMCは同じGMに属するブランドですので、OEMという言葉は適切ではなくなってしまいます。

GMCの車と同一のシボレーの車を並べて見ると、フロントグリルが違うくらいで、ほとんど一緒の「双子車」であることがよくわかります。
しかし、その多少のデザインの差異ではありますが、見る人への印象はしっかりと変わって見えます。
GMCのデザインはワイルドなイメージを見る人に与えています。

GMC ユーコン|新車・中古車価格と燃費など維持費は?注目はボディサイズ!

GMC車とシボレー車との違い

↓GMC シエラ 2500HD デナリ 2017年型

GMC シエラ デナリ 2500HD 2017年

前述しました外見上の違いの他に、GMCがシボレーと差別化しているのは、標準装備とオプション装備がシボレーに比べて多いこととが挙げられます。
また、GMCには全ての車種に「デナリ」と呼ばれる高級グレードが設定されていることが特筆されます。
デナリは共通してトレードマークとなるハニカムグリルをフロントに付け、革張りシートや大径ホイール、専用バンパーや大径ホイールなど他のグレードよりも高級化し、価格も大幅に上げられています。
シボレーにはデナリのような差別化された高級グレードがあるモデルはありません。

↓2017年型 GMC シエラ デナリのハニカムグリル

GMC シエラ デナリ 2500HD フロント 2017年

GMC シエラ|新車と中古車価格や燃費など維持費、ボディサイズとスペックまとめ

GMCのルーツと歴史

↓1919年のGMCのトラックの広告

GMC 1919年のトラック広告
出典:commons.wikimedia.org Author:Truck  Public Domain

GMCのルーツを辿ると、今から100年以上前の1901年にマックス・グラボースキー(Max Grabowsky)が設立した「ラピッド・モーター・ビークル・カンパニー」(Rapid Motor Vehicle Company)という会社が現在のGMCのはじまりとなります。
ラピッド・モーター・ビークル・カンパニーは、商用トラックを開発し(ちなみに、そのときのトラックはなんと単気筒エンジンでした!)

1901年は和暦で明治34年で、その頃の日本はようやく東京でガスが炊事などで使えるようになった年です。
そして、初めてアメリカの蒸気自動車が日本に輸入され、銀座に陳列されたのもこの年でした。

GMCは1990年代までは、大型・中型トラックを中心としたメーカーでした。
今では自社製造はしていませんが、そうなった歴史は後ほどご紹介します。

単気筒エンジンとは?バイクに搭載!音や振動はデメリット?メリットは?

1909年 ゼネラル・モーターズに買収されるGMCの前身会社

↓1941年型 GMC Model 9314 ピックアップトラック

GMC モデル 9314 ピックアップトラック 1941年
出典:commons.wikimedia.org Author:AlfvanBeem CC0

ラピッド・モーター・ビークル・カンパニーは、1909年にGM(ゼネラル・モーターズ)に買収されてしまいますが、GMのトラック部門となります。
GMは、その前年に別のトラックメーカー「リライアンス・モーター・カー・カンパニー」(Reliance Motor Car Company)も買収しており、この2社は1911年に合併して「ゼネラルモーターズ・トラック・カンパニー」となります。
そして、1912年に開催されたニューヨーク国際オートショー(現在も続いています)で「GMCトラック」のブランドが発表されます。
1912年には、ラピット社とリライアンス社の両方のブランドがGMCに統合されます。

GMCの名前の由来

↓2006年型 GMC サバナ

GMC サバナ 2006年

GMCの名の由来は正確にわかっていません。
次の2つの説があります。

1.ラピッド社がGMに買収されたとき、「General Motors Truck Company」となり、さらにそこから「General Motors Company Truck」となり、その頭文字をとって「GMC Truck」というブランドとなったという説。

2.ラピッド社の元々の車名「Grabowski Motor Vehicle Company」から「Grabowski Motor Company Truck」となって、その頭文字が取られて「GMC Truck」となった、という説。

しかし、本当はどうなのかをGMとGMCの両社に質問すると、それぞれ回答が異なるという話しもあるようです。

ちなみに、GMCというブランド名となったのは1996年で、それまでは「GMCトラック」がブランド名でした。

GMC サバナ|気になる全長は?中古車価格や燃費と人気のリムジンを紹介!

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事